幻想郷支社 > 有栖川駅

有栖川駅 Arisugawa

概要

第2回にて幻想郷線延伸の際に設置された。 駅名は、付近を流れる川が七色に輝いていることに由来するとかなんとか。
駅前は閑静な住宅街として顔を持つ一方で、有栖川学園の生徒達で賑わう学生街としての一面も持つ。 駅北口には有栖川学園の大学病院がある他、アリスソフト等の企業も進出している。
支社長によると、あとは作家アリスと学生アリスが欲しい所らしいが、その真意は現在のところ不明である。

構造

2層式のホームとなっており、1階ホームが初音島線用、2階ホームが幻想郷線用となっている。 幻想郷線ホームには通過用ホームが設けられているが、現在は当駅を通過する列車は設定されていない。

名所・ランドマーク

路線・隣の駅

幻想郷線 西行寺駅 ← 有栖川駅 → 知留野駅
初音島線 宇佐見駅 ← 有栖川駅 → 紅魔館駅

元ネタ

作家アリス&学生アリス

その他の「アリス」の元ネタに関しては、各名所・子会社リンク参照

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 13:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。