豚吐露@wiki

使い方

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

Gitの使い方

Windows7-64bit Professional
TortoiseGit 1.8.15
Git 1.9.5
SouceTree 1.6.22


HEAD
ブランチ
リモートブランチ
リモートリポジトリ
ローカルブランチ
ローカルリポジトリ
origin
master

現在のブランチを確認

変更を始める前に、その変更を記録するブランチを作成

ブランチを作っても移動せずに変更を開始する


まず大事なのは、今自分がどこのbrancheに居るか?って事。
コレを意識せずにgitを使うと大変な事になる。

brancheとtagの違い
gitのbrancheは、分岐した流れの先頭に付けられたtagのこと。
あくまでtagでしか無く、実際に変更した内容とは無関係。
で、gitのホントのtagは、任意の変更に付けられるtag。brancheのように移動していかない。

brancheの削除
branchは、任意の分岐した流れに付けられたtagなので、削除してもその変更自体に影響は与えない。
が、mergeとかめんどくさくなるので、よく考えて削除したりするように。

TortoiseGitはオススメできない...



更新日: 2022年10月07日 (金) 09時51分52秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー