採用車種一覧 > 優等列車 > 寝台特急サンライズフロンティア

概要

{寝台特急サンライズフロンティア };
"Sunrise Flontier" Limited Express
運行会社 ニコニコ鉄道来栖支社藍那旅客鐵道株式会社
運行区間 憂宮来栖支社)〜萌黄藍那旅客鐵道)間
使用車両 285系(7連)
本数 1本/3日
停車駅数 3駅(起終点駅含む)
平均所要時間 ?時間?分

 ニコニコ鉄道来栖支社・藍那旅客鐵道間で取り交わされた協定により誕生した寝台特急列車。  前身は、かつて藍鐵萌黄線の霞〜紫苑間で運行されていた「サンライズエクスプレス」で、運行区間の変更、憂宮乗り入れ実現に伴い「サンライズフロンティア」の列車愛称が新たにつけられた。  車両には藍那鐵道開発本部にて製造された285系を使用。編成数が藍鐵保有の7両編成1本しか存在しないため、3日に1本の運用となっている。

 車両は電動車となる3号車と5号車を除き2階建て構造で、寝台設備は全て個室。また5号車の中間部は普通座席車で、特急券と座席指定券で利用可能である。

編成・車内設備

シングル/ソロ:1人用個室B寝台 シングルT:1〜2人用個室B寝台(シングルツイン) シングルD:1人用個室A寝台(シングルデラックス) サンライズT:2人用個室B寝台(サンライズツイン) 

←萌黄 憂宮→
号車 1 2 3 4 5 6 7
2F シングル シングル ソロ シングルD 普通車指定席 シングル シングル
1F シングル シングル サンライズT シングル シングル
車端部 シングルT シングルT シャワー室
ミニラウンジ
自動販売機
シャワー室
(シングルD客専用)
シングル
自動販売機
車掌室
シングルT シングルT

停車・通過駅

管轄 路線 駅名 ダイヤ 備考
ニコ鉄
来栖
来宮線 憂宮駅 ※到着後、憂宮電留線に回送
広田駅
萌黄連絡線
藍鐵 霞駅
萌黄線
常盤緑駅
木賊駅
真紅駅
紺碧駅
松葉駅
桜駅
二藍駅
杜若駅
浅緋駅
新萌黄駅
萌黄駅

元ネタ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。