解体
解体系
信On検証

解体情報

  • 解体の情報をまとめるページです。
  • 編集できる方は直接編集してください。
  • 出来ない方はコメントに投稿して下さい。
  • 器用魅力が関係するか定かではないですが、初期金型として入れておきます
  • 多くのクエスト報酬アイテムは解体不可能。ただし隠れ里でのものなど、一部可能なものも存在する。

数値表記の無いものは1個。

解体アイテム 使用解体具 実行時の器用 実行時の魅力 取得アイテム
小谷城普請絵図 築堤石材:2
能吏之指導書
隆運筍立物
古唐繰連銃 職人魂+2
戦闘熟練書・拾
用心棒の鉄鞭 輝薄片:3
しゃこの珠
安眠枕 輝片
夏姫結晶
戦闘熟練書・九
安眠枕 95 100 輝片
職人魂+2
戦闘熟練書・九
賜り兜 防護板・蓋
壊れた腹巻 輝薄片:3
吸血の杖 333 262 妖輝晶:1花咲竹:1
堅固な胴丸 輝片:2
戦闘熟練書・九:1
玄武守護甲 185 284 輝片:1
戦闘熟練書・九:1
玄武守護甲 233 294 輝片:1
夏姫結晶:1
戦闘熟練書・九:1
半蔵の頭巾 66 64 硬輝片:3
輝片:5
輝晶:1
妖輝晶:1
能吏之指導書:1
赤誠の名:1
餓鬼の首当て 185 284 職人魂:1
輝片:2
平岩の黒塗り筋兜 124 203 硬輝片:3
輝片:5
輝晶:1
能吏之指導書:1
三つ鍬形立物:1
三枝六十間筋兜 124 203 硬輝片:3
輝片:5
能吏之指導書:1
鍬形立物:1
三枝二枚胴具足 124 203 硬輝片:3
輝片:5
輝晶:1
能吏之指導書:1
安土の盗賊棒 輝薄片:2
輝片:1
修得之書・参
大百足の弓 輝薄片:3
輝片:1
修得之書・参
しゃこの珠:1
新型連銃 輝薄片:2
修得之書・六
大潮まねき 輝薄片:3
漂白染料:1
狩人の軽火縄銃 射手覚書:1
酔夢昏 362 182 輝片:2
雹塊 185 284 輝片:3
雹塊 185 284 輝片:3
戦闘熟練書・拾壱:1
上級赤染料・改:1
白金牙三鈷杵 185 284 輝片:3
青龍偃月刀 362 182 輝片:3
青龍偃月刀 185 284 輝片:2
上級赤染料・改:1
青龍偃月刀 185 284 輝片:3
夏姫輝晶:1
戦闘熟練書・拾壱
青龍偃月刀 185 284 輝片:2
職人魂+2:1
戦闘熟練書・拾壱
髑髏棒 185 252 職人魂+5:1
硬輝片:1
死霊石:2
御神酒:1
夏姫秘晶:1
朽ちた髑髏:1
赤塗小烏帽子 147 226 車借:1
赤塗小烏帽子 401 221 車借:2
緑風琵琶の撥立物:1
骨砕鎌 職人魂+5
硬輝片:2
骨膿の毒壷:4
骨付肉:2
妹喜輝晶:1
鬼神の肋骨:1
暗情熱夢現 202 257 硬輝片:2
紅玉:1
蛍石+6:3
夏姫秘晶:1
骨砕鎌 202 257 硬輝片:2
骨膿の毒壷:4
骨付肉:1
妹喜輝晶:1
鬼神の肋骨:1
大地の大鎧 195 216 職人魂+4:1
硬輝片:1
硬片:1
大地の神玉:1
紫雲のたてがみ 143 104 硬輝片:1
輝片:2
妖輝晶:1
戦闘熟練書・八:2
上級豪華染料・改:1
伊豆水軍軽鎧 忠勇の名
能吏之指導書
天満宮打出二枚胴 築堤石材
能吏之指導書
鉛丹日輪立物
淡海古刀 琵琶静水
七つの歯牙
龍宮の斧槍 輝片
戦闘熟練書・拾壱
上級赤染料・改
比丘尼頭巾 天空の絹
盛華の絹
山伏の杖 154 239 職人魂:1
輝薄片:3
修得之書・六:1
しゃこの珠:1
武田赤備え 巡察使(民忠誠アップ)
能吏之指導書
紅桔梗立物
佐久間筋兜 401 217 三日月立物
職人魂+4:1
硬輝片:6
輝片:3
輝晶:1
妖輝晶:1
能吏之指導書:1
布武の名:1
淡海古刀 赤玉×3
青玉×3
硬輝片×2
七つの歯牙
琵琶静水
仁政の証 233 294 硬輝片:3
輝片:6
輝晶:1
能吏之指導書:1
成金陣羽織 233 294 硬輝片:3
輝片:5
輝晶:1
妖輝晶:1
能吏之指導書:1
異国の人形 233 294 輝片:1
夏姫結晶:1
秋山水牛兜 鹿角立物
硬輝片:2
輝片:5
輝晶:1
能吏之指導書:1
呪縛刀 401 221 輝片:3
戦闘熟練書・拾壱:1
上級赤染料・改:1
蛇神の管玉 169 304 金剛石:1
[[]] [[]]
[[]]
[[]]

解体で出るもの

解体で出現するものはランダム要素と、装備によって固定されている固定要素との2つが存在していると考えられる。出現域は、種類(装備箇所や価値)によって定められていると考えられる。ただし、低価値であっても高い番号の熟練書が出たりなど、ものによって一定の補正があると考えられる。

ランダムテーブル

品物 出現域 備考
戦闘熟練書・九 価値:8-9
戦闘熟練書・拾 価値:8
戦闘熟練書・拾壱 価値:10
修得之書・参 価値:3
輝薄片 価値:全体 低価値ほど確率高
輝片 価値:全体 高価値ほど確率高
硬輝片
輝晶
妖輝晶 価値:9
夏姫結晶
夏姫輝晶
妹喜輝晶 12
職人魂
職人魂+2 13
職人魂+3
職人魂+4
職人魂+6 12
しゃこの珠
かんらん石の珠
車借
楽器工具


半固定~

武将ドロップなど、種類によってはある程度固定された解体品が存在(出現率は確実ではない。かなり低いものも存在)

品物 出現域 出現率 備考
能吏之指導書 武将ドロップ ほぼ100%
立物(立物の状態で出現) 立物付装備 100%
上級染料・改 色つきの装備等 中程度 元色に対応したものが出現?
○○の名 各家武将ドロップ 1/3程度


固定~

装備固有。特定装備を砕くと高い確実で出現する(ただし確実ではない。ものによっては5割程度の場合もある)

参照

解体具 解体できる装備の価値 種類
武器解体具 7 9 11 13 15 17 19 武器
甲冑解体具 頭装備と胴装備
小物解体具 それ以外の装備

その他情報

  • 山狩人の冠の解体情報知りたいです>< --
  • 荒御霊の相はロンゲに天狗の面グラ --
  • 荒御霊は天狗じゃなくて、獅噛グラだったはず。 -- 将星神主
  • 妖雲糸から畏怖のたてがみ出ました。 --
  • 澱屯玉(里の鎮座の澱みDROP)から輝薄片+輝片+修得之書・参+かんらん石の珠が出ました。里出後の金策になるかも? -- 頓珍娘
  • 紫雲のたてがみから職人魂+6が出ました。他には上級豪華染料・改など、表にあるものと同じでした。 -- けいたろ
  • 朱雀の焔舞、上記の物以外で上級赤染料改が出ました --
  • 奪口忍者着から防護板・庇と戦闘熟練書・拾でました --
  • 古狸の狩衣を10回ほど解体しましたが柔毛の刷毛がでないです^^; --
  • 後 比丘尼頭巾も5回ほど解体しましたが盛華の絹がでませんでした^^;他なにででるか知ってる方いたら教えてください^^; --
最終更新:2007年05月06日 02:17