豚吐露@wiki
manual
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
RaspberryPi manual
付属マニュアルを転記。
RaspberryPi3 ModelB manual
RASPBERRY PIの接続
1. 最初に、microSDカードをRaspberryPiのmicroSDカードスロットに挿入します。
2. 次にUSBキーボードとマウスをRaspberryPiのUSBスロットに接続します。(注意:ModelA+では、使用できるUSBスロットは1つのみです。)
3. RaspberryPiとモニタまたはTVをHDMIケーブルで接続します。
4. モニタまたはTVの電源が入っており、正しい入力(HDMI1、DVIなど)が選択されていることを確認します。
5. RaspberryPiをインターネットに接続する場合は、イーサネットケーブルをUSBポートの横にあるイーサネットポートに接続します。または、Wi-Fi事前共有キーを入力してWi-Fiを使用して接続します。接続の手順について詳しくは、http://www.raspberrypi.org/qsgをご覧ください。
6. 必要とされるすべてのケーブルを接続して、microSDカードを挿入したら、最後にMicroUSB電源を接続します。これにより電源が入り、RaspberryPiが起動されます。
2. 次にUSBキーボードとマウスをRaspberryPiのUSBスロットに接続します。(注意:ModelA+では、使用できるUSBスロットは1つのみです。)
3. RaspberryPiとモニタまたはTVをHDMIケーブルで接続します。
4. モニタまたはTVの電源が入っており、正しい入力(HDMI1、DVIなど)が選択されていることを確認します。
5. RaspberryPiをインターネットに接続する場合は、イーサネットケーブルをUSBポートの横にあるイーサネットポートに接続します。または、Wi-Fi事前共有キーを入力してWi-Fiを使用して接続します。接続の手順について詳しくは、http://www.raspberrypi.org/qsgをご覧ください。
6. 必要とされるすべてのケーブルを接続して、microSDカードを挿入したら、最後にMicroUSB電源を接続します。これにより電源が入り、RaspberryPiが起動されます。
RASPBERRY PIへのログイン
1. RaspberryPiの起動プロセスが完了すると、ログインプロンプトが表示されます。デフォルトのログイン情報は、ユーザー名 pi とパスワード raspberry です。パスワードの入力時には、入力した文字が表示されないので注意してください。これはLinuxのセキュリティ機能です。
2. 正常にログインすると、コマンドラインプロンプト pi@raspberrypi~$ が表示されます。
3. グラフィカルユーザーインターフェイスをロードするには、「startx」と入力してキーボードでEnterキーを押します。
2. 正常にログインすると、コマンドラインプロンプト pi@raspberrypi~$ が表示されます。
3. グラフィカルユーザーインターフェイスをロードするには、「startx」と入力してキーボードでEnterキーを押します。
Pin Names for Raspberry Pi 3 Model B

更新日: 2022年12月06日 (火) 10時28分20秒