正式名称:LM314V21 VICTORY TWO GUNDAM パイロット:ウッソ・エヴィン&ハロ
コスト:3000 耐久力:650 変形:× 換装:○ 盾:○
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
ビーム・ライフル |
8 |
80 |
威力が中コスト並のBR |
| サブ射撃 |
マルチプルランチャー |
5 |
110 |
|
| 特殊射撃 |
アサルトバスターに換装 |
100 |
- |
アサルトバスターに移行 |
| モビルアシスト |
ガンブラスター |
5 |
30~57 |
2機のガンブラスターが3発ずつBRを撃つ |
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 地上通常格闘 |
横薙ぎ→回転斬り |
N |
134 |
|
| 地上横格闘 |
横薙ぎ→斬り上げ |
横N |
134 |
|
| 空中通常格闘 |
横薙ぎ→ダブルニープレス |
NN |
182 |
|
| 空中横格闘 |
突き刺し→斬り払い |
横N |
181 |
|
| BD格闘 |
シールドアタック |
BD中前 |
92 |
|
| 特殊格闘 |
光の翼 |
特N |
126 |
|
解説&攻略
射撃武器
【メイン射撃】ビーム・ライフル
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
威力が2000コスト並のBR。サブにキャンセル可能。
V2ABを解除してV2に戻る際に弾数が回復している。
これによりV2は他機体と比べて弾切れの心配が少ない。
【サブ射撃】マルチプルランチャー
[撃ち切りリロード:5秒/5発][属性:実弾][ダウン][ダウン値:2.5][補正率:60%]
銃身下部に装備されたグレネードを撃つ。
BZと比べると弾速が速い代わりに誘導が弱め。
【特殊射撃】アサルトバスターに換装
[常時リロード:50秒/100カウント][クールタイム:10秒][効果時間:16秒]
アサルトパーツとバスターパーツを装備してアサルトバスターに換装する。
【アシスト】ガンブラスター
[呼出回数:5回][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.0(0.5×2)×3][補正率:80%(-10%×2)×3]
ガンブラスター2機が自機の両脇に出現し、各々がビームを3発撃ってくれる。
前作と違い1発目は出現直後に撃ち、その後は従来通り移動を挟みつつ射撃する。
誘導・銃口補正ともに弱く、1度誘導を切られると以降は相手を追わなくなる。
これと言った使い方がなく、回数も多いので攻めの起点や牽制にどんどん呼んで構わない。
格闘
【地上通常格闘】横薙ぎ→回転斬り
右から横薙ぎ&1回点して斬り払う1段2ヒット段格闘。
地上 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
50(84%) |
50(-16%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| 回転斬り |
134(74%) |
100(-10%) |
2.0 |
0.3 |
ダウン |
【地上横格闘】横薙ぎ→斬り上げ
左から横薙ぎ→斬り上げの2段格闘。2段目に視点変更あり。
地上 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
50(84%) |
50(-16%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
斬り上げ |
134(68%) |
100(-16%) |
2.0 |
0.3 |
ダウン |
【空中通常格闘】横薙ぎ→ダブルニープレス
右から横薙ぎ→宙返りしてダブルニープレスの2段3ヒット格闘。2段目に視点変更あり。
空中 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
50(84%) |
50(-16%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
踏みつけ |
108(74%) |
70(-10%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
| 踏みつけ |
182(34%) |
100(-40%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
【空中横格闘】突き刺し→引き抜き&斬り払い
多段ヒットの突き刺し→サーベルを引き抜きつつ斬り払う2段格闘。
空中 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
突き刺し |
54(74%) |
10(-4%)×6 |
1.8 |
0.3×6 |
よろけ |
| ┗2段目 |
引き抜き |
92(66%) |
50(-10%) |
2.1 |
0.3 |
ダウン |
| 斬り払い |
180(42%) |
20(-3%)×8 |
3.0 |
0.13×8 |
ダウン |
【BD格闘】シールドタックル
左腕のビームシールドを展開してタックルする1段格闘。
AB中はMBSを展開するので範囲が強化される。
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
タックル |
92(80%) |
20(-4%)×5 |
1.0 |
0.2×5 |
ダウン |
【特殊格闘】光の翼
宙返りをしてから光の翼を展開し、相手に向かって突進する。
V2ガンダムの代名詞的武装。
| 特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
光の翼 |
72(76%) |
20(-6%)×4 |
1.6 |
0.4×4 |
ダウン |
| ┗2段目 |
光の翼 |
126(52%) |
20(-6%)×4 |
3.2 |
0.4×4 |
ダウン |
| ┗3段目 |
光の翼 |
181(28%) |
22(-4%)×6 |
3.8 |
0.1×6 |
ダウン |
コンボ
(>はNDでキャンセル、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
備考 |
| メイン始動 |
|
|
| メイン>メイン>メイン |
168 |
基本 |
| メイン>メイン→(>)サブ |
158(180) |
主力。メインの節約&ダメージ底上げ |
| メイン→(>)サブ |
118(157) |
非強制ダウン。素早くダウンを奪える |
| メイン>空NN |
196 |
近距離の基本 |
| アシスト始動 |
|
|
| N格闘始動 |
|
|
| 地NN>メイン>メイン |
228 |
繋ぎは全て最速前ND。2回目のBRがダウン追撃だった場合は202 |
| 地NN>空横N |
244 |
打ち上げダウン。繋ぎは最速前ND |
| 地NN→特N |
218 |
打ち上げダウン |
| 空NN(1)>空NN |
234 |
基本コンボ。主力 |
| 空NN(1)>空N(1)>サブ |
239 |
ダメージ底上げ |
| 空NN(1)→特N |
193 |
ブースト0コンボ |
| 空NN>メイン |
223 |
AB中限定。繋ぎは最速NDで安定 |
| 横格闘始動 |
|
|
| 地横N>空NN |
246 |
高威力。繋ぎは前ND |
| 地横N→特N |
209 |
打ち上げダウン |
| 地横N→特>サブ |
229 |
ダメージ底上げ |
| 空横N→(>)サブ |
203(227) |
主力 |
| 空横N>空NN |
220 |
繋ぎは右NDで安定。空N格の2段目は1ヒット目で強制ダウン |
| 空横N→特N |
210 |
ブースト0コンボ |
| 空横(1~2)N>空NN |
278~270 |
非強制ダウン。初段がカス当たりだった場合 |
| 空横(1~2)N>空横N→(>)サブ |
259~248 (261~249) |
|
| 空横(3~4)N>空NN |
262~254 |
初段が3ヒット以上で強制ダウン |
| 空横(3~4)N>空横N |
237~228 |
同上 |
| 特殊格闘始動 |
|
|
| 特>空NN |
202 |
非強制ダウン。空N格の繋ぎは横ND |
| 特>空横N→(>)サブ |
198(208) |
|
| 特>空横N→特 |
192 |
|
外部リンク
最終更新:2024年10月20日 15:22