聖刻@Wiki

方術

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

方術(ほうじゅつ)

 主に東方で使われている用語で、使い手を「方術師」と呼ぶ。

 聖刻世界で認識されている雑多な術法の総称で、さまざまな触媒を用いて術を行使する。

 広義には練法も方術の一種なのだが、この中でもっとも体系化・効率化されたものであるからか、使用者は方術師と区別され「練法師」と呼ばれる。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー