この
セフィラーは(目羅公和訳では「チェセド」)は、
生命の木?の
カバラのやつの、
セフィロートの木の4番目で、
ビナーからの神性の流出により生まれると考えられる。
一般的な意味は「慈悲」とされており、全ての同情・繁栄の源であり、
また、全ての世界における祝福の源である。
全てに対し、反対の位置にある
ゲブラーと常に相対しながら一緒に関係する。
アグリッパ『神秘哲学』による関連事項は以下である。
- 神格 エル(「偉大なるもの」)、
- 大天使 ツァドキエル
- 天使の聖秩 ハスマリム(「光輝あるものたち」)
- 大悪魔 アスタロト
- 悪魔の聖秩 アグシェケロー(「打擲者」ないし「破壊者」たち)
- 天球 木星
山北篤監修『魔法事典』での対応する諸々は以下である。
- 日本語 慈悲
- 神名 エル
- 天使位階 主天使
- 守護天使 ツァドキエル
- 惑星 木星
支配権を有する存在、関連する惑星は以下。
参考の文献
山北篤監修『魔法事典』155頁
ローズマリ・エレン=グィリー著 目羅公和訳『魔法と
錬金術の百科事典』114頁
イスラエル・リガルディー(大先生はアシュケナージヘブライ語)『柘榴の園』
最終更新:2021年06月22日 16:28