ネツァッフ(Netzach)
ネツァフ(目羅公和ほか訳では「ネツァク」)は、
セフィロートの木の7番目の
セフィラーで、
ティフェレトからの神性の流出により生まれると考えられる。
一般的な意味は「勝利」とされており、感情の根底である美と、
感情的な体験(祝福)との結びつき、
ホッドと見合っている存在。
アグリッパ『神秘哲学』による関連事項は以下である。
- 神格 エホバ・サバオト(「万軍の主」)、
- 大天使 ハニエル
- 天使の聖秩 エロヒム(神々)
- 大悪魔 バール
- 悪魔の聖秩 ノガー(略奪者たち)
- 天球 金星
山北篤監修『魔法事典』での対応する諸々は以下である。
- 日本語 勝利
- 神名 アドナイ・ツァバオト
- 天使位階 権天使
- 守護天使
- 惑星 金星
支配権を有する存在、関連する惑星は以下(出典不明)。
参考の文献
山北篤監修『魔法事典』155頁
ローズマリ・エレン=グィリー著 目羅公和訳『魔法と
錬金術の百科事典』114頁
イスラエル・リガルディー(大先生はアシュケナージヘブライ語)『柘榴の園』
最終更新:2021年06月22日 16:15