生命の樹?の
カバラのやつの、セフィロートの木の1番目、ケテル(「王位」とかの意)は、セフィロートの木の最頂部に位置するセフィラーで、
木を通して到達し得る、人間の存在的進歩の最上部を示す。
最低点である
マルクトが象徴する「受肉による堕落」から一番遠い位置にある。
マルクト、
イェソド、
ティフェレト、
ケテルの頂点として均衡の柱を作る。
一般的な意味は「至福」とされ(出典不明)、
旧約聖書的な「光在れ」のその瞬間としても捉えられる。
アグリッパ『神秘哲学』による関連事項は以下である。
- 神格 エヘイエー(「我有り」)、
- 大天使 メタトロン
- 天使の聖秩 ハージョト(神聖なる生き物たち)
- 大悪魔 サタン モロク
- 悪魔の聖秩 タミエル(二人の競争者たち)
- 天球 第10天
山北篤監修『魔法事典』での対応する諸々は以下である。
- 日本語 王冠
- 神名 エヘイエ
- 天使位階 織天使
- 守護天使
- 惑星
支配権を有する存在、関連する天体は以下(出典不明)。
- アツィルト 「アヒー(「最初にして最後のもの」としての神の相)」
- ブリアー 「大天使?メタトロン」
- イェツィラー 「キオー・ハ・コデシュ(星座を守護する神聖な存在)」
- アッシアー 「アイン・ソフ(形を成す何にも似ていない静的で受動的な神性)」
- 天体 「プリムム・モビーレ(概念的な「全てを動かす存在」に付けられた呼称、天体の運行に関係する)」
参考の文献
山北篤監修『魔法事典』155頁
ロウズマリ・エレン=グィリー著 目羅公和訳『魔法と
錬金術の百科事典』113頁
イスラエル・リガルディー(大先生はアシュケナージヘブライ語)『柘榴の園』
最終更新:2021年06月26日 16:01