ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ(JSA)

  • 「オールスターコミックス#3」(1940年・冬)にて初登場。
  • ヒトラー率いるナチスドイツの侵攻に対し協力体制をとったヒーローたちによって結成された、おそらく世界最初のヒーローチーム。
  • ヒーローとしての活動を通して、人々や若い世代のヒーローに対してヒーローの意義やあるべき姿を伝えることをモットーとする。
  • 主に、ゴールデンエイジのヒーローとその子孫によって構成される。
    • メタ的には、1940年の結成時は、DCコミックスの前身のナショナル・コミックス(Dr.フェイト、アワーマン、スペクター、サンドマン)とオール・アメリカン・パブリケーション(アトム、フラッシュ、グリーンランタン、ホークマン)のクロスオーバー。

オリジンエピソード

1940年当時、ヨーロッパ諸国を蹂躙していたナチスドイツの総帥ヒトラーは伝説の呪具運命の槍を入手した。
ナチスはその強力な魔力を以て、大英帝国に侵攻を開始しようとしていた。
これに対し米国政府は2人のヒーロー、グリーンランタンとフラッシュを英国に派遣するも、ナチス兵の不意打ちにより2人はドイツへ送られてしまう。
この危機を察知したDr.フェイトは、いま一人のヒーロー、アワーマンを伴いベルリンへ赴き、2人を救出。
また、その一方でフェイトは4人のヒーロー(アトム、ホークマン、サンドマン、スペクター)をドーバー海峡へ送り込んだ。
それによってナチス艦隊から英国を守った。

 業を煮やしたヒトラー総帥は槍の魔力で、北欧神話の神性ワルキューレの部隊を召還し、彼女達を護衛に爆撃機によるワシントンの直接報復を敢行。
Dr.フェイトの魔術で合流した8人のヒーローは、首都上空に飛来したナチスの爆撃機を撃墜した。
ホワイトハウスに侵入したワルキューレによる、ルーズベルト大統領の暗殺もかろうじて防いだ。
 かくて、8人のミステリーメンはルーズベルト大統領からの賛辞を受けます。彼らの超常の能力と、結束力に感銘した大統領は、彼らが引き続きチームとして活動することを提案した。
彼らヒーロー達はこの提案を快く受け入れ、いずれ正式にチームを結成することを約束。
 この事件の数週間後、ゴッサムシティのとあるホテルに集った8人のヒーローらは、先の大統領からの提案について会議を行い、全員一致をもって、史上初のスーパーヒーローのチームの結成が決議された。
そして、正義と、社会と、アメリカン・ウェイの守り手たるべく、チームには「ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ」の名が冠せられました。
その後、ホークマンをチームのチェアマンとし、また、会議をのぞき見していたジョニー・サンダー青年をチームのマスコットに加え、JSAは活動を開始します。


創設メンバー

  • ホークマン(カーター・ホル)初代チェアマン。
  • フラッシュ(ジェイ・ギャリック)
  • グリーンランタン→センチネル→グリーンランタン(アラン・スコット)
  • ドクターフェイト(ケント・ネルソン)
  • アトム(アル・プラット)
  • サンドマン(ウェズリー・ドッズ)
  • スペクター(ジム・コリガン)
  • アワーマン(レックス・タイラー)

  • ジョニー・サンダー(JSA結成時に追加。チームのマスコットキャラ)

追加メンバー(40年代)

  • スーパーマン(アース2。マルチバース設定が存在しない期間はこの設定は抹消される)
  • バットマン(アース2。マルチバース設定が存在しない期間はこの設定は抹消される)
  • ドクターミッドナイト(チャレス・マクナイダー)
  • スターマン(テッド・ナイト)
  • ワンダーウーマン(アース2。マルチバース設定が存在しない期間はこの設定は抹消されたり、タイムスリップしたヒッポリタ王女の活躍だったということになったりする)
  • ミスターテリフィック(テリー・スローン)
  • ワイルドキャット(テッド・グラント)
  • ブラックキャナリー(ダイアナ・ドレイク)

  • レッドトルネード(マー・ヒュンケル。窓枠にモモヒキを引っ掛けてしまいJSAの集会に参加できず、正式メンバーにはなれず)
    • 06年に発足した第三期JSA基地の管理人に


  • 50~70年代のシルバーエイジにおいて、JSAは異世界アース2の住人たちと定められたが、時空を超えて「JLA」「フラッシュ」「ブレイブ&ボールド」などのタイトルにゲスト出演している。

追加メンバー(シルバーエイジ。他作品へのゲスト出演時に新規加入)

  • ロビン(アース2。マルチバース設定が存在しない期間はこの設定は抹消される)
  • レッドトルネード(ジョン・スミス。後にJLAに移籍)


追加メンバー(モダンエイジ。1976年「オールスターコミックス」誌が復活)

  • スタースパングルドキッド
  • パワーガール
  • ハントレス(アース2。「クライシス」で死亡しているため、それ以降のマルチバース設定が存在する時期にもあまり言及されない)
    • 「52」終盤において生存を確認


  • クライシス直後に、ヒトラーの野望を食い止めようと過去に戻ったJSAはラグナロクの呪いを封印するため、犠牲となる。
  • スペクター、スタースパングルドキッド、パワーガール、ドクターフェイトはこれを逃れる。


追加メンバー(1986年「クライシス・オン・インフィナイト・アーシズ」後)

  • ミスアメリカ
  • ホークガール(シャイアラ・サンダーズ)
  • ワンダーウーマン(ヒッポリタ王女)




追加メンバー(1991~93年)

  • スターマン(ジャック・ナイト)
  • サンド(サンダーソン・ホーキンズ)
  • ブラックキャナリー(ダイアナ・ローレル・ランス)
  • アワーマン(マシュー・タイラー)
  • アトムスマッシャー
  • ドクターフェイト(ヘクター・ホール)
  • ホークガール(ケンドラ・サンダーズ)
  • スターガール/スタースパングルキッド(コートニー・ウィズモア)
  • ミスターテリフィック(マイケル・ホルト)
  • ドクターミッドナイト(ピーター・クロス)
  • ジャキーム・サンダー
  • ブラックアダム
  • キャプテンマーベル
  • アワーマン(リック・タイラー)



追加メンバー(1999~2006年)

  • オブシディアン
  • リバティベル
  • ダメージ
  • スターマン(トーム・カロル)
  • サイクロン
  • ワイルドキャット(トム・ブロンソン)
  • シチズンスティール
  • スーパーマン(アース22=「キングダム・カム」世界)
  • ジュードーマスター
  • アメージングマン
  • ライトニング
  • ランス
  • ミスターアメリカ

2006年に再結成された当時のメンバー

  • フラッシュ(ジェイ・ギャリック)
  • グリーンランタン(アラン・スコット)
  • ワイルドキャット(テッド・グラント)
  • ホークマン(カーター・ホル)
  • サンドマン(サンダーソン・ホーキンズ)
  • ホークガール(ケンドラ・サンダーズ)
  • スターガール/スタースパングルキッド(コートニー・ウィズモア)
  • ミスターテリフィック(マイケル・ホルト)
  • スターマン(トーム・カロル)
  • リバティベル
  • ダメージ
  • ドクターミッドナイト(ピーター・クロス)
  • シチズンスティール
  • サイクロン
  • パワーガール
  • リバティベル


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月18日 17:42