豚吐露@wiki
相対パスで指定したショートカットを作りたい
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
相対パスで指定したショートカットを作りたい
Windows 7 Professional
ショートカットを作成するとき以下の値を指定。【TargetPath】には、実際に実行したいfileへの相対pathを設定する。
%windir%\System32\rundll32.exe url.dll, FileProtocolHandler "【TargetPath】"
指定する際の注意点として、ショートカットのプロパティの『作業フォルダー』に値が設定されていると、current dirからの相対pathではなく、『作業フォルダー』からの相対pathになっちゃうみたいなので注意。
特に、任意のdirなどを右クリックして[新規作成]-[ショートカット]を選んで、『項目の場所を入力してください』欄に前述の値を設定すると、作業フォルダーに『%windir%』が設定されるため、そのままでは確実に動きません。w
特に、任意のdirなどを右クリックして[新規作成]-[ショートカット]を選んで、『項目の場所を入力してください』欄に前述の値を設定すると、作業フォルダーに『%windir%』が設定されるため、そのままでは確実に動きません。w
更新日: 2014年10月23日 (木) 16時34分20秒