豚吐露@wiki
ランレベルの確認と変更
最終更新:
ohden
-
view
ランレベルの確認と変更方法。
環境
Ubuntu 10.04 LTS 32bit版
Ubuntu 10.04 LTS 32bit版
- 確認方法
確認は以下のコマンド。
$ runlevel
N 2 |
表示された『N 2』は、左が前回のランレベル、右が現在のランレベルらしい。
Nは無しって事ね。
Nは無しって事ね。
ちなみにランレベルにはこんな意味があるらしい。
RunLevel | RedHat系 | Debian系 |
0 | 停止 | 停止 |
1 | シングルユーザーモード | シングルユーザーモード |
2 | NFSを使用しないテキストログインモード(マルチユーザーモード) | マルチユーザーモード |
3 | テキストログインモード(マルチユーザーモード) | 2と同じ |
4 | 未使用 | 2と同じ |
5 | GUIログインモード(マルチユーザーモード) | 2と同じ |
6 | 再起動 | 再起動 |
Redhut系なら3か5。Debian系なら2~5って感じかな?
- 変更方法
Ubuntuではconfファイルにデフォルトのランレベルが記述されているので、ソコを編集するだけ。
$ sudo vi /etc/init/rc-sysinit.conf
当該ファイルに
env DEFAULT_RUNLEVEL=2 |
って記述があるので、そこを任意の値に変更してやればok。
更新日: 2011年02月09日 (水) 11時08分04秒