豚吐露@wiki

openvpn接続のサービス化

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

openvpn接続のサービス化


Ubuntu14.04.6 LTS 64bit
OpenVPN


とりあえず、接続のコマンドを書く。
openvpn --config hogehoge
的なヤツね。

今回は、
/opt/convpn/convpn.sh
に接続処理書いたのがあるって事で話進める。

ちなみに、14.04なのでsystemdは使えないこともないんだけど...
手間だったので、init.d使ってる。


で、サービス化の設定作る。
とりあえず、走ってくれればえぇのでこんなもんで良いや。

$ sudo vi /etc/init.d/convpn
#!/bin/sh
case "$1" in
  start)
    /opt/convpn/convpn.sh
    ;;
  *)
    exit 1
    ;;
esac

で、実行権付けて、
$ sudo chmod a+x /etc/init.d/convpn

サービス有効にする。
$ sudo apt install sysv-rc-conf
$ sudo sysv-rc-conf convpn on

これで再起動したら...
$ ps aux | grep convpn
勝手に起動してるハズ。





更新日: 2019年05月27日 (月) 13時51分28秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー