聖刻@Wiki

破斬剣

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

破斬剣(はざんけん)


こちらの世界においては片手半剣(ハンド・アンド・ハーフ)、バスタード・ソードと
呼ばれる種類の剣。
それの聖刻世界、それもアハーン大陸西方での武器としての名称。

外観は通常のまっすぐな刃渡りの両刃の長剣よりも刀身長はほぼ同じか多少長く、
片手でも両手でも使うことが出来るように持ち手の部分が少し長く作られている。


片手で扱うのが前提の長剣と比べると扱いやすさで劣るが、いざというときは盾を捨てて
両手持ちで攻撃力を若干上げることが出来るので、膂力のある旗操兵等は戦場ではこちらを
装備していることも多い。

人間の場合は、様々な状況に対応する荒事が本業の山師や、
操兵と武装を合わせる必要がある操手(高確率でかなり高級な狩猟機乗り)が
使用しているケースがよくみられる。

関連

  • 破斬剣として拵えられた聖刻器。
  • 使い手
+ タグ編集
  • タグ:
  • ワースブレイド
  • 武器
記事メニュー
ウィキ募集バナー