45 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 00:21:49 ID:kC1yQBlB 飛竜刀【双紅蓮】とヘルフレイムダンサーってどっちが強いんですか? ▼ 48 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 00:29:42 ID:/4jztw/u >45 強い弱いというより、ゲージとスロットの関係で 飛竜刀【双紅蓮】が使いやすい ▼ 52 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 01:01:13 ID:QxL+dak8 >>45 匠付きならフルヘル、無いなら双紅蓮
44 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 22:03:05 ID:y6F/wbCD モンスターが麻痺中に麻痺攻撃した場合 蓄積値はたまりますか? ▼ 56 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 23:18:33 ID:GI94Jc/x >>44 蓄積しない
599 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:08:41 ID:26iq9Bhb 初歩的な事なのですが ハンマーでのスタンプや縦3はどういう攻撃の事なのでしょうか? スタンプ→通常の攻撃×3回1セット 縦3→方向キーを押さない溜め3 で合ってますか?それとも逆でしょうか? はたまた見当違いなのでしょうか? 今更な事なのでフレに聞くのが恥ずかしくて…orz ▼ 600 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:10:53 ID:N9gW09Hw >>599 逆 スタンプ→方向キーを押さない溜め3 縦3→通常の攻撃×3回1セット
743 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2009/09/29(火) 22:57:51 ID:8w7/cARP ガンでシールド付きって装備画面でみれます? またシールドって何ボタンで使えますか? 仕様はクラコン2仕様です ▼ 745 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 22:59:54 ID:QbAsL0sL >>743 シールドは書いてある ヘビーボウガンがシールド付だから、確かめて来い 使い方はオートガードだ 攻撃された時に、何も操作するな。何も押すな。
□質問 モンハン3 ガンナーの質問 1.近距離から撃つのと、遠距離から撃つのでは、ダメージに差がありますか? 2.攻撃力100のガンでの麻痺弾1発と攻撃力250のガンでの麻痺弾1発では、麻痺の蓄積量に差がありますか? 3.竜撃弾はどうやって使うのですか?(撃っても銃口で激しく爆発するだけで敵に当たりません) ■答え2 モンハンガンナーの質問 1.弾とボウガンの飛距離適正によりますが ほぼ近距離>遠距離 ただ、貫通弾に関しては 中距離>近距離>遠距離 2.状態異常弾は状態異常蓄積値が決まってます 威力100のボウガンで撃とうが250のボウガンで撃とうが同じ 3.竜撃弾は、その銃口付近の爆発がダメージになります モンスターがダウンしてたりスタン中だったり麻痺してる時にゼロ距離で撃ってこその竜撃弾 (因みに肉質無視ダメージ=防御無視ダメージ) ■答え1 A1. モンハンシリーズのボウガン、弓などの遠距離武器には「クリティカル距離」というものが設定されており、その範囲から外れるとダメージが大きく減衰します。3では弾の種類毎にクリティカル距離が違いますので撃つ弾によって距離を変える必要があります。 おおざっぱに言うと、通常弾は近ければ近いほど威力が高くなります。貫通弾と徹甲榴弾は一定距離離れた場所がクリティカルになりますが、ボウガンの飛距離パラメータで左右されますのでパーツの組み合わせ次第です。属性弾、状態異常弾は距離による威力減衰はないのでどれだけ遠くから撃ってもダメージは同じです。拡散弾や減気弾も距離は関係ありませんが射程が短いので届くように撃てばOKです。 A2. 状態異常弾もボウガン本体の攻撃力の影響を受けますが、元々ダメージが小さく沢山撃つものでもないので威力は気にしない方がいいです。 追記:失礼、蓄積値でしたね。蓄積値には変化ありません。 A3. 過去作をやったことがあるかどうかわかりませんが、竜撃弾はガンランスの竜撃砲と同じようなものです。つまり相手に密着して撃ちます。弾のレベルが高いほど爆風の範囲が広がりますが、密着で撃った方がいいことに変わりはありません。装甲の薄いガンナーでは使いにくい弾ではありますが、肉質無視ダメージのうえ威力も高いので使う価値は十分にあります。