正式名称:GN-005 GUNDAM VIRTUE パイロット:ティエリア・アーデ
コスト:2000 耐久力:560 変形:× 換装:○ 盾:×
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
GNバズーカ |
3 |
130 |
判定の大きい高出力ビーム |
| 射撃CS |
GNバズーカ【バーストモード】 |
- |
22~272 |
極太の照射ビーム |
| サブ射撃 |
GNキャノン【両方】 |
(3) |
108 |
|
| 通常格闘 |
GNキャノン【片方】 |
(3) |
108 |
|
| 特殊格闘 |
GNフィールド |
100 |
- |
攻撃を防ぐバリアを張る |
| 特殊射撃 |
アーマーパージ |
100 |
- |
ナドレに移行 |
| モビルアシスト |
ガンダムキュリオス |
6 |
|
|
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 後格闘 |
GNビームサーベル |
後 |
80 |
|
解説&攻略
射撃武器
【メイン射撃】GNバズーカ
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0][補正率:80%]
両手でGNバズーカを構えて単発強制ダウンの高出力ビームを発射する。
発生こそ遅いものの、弾速・誘導・ビームの太さなどは後方支援の武装としてほぼ完璧。
銃口補正が強いので格闘迎撃に使えなくもないが、発生は遅いので慣れが必要。
【射撃CS】GNバズーカ【バーストモード】
[チャージ時間:4秒][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(0.25×20)][補正率:20%(-4%×20)]
砲身後部を胸部の太陽炉と直結し、砲身を展開して極太のビームを照射する。
非常に強力な銃口補正と範囲を誇り、照射中も僅かながら左右に射線をずらすことができる。
廉価版サテライトと言える性能。
照射開始までは視点変更があり、照射中は太すぎるビームのせいで画面がほとんど見えないので状況確認がしづらい。
迎撃射撃を目視することはまず無理なのでアラートを確認しよう。
【サブ射撃】GNキャノン【両方】
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:5.0(2.5×2)×2][補正率:60%(-20%×2)×2]
正面を向いて両肩のGNキャノンから横並びに4発のビームを撃つ。
メインと弾数を共有している。
【通常格闘】GNキャノン【片方】
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:5.0(2.5×2)×2][補正率:60%(-20%×2)×2]
相手に近いほうのGNキャノンからビームを撃つ。
ヴァーチェの中で唯一移動撃ち可能な武装。サブと同じくメインと弾数を共有している。
【特殊格闘】GNフィールド
[撃ち切りリロード:60秒/100カウント][クールタイム:2秒][持続時間:10秒]
ヴァーチェ本体の周囲に射撃・格闘の両方を防ぐ球形のバリアを展開する。
再度特格入力で任意解除可能。ゲージが残っている限りは何度でもフィールドを展開することができる。
最大展開時間は10秒だが、攻撃を受ける度にゲージは減少する。
【特殊射撃】アーマーパージ
[リロード:20秒/100カウント]
「ガンダムナドレ・・・、目標を消滅させる!」
各部外装をパージしてガンダムナドレに移行する。
NDが早すぎるとパージができないので焦らないこと。
【アシスト】ガンダムキュリオス
[呼出回数:6回][属性:実弾][ダウン][ダウン値:.][補正率:%]
格闘
【後格闘】GNビームサーベル
| 後格闘 |
動作 |
累計威力 (累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 (単発ダウン値) |
属性 |
| 1段目 |
薙ぎ払い |
80(84%) |
80(-16%) |
1.0(1.0) |
ダウン |
コンボ
(>はNDでキャンセル、→はそのままキャンセル)
外部リンク
最終更新:2024年10月20日 20:12