atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ
  • 本スレ27

ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ

本スレ27

最終更新:2009年01月03日 11:09

onep-wii2

- view
だれでも歓迎! 編集


1■アンリミテッドクルーズ エピソード1
機種:Wii発売日:2008/09/11 価格:6090円(税込)
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1~2人

公式
ガンバリオン
http://blog.opu.ganbarion.co.jp/
バンダイ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece2/

■アンリミテッドクルーズ エピソード2
発売日:今冬予定

━━【クルーズ攻略Wiki】━━━━━━━━━━━━
http://www26.atwiki.jp/onep-wii2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

攻略に関する質問はこちら
【Wii】ワンピースアンリミテッドクルーズ質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1223464200/

前スレ
【Wii】ワンピースアンリミテッドシリーズ総合26【クルーズ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1223975526/ 【Wii】ワンピースアンリミテッドシリーズ総合27【クルーズ】
2■アンリミテッドアドベンチャー
機種:Wii
発売日:2007/04/26
価格:7140円(税込)
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1~2人

公式
ガンバリオン
http://www.ganbarion.co.jp/index_opa.html
バンダイ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece/

━━【アドベンチャー攻略Wiki】━━━━━━━━━━━━
※質問する前に必ず目を通す事
http://www33.atwiki.jp/onep-wii/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●アンリミテッドアドベンチャーレビュー(NintendoInside)
http://www.inside-games.jp/impression/102/10206.html

http://www.gamekyo.com/element6255_images.html

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080822/opuc.htm
http://news.dengeki.com/elem/000/000/100/100464/
http://www.gpara.com/comingsoon/wii_onepiece2/080822/
http://japan.gamespot.com/wii/common/0 3800075479 10310118p 00.htm
3EP2(ほぼ)登場確定原作キャラ

ルフィ ゾロ ナミ ウソップ サンジ チョッパー ロビン フランキー ブルック
ビビ Mr.2 クロコダイル パウリー カク ルッチ(人型) ルッチ(人獣型)
スモーカー ミホーク シャンクス 白ひげ オーズ(ボス戦限定)

以上21人が判明

EP1登場原作キャラが24人だったことを踏まえると
残る枠はおよそ3~5人ってとこか
4保守
5いつep2出るんだろうか・・・
6冬予定だから遅くて来年の3月ぐらいまでだろうね
7サンジでA AA パーティーテーブルキックコース AA パーティーテーブルキックコース ダッシュキャンセル A AAのループってボス相手でもできるのな
サンジ強すぎてワロタ
8攻撃や回避してる間はゲージ回復しないからSPがきれるまでだけどな
9次回作バロックワークスのビリオンズあたりとか出てきて欲しい。
あとフィギュアでロビンがいきなりレアカラーだったw
あとルフィだけ。

>7
サンジの異常な扱いやすさは健在。
スキが少ないのがいいんだよな。
10グラバトシリーズは出る予定ないんかな?

アンリミくらいのクオリティーでだしてほしい
11http://www.jumpfesta.com/booth/booth18.html
ジャンプフェスタ2009出展
12>11
乙。今年もジャンフェスに出陣することを決心した
13てか、よく見たら…

キッド登場確定キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

あまりの嬉しさに誤爆してしまったよ
14ルーキー出ないっつってた奴出てこいや
15出しちまうのか・・
16あれだけ出るって言ったのに出ない出ない言いやがって
17発売時期が変わったからね。
当初の予定通り2008年冬発売だったらどうなったことか。
18>17
はいはい、今となってはなんとでも言えるね
19何カッカしてんだかねえ…
20キッド出るのは、嬉しいけど
技どうすんだろうな?
21キッドの技とかキャラ説明とかはどうするのかな。
技がかなり少ない気がするが。
この調子でいくと、他にも必ずルーキー出るんじゃないかな。
22>20
技は二種類ってとこかね。
リベールで跳ね返すのと金属振り下ろし。

白ひげを出したくらいだから技の少なさは問題ないと思う
23>21
とうとうウルージさんが出るのか・・・・
24>17
はいはい
25白ひげやシャンクスは刀持ってるから大体の戦闘パターンが決まってたから出せたんじゃないの。
ルーキー達はみんな変わった能力持ってるし、あんまり戦闘してないから技の数がやっぱり心配だな。
でもルーキー出るなら是非ローとあとドレークぐらいは出してほしい。
一人だけってことはないよな。
26>24
おやおやw
27「ルーキー達は出ない」キリッ

(笑)
28余程根に持ってたんだねえ…
ルーキー出るって言ってた人、そんな叩かれてたっけなあ
29なんか夏くらいにスレでえらい口論してたの覚えてるわぁ
こっちは「出る可能性0とはいえない」くらいだったのに「出るわけねぇだろ?期間考えろクズが」くらい言われたw
3051巻出た時も言ったが閣下メイクじゃなくて本当良かった
31ジャンフェスで発売日発表してほしい。
キッド出るなら同じくらい人気あるローも出るかぽね
32キッドなんか出るわけないだろ
33>32
髪の色といい格好といい、キッドにしか見えません
ttp://www.jumpfesta.com/booth/images/maker_ph18_2.gif
34ガンバリ○ンの罠だったりしてw

まぁ、何のキャラが出ても楽しみたいそのために
発売日気になってるんだから!
35シャボンティ編のキャラを間に合わせたって事は
黄猿、レイリー、偽くま(雑魚枠)の登場もほぼ確実か。こりゃおもしろくなってきたな。

てか、ルーキー達は全員コスト3でクロ&クリークみたいにタッグ組ませるのかも。
そうすれば技数が少ないワンパターン攻撃でもごまかしが効く。
ロー、ボニーとかは能力描写ムズそうだから、
ドレーク、ホーキンス、カポネ、アプー、ウルージ辺り来そうだ。
36でるわけないっていうのは発売日と技の少なさからだろ
発売日は遅れてるし技が少ないのに出しちゃったってだけ
37原作での技の少ないキャラなんて今に始まったことじゃない
38>35
いやいや、それら全部はキッツいだろ
しかし真剣にストーリー最新版グラバトがほしくなってきた

アンリミはやっぱりアドベンチャーだからボスの技すくなくて済むモンなあ
それであの原作っぽさはすごい
39キッドに見えるように作った全くの別人で
ガンバリオンの壮大な釣り

にしてもキッドでるならローぐらいはでると予想
40個人的にはウルージ大僧正と共闘して黄猿の野郎を倒したい。
41僧正が出るならWii買うぞ
42なんというウルジストの鏡
43何度も言われてるがローのネックは能力だなー
必殺技だけでもアレはきつい

その点僧正は膨らむだけの親切設定、さすがウルージさんだぜ
44まぁ誰にしても声やSEに関してアニメの時と変わりがなければそれでいいです。

ナイトメア・・・orz
45キッド参戦か~ww
近々WJやVJで発表あるのかな?
こりゃもう1人くらいルーキー出るな
ロー辺りが来そうかな?
カポネやウルージなんかは案外作りやすそうなんだけど、ボスの器としたらローが有力だな
黄猿はほぼ確定だろ~
ナイトメアみたいなシークレットの位置にレイリーが来そう

なんにしても、これからの情報が楽しみすぎるww
52巻買うぞー!!
46尾田が微妙なタイミングで新キャラ出したから
発売遅れたのか
47声優はもう決まってるだろうなー
誰だろ
48ドレークは人獣型登場していないし、難しくないか
49http://www.jumpfesta.com/booth/booth18.html

ジャンプフェスタ、バンダイナムコブースに、出展決定!

やべー楽しみ^^
50>36
技の数は関係ねぇっつってるだろうが
51>50
それは無理やり出せるかどうかだろ
それを望んでる人がどれだけいるのかって話
52オリジナル技ばかりで固められた揚げ句
弱かったりしたらがっかりする人いるだろうしな
53スレ違いだがジャンプスーパーアニメツアーのロマンスドーンストーリーが無料配信中だったんで見てきた。
EDがA THOUSAND DREAMERSの9人版でテンション上がったぞ
54グラバトのヒナとエースは能力が判明してたのにオリジナル技は萎えたな。
ヒナは技考えるの難しいからしょうがない気もするが・・
白ひげみたいにただ攻撃力の強い攻撃とかもやだな。
やっぱ原作に技名まで出た技の方がいい
55>49
ワンピの上のDBがテラwww
まだおんなじ内容でタイトルだけかえて金儲けww
56ウ、ウルージさんは?ウルージさんは出るの?
57モコ…モコ…

おそらくルーキーズでキラーの次に制作が楽なウルージさん
58ちょいと聞きたいんだけどアンリミテッドアドベンチャーで
前転するにはどのボタンを押せばいいんだっけ?
久しぶりにプレイしたら忘れてしまったよ。

59972 なまえをいれてください sage 2008/11/29(土) 23:05:47 ID:t90glVYv
アンリミテッドアドベンチャーを久しぶりにプレイ中なんですが
説明書が紛失したせいで操作方法を少し忘れてしまいました。
前に転がって移動する前転ってどうやってやるんでしたっけ?
60>59
前スレの返答を見る前にスレが落ちちゃったので。
61>58
エビ
62>58
右手の中指で触ってるボタンを押す
63wikiに過去ログあるんだけどな?
64>49のページがちゃんと表示されん
65>64
キッドの画像
http://www.jumpfesta.com/booth/images/maker_ph18_2.gif
66赤ッ鼻、追悼…
67キッドの声優はフリーザと予想
68って事はep2の発売はアニメでシャボンディに到着するくらいか
69技もろくにないキッドとか出されてもなぁ…

70まあ年明ければ必然か。
71>69
白ひげとかシャンクスとかディスってんのか
72白ひげとシャンクスはちゃんとした武器もあるし悪魔の実を食ったかは不明
キッドは武器不明で悪魔の実はなにかしらを食っているとほぼ判明している

いっしょにすんな
73キッドは能力使って戦うから武器はないだろ
悪魔の実のなにかしらを食ってたら何か問題あるの?
74その能力を使った戦い方の描写が少なすぎるんだよ
磁力かも引力かもわかってないのにオリジナル技だされたいのか?
オリジナル技を出さないなら剣も持ってないからスパンダム以下になる

普通の武器で戦いの描写を描ける白ひげやシャンクスとは違う
75>73
能力使って戦うからといって武器がないとは言い切れないだろ
76アホすぎワロタ
77反論できなくなるの早すぎワロタw

オリジナルなしでもキッドの技がパンチやキックで構成されてたら萎えるな
78キッド出しちゃったのはただの早漏れ
79>74
原作で能力使ったの戦いは描かれてるんだから描けるじゃん
金属を引き寄せて巨大な手を作ってたな
それを使って戦えばいい

>75
そうだね

>77
これでいいですか
80頼むから他のルーキーも出したりはしないでくれよ…
81これで黄猿出さなかったら笑える
82オリジナル技が嫌ならシャンクスや白ひげなども嫌だろ
なんで白ひげとシャンクスと違って戦闘も描かれてるキッドのオリジナル技だけダメなんだよ
普通の武器で戦おうが能力で戦おうが関係ない
麦わらの一味だってオリジナル技あるだろうに
83>82
>54
84まぁ俺もオリジナル技は好きじゃないけど
それよりも原作最新キャラが出るって事に意味があると思うんだ
だから多少のオリジナル技は許す
85キッドって腰にピストル挿してなかった?

カポネだったら容易に技が頭に浮かぶけどなぁ~
騎馬隊突撃やら、射撃隊やら、必殺は一斉放火。
あれ?ワポルみたい
86キッドは宣伝用に無理してだしたって感じだなー
87ep1⇒ep2
くま⇒キッド
黒ひげ⇒黄猿
ナイトメア⇒レイリー
位置的にはこんな感じ?
88ペローナちゃんを忘れるな!!
89ホロホロホロ…
90ハンコックだせよなバンナム
91>65の画像見る限りじゃキッドの手に何もないな。
921をベリハまでクリアしてたら、2開始時点でベリハとかはならない?
やっぱり、ノーマルからやらないといけないのかな?
93ガブリってウルージさんの能力でFA?
94キッド作る暇あったらアルビダとかたしぎとか出せよボケ
95>94
技の数はそう問題視されないけど
その2人は別だろw
たしぎはかまいたちとかしか思い浮かばない。
剣だからいくら技作れると言っても元が1つしかないんじゃ限界がある。
アルビダのスベスベシュプールもダッシュのアクションに持っていくのにで消えるだろうしな。
大体“ガブリを本気で取り返しに来た”なのにその2人じゃ役不足だろ
96スモーカーの相棒でたしぎ出してくれてもいいんだがな…
97ヒナ不満。
98ペポを出してほしい
技も蹴りだけだしメッチャ作りやすそうw

99ローの技で出てくるかもね。

「アイアイ、キャプテン!」
「すみませんでした…」
100黄猿が田中邦衛と言われてたからwktkして
買ってみてみたらもろ田中邦衛でワロタ
101ローは能力の再現が難しそうだな。
102ボニーの能力を使って、ちびルフィが冒険してるとこを見たい。
103http://blog.ganbarion.co.jp/archives/51562335.html
Q. 2ちゃんねるとか見るほうですか?
A2. 自分からは見ないです。スタッフが何か報告してきた時はそこだけ見ますけれども。
104>103
>スタッフが何か報告してきた時

たとえば前作の巨ッパー変身報告のときかな。
105報告があるのは例えば致命的なバグが見つかった場合とかじゃないか?
それ以外で報告するようなことは無いだろ
2chなんかで要望や感想集めるなんて馬鹿な事はしないだろうし
106つまりスタッフは見てるってことか
ep1の不満な事が書かれたレスを見てep2に生かしてくれてるといいなぁ
107ってか2chに左右されて欲しくないな。
こんなんも出して欲しいという意見はできるのなら取り入れて欲しいけど。
108まぁ生かしてくれるのならそれで良いか。
109まぁあきらかにそれは必要ないだろって感じの要望は華麗にスルーしてほしいが
110声優は決まってんのかな
111レイリー出たとしても覇気と剣でシャンクスの使いまわしで終わるじゃん
112使い回しだからデータ容量をそんなに使わないで良いしな。
キャラが一人でも増えてくれた方が良いよ。
113>111
モーションまで同じとかじゃなければおk
114ひっさつロギア蹴り
115スタッフがここに来てるの知らないとか、本当新参が多いな
116まあ古参でも何の自慢にもならんけどね、
と初代スレからの住人が言ってみる
117レイリーって出るとしても必殺どうすんだろうな…
オークション会場でやったやつみたいに覇気全開とかか?当たれば必ず気絶とか。
118俺は新キャラは出ようが出まいがどっちでもいいが、
エネルの必殺技を変えてほしい。
雷神が弱すぎるよ…。
ママラガンで全体に雷を落としてほしい。
雷神を出すならギア2系のSP切れるまでとかさ…。
119>118
そんなん言い出したらキリがないぞ・・・
アーロン然り。
120ママラガンもカットイン仕様じゃないと、確実に避けられるよな
某魔人みたいに。ア-ロンはほんのちょっと調整されて
回転毎にあまり進まなくなったけど結局白木馬ばりに当たらない
121エネルはカットインでマクシムに乗って万雷やって、
締めに雷迎とかの方が確実に格好いいな…なんで雷神にしたのか?
出すと回避不可能の技になるからか?

>120
じゃぁ白木馬同様、リモコン振りで方向転換できるようにすればいいなwww
122エースの使いまわしはショックだった
123>カットインでマクシムに乗って万雷やって、締めに雷迎
それグラバトじゃんw
124エースは新技いっぱい出てたのにねー
必殺技作り直すくらいなら通常技変えて欲しかった
125火銃とか十字火とか神火不知火とか
126EP2ではエースの登場ムービーが劇的に暗くなりそうだ。

今までは「お前が誰に勝てるって?」みたいな明るいノリだったけど
今度は「俺を殺せ…」
127ep2には出ないでしょ
128そういやそうだった。せいぜい対戦モードくらいかな
129次の情報はいつ来るんダ
JF前の15日WJで
ユースタス・“キャプテン”キッド参戦!!
JF09で発売前にルーキー達との熱いバトルを体験しよう!
みたいな記事が来たり・・・ナイカ・・・ナイナ
130そんな嬉しい記事が出たらこのスレの住人が
大挙して幕張に押し掛けるじゃないか。
131>130
キッド参戦記事は公式には出てないけど、
JFで戦えるって情報はすでに出てるニョロ
132あ、うん。それは知ってる。

>ルーキー達との熱いバトルを体験しよう!
って書いてたからJFで試遊プレイできるって意味に取ってしまったんだ。
ごめんよ
133>132
> って書いてたからJFで試遊プレイできるって意味に取ってしまったんだ。
あれ・・・試遊でオーズやキッドと戦えるって書いたつもりだったけど(・Θ・;)アセアセ…
キッドが使えるって意味に取れてしまったのかな・・・

眠くてよくワカランチン
134そうだったか、失礼した。
ジャンフェス試遊できるのか。こりゃあレポが楽しみだ。
オラ、わくわくしてきたぞ!
135http://imepita.jp/20081206/108650
公式の方にも体験するのだ!とか書いてあるし
写メの方にはソフト発売前に~戦えるぞって宣伝してるス
136http://www.bngi-channel.jp/event/jf_2009/title/index.php
ここに試遊ありって書いてあった(・Θ・;)アセアセ…
137>136
何度も丁寧に乙乙。
もうこれは住人総出で幕張に繰り出す以外になかろう…!
138ローの方が技名も出てるのにキッドを出すとは
139技名が出ていれば参加資格があるだと?
よろしい、ならばウルージさんだ
140キッドも一応技名出てるじゃん。大砲はね返した「反発」だっけ?
141あれは鉄だから跳ね返せただけかもしれないから出せない
142>141
そんなの尾田に聞けばいい事じゃん。
作者無関係に新キャラ出さないよ。
143フランキーだけ弾き飛ばされる。
144>142
^^;
145>138
あれをどう再現しろと
146ローは、明らかにゲーム向きの技じゃ無いな
147C+Aのみじゃねえの?
それ以外の技は出てきてないから禁止
148今冬って12月までに発売って事だよな?
1月は新春だし
wktk
149新春=冬
150今冬って今年の冬じゃないの?

1514月から春
152今年度の冬
153三月は春だろ
154あくまで予定
155>153
EP1は夏発売予定だったけど9月になった。
情報が全然出てないEP2は3月あたりになりそうだ。
156で、延期にブーブー言う連中への鎮静剤が
シャボンティ編のキャラってわけだな。
まあでも、今は原作のあの面白過ぎる展開上、
発売を伸ばせば伸ばす程に墓穴と思うがw
157むしろシャボンディ編のキャラを出すために発売を延ばしたんだろ。

158ウルージさんは是非出してほしいな
棒振り回して、モコモコ大きくなってパンチ出すだけだから作るの簡(ry
159ルーキーたちは麦わらの一味が飛ばされなければ予定どうりEP.2に参戦だったのに。
ホントに大変な時期にワンピゲーム発売だよね。
160アニメの進度は遅すぎ
シャボンディがあくまで3月だろ
161一月中旬だろう
162そろそろオリジナル入れてくる頃かと
163フロリアン・トライアングル、真の驚異の話を入れてくれたら、
アニメ製作部見直しちゃう。
164むしろ萎えるだろ。
あーやって謎のままで終わるのが良いんだから。
165>161
デュバルを忘れるな
166>164
ただ、原作者がそういう謎を謎のままで終わらせる事ができないタイプだからなぁ。
ペルのその後とか、エネルの限りない大地到達とか。
あの霧の中の化け物も、後日表紙連載あたりでしっかり描かれちゃいそう。
167謎のままでおわったと勝手に思い込んでるだけだろうが
168>162
正解でした
http://ranobe.com/up/src/up323120.jpg
169既出か知らないけど情報

通販サイトから
ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 3月発売予定
原作最新キャラが続々と登場
どでかい敵をぶち倒せ

>168
玩具チラシにアニメは1月から原作最新話に突入と書かれてたから
2 3回で終わると思うぞ
170>169
乙。今度のオリストは短めか。

しかし、まさか本当に3月発売とは…
ここはひたすら首を長くして待つ以外なかろう…
171最新キャラのどでかい敵って ウルージしか思いつかん
172数匹のオーズや
173続々ねぇ…2、3人は居ないと困るよぉ~
174EP2にフォクシーでたりして
175どこの通販サイト?
176>171
おーおー、よく分かっておりなさる…!
>173
“黄猿”か…ひそかに自己主張とは厄介の種だ
177全キャラ、HPSPともにカンストさせてます?

HPは可能可能かもしれないけど、SP上げるのしんどい
178>174
原作最新キャラって>169に書いてあるから可能性は低いな。
キッドは画像が出てるからもう確定だし後は能力も判明してる黄猿だろう
あとレイリー出しちゃいそうだな・・
技もない剣と覇気だけのレイリーとか能力が判明してないキッドとか出すくらいなら
いっその事ルーキー全員出しちゃえよ。とヤケ言ってみたくなる
恐竜男にラッパー、ガリバーファーザー、ボニー、藁人間、ウルージ、ロー
179おやびん来そうやねー
まぁいたらいたでいいんですけど
180はっちゃん出そうな予感・・・
でも人生バラ色が付いて来そうだな

ep2はオーズ、黄猿、キッドが目玉キャラになるだろう。
シークレットにレイリー。
過去キャラにはっちゃんってとこだな

ダブルボス戦をもうちょい増やして欲しいな
前作は一組だったし・・・
是非カク&ジャブラと戦ってみてぇww
181カクって“どでかい”よな
長いって言ったほうがいいのか。
182JCしか読んでないんだがとても黄猿に勝てる気がしない
183結局、今冬3月まで待たされてドラクエⅨとかぶったら破産はしないけど、寄生したいのは俺だけ?
1843月なら買わん、もしくは1年後に買う
DQ&ワンピファンだけど問答無用でDQ9選ぶ
185本当に3月かどうか確かめるために
ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 3月発売予定とか
原作最新キャラが続々と登場とか
どでかい敵をぶち倒せとかでググったけどこのスレしか出てこない、俺のググり方が悪いのか
186そういや2日後にポケモン控えての発売で初週で消費率95%って結構な記録だな
187人気キャラのローは出してほしいな

あれ?ローってめっちゃ人気あったよな?
188ローはどうやって能力再現するかが問題だよな
189>178
すげぇ呼び名だなおいww

ガリバーファーザーてwww
190ローは他の戦い方がなければ一生とまでは言わんがゲームに出そうにないな
あとルーキーの中ではボニーも
191ボニー、カリファみたいな相手の形状を変化させる系は無理だろう
ルーキーだったら原作でもキッドとローが格別っぽいし、まあ他はないな
192ローの代役としてベポ君が出場します。
193ベポ歓迎
194きっと鉄拳のクマより機敏だぜ
1952億オーバーだけ出ればいい感じ。
196戦桃丸参戦は誰一人期待してない事は分かった
197>196
ここに期待している自分がいるけど何か?

ルーキー登場したなら敵サイドのキャラが出てもいいじゃない…
198ウルージさんの台詞がサタンの声で再生される・・・
199戦桃丸&偽くま&黄猿のトリオですねわかります
200ルーキーやレイリーより戦桃丸の方が出しやすいと思う。
能力者でないって言ってるしね。
201最近ガキがwikiを編集してるみたいだな…。
特に小ネタ・裏技のところなんだけど、
暴走チョッパーの発動条件をなぜか間違ったもの(アドベンチャーの)を書く。
誰かが直してもまた間違ったものに直す。
なんなんだ?

あと謎のガラクタのページ。
ひど過ぎるので権限のある人は削除してくれないだろうか…。
202青雉でいうスパンダムのポジションで
黄猿のバーターとして出るかもな。戦桃丸。
203wikiのだいたい確定してる所は凍結していいと思う。
204せいぜいお気をつけなすって……ヒヨッ子の諸君…

205中ボスに戦桃丸&PX軍団
ボスに黄猿


206よせよ…
wktkしてくるじゃねェか…
207
種が2つ転がる。
1つ破裂

PX「………」
フランキー「なんでまたこいつが!!」

PX「キュイーン…ピュン!!」
ビームが飛ぶ。
みんな避ける。
ルフィ「あれって…」
ルフィ&チョッパー「ビームじゃーーん!!!♪」
ウソップ「喜んでる場合かぁ!!!!」

もう1つの種破裂

いない…

上から降ってくる
戦桃丸「ほいさぁ!!!!!」

戦桃丸「わいは海賊に何の因縁もないが…いかたない。…始めるぞ…PX1。」


208無理とわかっていても2~4人で冒険したいプレイヤー以外CPUでいいから
209それだとありがちなアクションRPGみたいにならないか?勝手にレベル上がっちゃうし
210冒険はいいからミッションみたいのを2~4人でやってみたい。
例えば30分以内にPX軍団を6体倒せとか。
211>210
30分www楽勝過ぎるwww

いつかここで見たネタで

・実が出てくる
・高く上がって落下してくる
・砂煙が上がる
・中からレーザー数発
・砂煙が消し飛び…
・「せいぜいお気をつけなすって…ひよっ子の諸君…」と黄猿登場

ってのがあったな。
212コミック読んだけど レイリーかっこよすぎるな
黄猿戦で一味全滅寸前のときにレイリー出てくるとかないかな
213びっくりした
ここまでモモンガ無し
214ショボンディ諸島サバイバルモード

黄猿、PX、海軍、戦桃丸がいる島で君は3日間逃げ切れるか!?
215>2111人でも死んだらGameoverで回復アイテムなしなら結構難しいような。
216黄猿より、スモーカーの方が先じゃね?と思う
217>214
U 「別に全員倒してしまっても構わんのだろう?」
218さすがウルージさんは好き勝手言いなさる!
219kわっしもいると言ったハズだよォ
220多分Ep1でのタッグは様子見だったのかもな。
何だかんだ言って本編ではクロ&クリークだけだったし。
これで反響を見てEp2で大々的にタッグを出しまくると…。
有力なとこはカク&ジャブラ、黄猿&戦桃丸、クロコダイル&ボン・クレーだな。
221みんなの期待に応えてアプー参戦
222>220
黄猿と戦桃丸なんか倒せるかな?
黄猿だけでもクソ強そうなんだけど・・・
223チョッパーの薬投げる技復活希望
224>220
まして黄猿は天叢曇剣、戦桃丸には鉞があるしな…。
225アンカーミスったスマン
orz

×220
〇222
226スカルナイトって何メートルで釣れますか?
227>226
http://www26.atwiki.jp/onep-wii2/
228>226
>1のウィキによると
http://www26.atwiki.jp/onep-wii2
によると、30メートル以上で釣れる。今度から一読してね
229おーおー(ry
230>227 >228
ありがとうございます!
231>220
>黄猿&戦桃丸

黄猿一人でもラスボス級なのにww
232戦桃丸+PX二体くらいと黄猿単体じゃないか?つーかPXでるかな?ep1でくまでてるしな。つーか戦桃丸でるかな?
233黄猿vs黒ひげの対戦が楽しみだww
光vs闇・・・・・
ん~、テンションあがってキター(・∀・)!!

これからの情報が楽しみだww
234ジャンフェスで新キャラ三人以上で試遊できたら
開発者を神と崇める。
235いまさらだがチョッパーのC+Aの実験てなんの役にたってんの
236必殺技に回復技なんていらんよねアイテムがあるから
効果がベホマとかベホマラーとかザオリクとかだったら需要あったかもしれん
237最新巻読んだが、
無駄だよォ~
今死ぬよォ~

黄猿怖すぎワロタw
その後助けに来るレイリーがかっこよすぎるww
238>222 >231
青雉もスパンダムと出てきたからいいんじゃない?
青雉みたく分けて戦えばいい。

青雉→黄猿
スパンダム→戦桃丸
エージェント集団→PX集団

これでOK
239実験中は無敵
回復アイテム実装中は無防備
240>238
難易度たけえw
241>237
そんなわっしを慕うなら
“オジキ”と呼んでもいいんだよォ~
242>238
青雉は弱すぎるからなww
海軍の最高戦力なのにな~
ep1で登場したキャラん中では確実に一番強いはずだろ
ちょっとそこらへんのバランスがおかしい
黄猿と互角の強さだぜ!!?
ルフィでも歯が立たない相手なのに・・・
あとエースとエネルももうちょっと強くしたあげてください
243>242
青雉はプレイヤーが使うとハメが効くし、
必殺の当たりようによってはナイトメアでも瞬殺できるんだぜぇ~…

てか、ボスキャラで厄介なのって要は動きが早いことだよな。
つまりそれ+攻撃力(くまのレーザーを連射するという鬼畜)な黄猿はヤバイ…

でも青雉方式はやって欲しい~でないと戦桃丸は絶対に出れないからな!!!w
244>243
たしかにクロがシュンシュン移動するのは厄介だわ。
2式エージェントもイラっとするし。
245戦闘中、低確率で戦桃丸はメカ音痴の黄猿に造反します。

「一体何度説明すりゃ分かるんだよ、オジキィィ!」
246ep.1でなんでエネルの技の演出を抑えたのか理解できない。
エースはep.2では使いまわしじゃなくて新技追加してコスト5にしてほしい。
たとえばダッシュAで神火不知火とかリモコン振りで十字火や火銃など。
あとギア2を前作のに剃を追加してほしい。対戦モードも前の方式に戻してほしい。
それと黒ひげの闇状態になれたり敵キャラもコスチェンできたらうれしい。
ガンバリオンさんお願いします。
247>246
本編すら手抜きシナリオと素材集めで茶を濁してるんだから
おまけの対戦に力を注ぐ前に本編に力入れるのが先だろ。

248おーおー、好き勝手言いなさる…!
249ルフィの理想の技
A、ゴムパンチ
A溜ゴムゴムのピストル
AA、ゴムゴムの鞭
AAA、ゴムゴムのバズーカ
振、ゴムゴムのガトリング
ダッシュ、ゴムゴムのキャノン
空中、ゴムゴムのヤリ

CAかC振、ゴムゴムのストーム
CAかC振、ギア2
CAかC振、ギア3

ギア2
A、JETピストル
A溜、JETピストル狙い撃ち
AA、JETウィップ
AAA、JETバズーカ
振、JETガトリング
ダッシュ、JETキャノン
空中、JETスタンプ

ギア3、
A、ギガントピストル
振、ギガントウィップ
空中、ギガントアックス
ダッシュ、ギガントライフル
CA、ギガントJETシェル

250両方力入れろ
251ゾロ理想の技
A、斬り
AA、鬼斬り
AA溜、獅子ソンソン
AAA、竜巻
振、煩悩砲
空中、火竜火炎
ダッシュ、二刀流居合い羅生門

CAかC振、三千世界
CAかC振、鬼気九刀流阿修羅魔九閃

252あ
253ナミ理想の技

A、タクトさばき
AA、ストロングアーム
AA溜、ダーククラウドテンポ
振、サイクロンテンポ
空中、サンダーボルトテンポ
ダッシュ、旋回?

CAかC振、幻想妖精
CAかC振、サンダーボルトテンポ
254アドベンチャーからエピ1への変化の中で、
ゾロの必殺技は凄まじい性能上昇をとげたよね
255ウソップ理想の技
A、鉛星
AA、鉛星
AAA、鉛星
振、インパクト
ダッシュ、まきびし地獄
空中、ウソップバウンド
CAかC振、ウソップ乱れ撃ち
CAかC振、助けてそげキング
そげキング
A、6連蝮星
AA、アゲハ流星
AAA、アトラス彗星
振、インパクト
空中、そげキングバウンド

CAかC振、ファイヤーバードスター

256ここはジャポニカ学習帳を差し出して
許しを請う以外になかろう…
257サンジ理想の技
A、コリエシュート
AA、キュイソーシュート
AAA、ヴォーショット
振、パーティーテーブル
空中、二級挽き肉
ダッシュ、コンカッセ

CAかC振、ムートンシュート
CAかC振、悪魔風脚

悪魔風脚

A、悪魔風脚コリエシュート
AA、悪魔風脚キュイソーシュート
AAA、悪魔風脚ヴォーショット
振、悪魔風脚アンチマナーキックコース
空中、悪魔風脚画竜点晴
ダッシュ、悪魔風脚一級挽き肉


258チョッパー理想の技
A、こんにゃろ
AA、こんにゃろ連打
AAA、ヘビーポイント
振、ヘビーゴング
ダッシュ、ウォークポイントでの後ろ蹴り
空中、ヘビープレス

CAかC振、実験
CAかC振、ランブル

ランブル
A、ロゼオ
AA、ダイヤモンド
AAA桜吹雪
ダッシュ、コロネード
空中、ヘビープレス

CAかC振、禁断のランブル
【体力1/10】

259妄想オナニーそろそろ終わったか?
260ロビン、フランキー、ブルックが残ってる模様
261ロビン理想の技
A、六輪咲き
A溜、六輪咲きロック
AA、十二輪咲き
AAA、三十輪咲きクラッチ
振、百花繚乱 デレキウム?
空中、九輪咲き ツイスト
ダッシュ、八輪咲き

CAかC振、八十輪咲き 四本樹 ショック
CAかC振、百花繚乱 一本樹

262フランキー理想の技
A、ストロングライト
AA、ストロングハンマ
AAA、フランキーboxing
振、マスターネイル
空中、ウエポンズレフト
ダッシュ、デストロイ砲

CAかC振、風来砲
CAかC振、フランキーケンタウロスアルティメットハンマー

263ブルックは思いつかない&疲れた
264>263
ゆっくり休むといいよォ~
265みんなごめんね
へんな理想を書いちゃって。
266黄猿が原作でいくら強くても
青雉があの程度の強さなんだから
黄猿だってその程度だろ
267>266
黄猿が青雉程度の強さだったら嫌だな~
逆に青雉を強くして黄猿と合わしてもいいんだよォ~
268>266
青キジは動きが遅かったりと弱くしやすいけど
黄猿は元のスペックからして弱くしにくくないか?
移動は光速、指からレーザー、その気になったら空も飛べる
269巨大マングローブを一撃で消失させた光速蹴りも強い。

黄猿がいたら空島のジャイアントジャックも簡単にへし折れただろう。
270あ、消失って言うと語弊があった。
271893みたいな黄猿がグラバトデフォルメされた姿想像したらなんか萌えた
今月のVJにはep2情報載るんかなぁ・・・
272掴み技でトルネード=テンポ出ないかなぁ…
273ウソップのインパクトはソゲキング時限定の方がかっこいいから
手裏剣流星群もどってこい
274>272
AA溜め辺りに配置してくれれば便利そうで良いな
ナミは敵をダウンさせる手段に乏しいから尚更
275敵が死んだときにインパクト当てるとときどき敵が固まるんだよね
消えないからBGMが戦闘のまま
276トルネードは原作で今後出てくるんじゃないかな?
天候棒がパワーアップすることはもうなさそうだから最後の大技で
277みんなサバイバルのタイムどんなもん?
俺はとりあえず全員5分切りを目標にやってるんだけど、
ナミとワポルだけどうやっても5分切れないんだよなー。

278トルネードは不完全じゃないと使えないとか
完全版になると幻想妖精に
>277
アドベンチャーに集中しすぎてやってないw
あとアドベンチャーの暴走チョッパーがバカ強く感じるのは俺だけ?
279僕もワポルとナミが5分切れません。
ちなみにワポルは5分1秒まで縮まったけどこれ以上はいけません。
280そこまで極める必要ある?
281>249
ルフィの理想の技
A ゴムゴムの回転弾
AA ゴムゴムの鞭
AAA ゴムゴムの攻城砲
リモコン振 ゴムゴムの銃乱打
空中A ゴムゴムの花火
ダッシュA ゴムゴムのバズーカ
A(溜め)ゴムゴムの風船
AA(溜め)ゴムゴムの鎖鎌
AAA(溜め)ゴムゴムの暴風雨

C+A ギア2
C+リモコン振 ギア3
282>281おぉ~o(^▽^)o
まさか反応してくれる人がいるなんて♪
なんかありがとう。
283黄猿ってまさかあのくまのレーザー連射できるようになるとかじゃないよな…?
あんな大ダメージのレーザー間髪入れずにぶっ放されたら難易度半端じゃないぞwww
284ルフィのガトリングって弱くないですか?
もっと範囲を広げて強くしてほしいです。
あとやっぱりギア3をギア2みたいにSP消費で操作できるようにしてほしいです。
285>284ギア3は使いたいね。
286>279
逆にワポルで5分1秒を出す方法を教えてくれ。
俺は6分も切れないぞ…。
287くぐつのところはベロ大砲で周囲にいる敵を回りながら倒して、
その次からは敵がたくさんいるところに思いっきり接近して超至近距離でA連打してたら5分1秒出ました。
288ナミの完全版天候棒は
レイン=テンポは雨を降らせられるようになって
クラウディ=テンポは雲を作れるようになったから
トルネード=テンポは本物のトルネード出せたりしてw
289DQ発売日と2週間は空けてくれ
290>169
氏ね

ONE PIECE UNLIMITED CRUISE エピソード2 目覚める勇者
発売日/2009年2月29日
価格/6090円
メーカー/バンダイナムコゲームス
機種/Wii
ジャンル/アクションアドベンチャー
新キャラにユースタス・”キャプテン”キッド。
エピソード1のデータを引き継ぐと
・修得した技とスキルのレベル
・全キャラのHP、SP
・釣りざおのデータを一部引き継ぎ
・データベース
を引き継ぎ可能
291ONE PIECE UNLIMITED CRUISE エピソード2 目覚める勇者

発売日/2009年2月29日
価格/6090円
メーカー/バンダイナムコゲームス
機種/Wii
ジャンル/アクションアドベンチャー


新キャラにユースタス・”キャプテン”キッド。
エピソード1のデータを引き継ぐと

・修得した技とスキルのレベル
・全キャラのHP、SP
・釣りざおのデータを一部引き継ぎ
・データベース

を引き継ぎ可能



ジャンプフラゲ。
でも、2009年2月26日の間違いだと思うけど。2月29日なんて今年ないしw
292敵キャラ関係の引継ぎが書いてないな…ep1の敵キャラはep2には持っていけないってことか…
そして新キャラ…まさかキッドだけなんてことは…ないよな…?
293>292
敵キャラの引き継ぎってなんだよ
294>292
>そして新キャラ…まさかキッドだけなんてことは…ないよな…?

どう考えてもんなわけねーだろクズボケカス糞尿垂れ流して死ね
295>292
…が多いんだよダボ
296昨日漸くアドベンチャークリアしました。
71時間で達成率78%。
次の目標は達成率100%。でもGヘラクレスの捕獲が
課題。
クルーズEP1も面白いんかな。まだ買ってないけど。
297>修得した技とスキルのレベル
って事は当然ep1に出てない新技いっぱい用意してるんだろうな
298>293
対戦モードだろ
299引継ぎ考えれば
一周クリアしてれば十分?

それとも技とか全部出さないと
2では使えない技とか出てくるのかな?
300マグロ釣りやすくしろ
それで多少は良ゲーになる
301>300
確かに一番釣れないかも。
釣れないというかヒットしない。
302>296
おめでとう
エピ1では金ヘラの捕獲がすごく簡単になってる
303ルフィのダッシュAはブレッドがいいな。
キャノンは使いづらい。
304ガブリの声優釘宮だったんすかwwwww
305ガブ?
306マグロもだがスカルナイトもなかなか手強いと思うのは自分だけ?
307>304
ガブリ「うるさいうるさいうるさい!!!」
308良かった、ドラクエと被るかと思ってたから助かった
SPが上げずらい

とりあえず、HPだけでもカンスト目指そう
309ルフィギア3理想の技

A ゴムゴムの巨人の銃
AA ゴムゴムの巨人の鞭
AAA ゴムゴムの巨人の斧
AAA(溜め) ゴムゴムの巨人のバズーカ
振 無し
空中+A 無し
ダッシュ+A ゴムゴムの巨人の回転弾
C+A ゴムゴムの巨人のJET砲弾
310バズーカは落ちながらじゃないと出せないから空中A
311×ずらい
○づらい
312>291
存在しない日付が発売日とは
ジャンプ編集部の度量が窺えるな…
313>306
確かに

いらん時は連チャン
314マグロみたく見分ける方法ないのかね
315http://p.pita.st/?m=fifghr0b
316PC許可してないから変わりに
http://p.pita.st/?ituiotz8
317http://p.pita.st/?m=dkmnjyze
318>317

XZGe+Qs7

re-up おねがい
319>316乙

>318まだあるだろ
320キッドを大々的に出して他のルーキーを後出しするとは考えられないな。
321キッドがでた時点で黄猿、レイリー確定だな
隠しはゴムの発明者?
322エンディングの予告ムービーから
左からレイリー、黄猿、キッドってとこかな。
http://pai.no.land.to/up/src/dgz4668.jpg
323>322
髪型から全部黄猿に見える
324http://p.pita.st/?m=dkmnjyze
325>324
お前に足りない物は、それは情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そして何よりも

速さが足りないっ!!
326どこから沸いてきたんだこの金属は
327>322
アホすぎてイライラする
328データ引き継ぎさえ出来れば
ep1持ってる意味ないな

新規組はセーブデータだけDLしとけば
ep2だけ買って問題なさそう
329>328
シナリオはPV見ればほとんどを理解してしまうほど薄いしな。
それでもアドベンチャー未体験だったから俺は一応楽しめたけど
330初代アンリミは荒削りな傑作だったのになぁ
なんでこうなってしまったのか

ep2も分割の弊害からボリューム不足なのは目に見えてるし
せめて不便さでプレイ時間だけ水増しさせるのはやめて欲しいけど
331>327
詳しく説明してもらいたいもんですなあ

ある程度判別がつくシルエットになってるし、
EP1が発売された時点でEP2に登場させる新キャラが
確定してるのは当然
332アホすぎワロタ
333>327
同じこと感じてるやつがいてちょっと和んだ
334>332
罵倒だけなら子供でもできるわけで。

一番右のキャラがレイリーって意見は何度か見たことがある。
嘘だと思うなら過去ログ漁ってみればいいよ
335>331
その話は三ヶ月くらい前にも出たからもういいんでないか?
あえて揉める題材出さなくても素直に予想立てるだけで

そんな自分はウルージさんこそ参戦してほしいなw
336違う。右じゃなくて左だった
337>335
シャボンディのキャラだと黄猿は最有力候補だろうなあ。
技も多いし。残り少ない枠を誰が埋めることになるんだろうか。

ルーキーズではローあたりが人気高いみたいだが
技の性質上厳しいだろうと言われてるな。2ちゃん人気の
高いウルージさんは開発の手間が少なくて済みそうなのが救いかw

あとは大物キャラでレイリーくらいかな。一応剣を得物にしてるみたいだし
出せなくはないだろう。他キャラと戦闘方法が被りそうな気もするが。

ハンコックとかは次回作行きだろね。
338次回作は再びグラバトやってほしいな
アンリのマイナスな点は出るのはボス格ばかりで中ボスクラスがほとんど出ないからね・・・
339もし作品がまたでるならハンコック、赤犬、ドフラミンゴ、ジンベイ、などが出るといいな。
340もう少しでジンベエとアーロンさんが共演するかと思うと…
ジンベエまだシルエットしか出てないけど早く使いたいな
341キッドの情報出したってことは他のルーキーは望み薄いな
個人的には能力的にカポネ出して欲しかったけど
342釣りで魚人つれないかな
343ジャンフェスまで一週間切ったな。
試遊レポ頼んだよ、スネーク達
344今度またアンリミシリーズの次回作があったら
敵キャラは全部三大勢力の面子かもなw
最悪キャラの多さのあまり七武海タッグとかもありえそうで怖いw
345三部作にしても問題なさそう
346ノーマルでボスラッシュを回復全て使って勝てたんだけど、
回復できないハードって普通にやってクリアできるものなの?

クリアした人とかHP、SPどれぐらいでクリアした?
347初期ステ縛りしてたがいけたぞ
タッグ終盤は共倒れ狙いで逃げ回ったがw
348さすがIDが週刊少年ジャンプなだけある。
349>347
俺が下手なだけか…orz

タッグは逃げ回った方がいいんだな。
今度そうしててみるわ。
350ブログ更新されてるよー
ナイトメアとボスラッシュについて。

あと今更だけどウソップって腹筋割れてるんだなw
351コミックとセットで出しても問題なさそう
352引き継ぎできるとはいえみんなステどのくらいまであげたんだ??
なんかMAXにするとep2でやりがい無くなりそうなんだよな

353>342
釣るならワンピース的に魚人よりボンクレーだろう。
354盆暮れとの戦闘ステージはサニー船上になるのかw
355クルーズは比較的楽だけどアドベンチャーの100%はあきらめた

356>352
ハードラッシュクリアしたら それ以上上げる気しない
平均600くらい
357確認したら最高600最低150ぐらいだった
358100%目指してるんだが、
ボスラッシュのハードは全体をベリーハードでやってても
ボスラッシュ突入の時に選ぶ難易度をハードで挑戦すれば問題ない?
359http://toku.xdisc.net/u/download/1229274295.jpg
http://toku.xdisc.net/u/download/1229274395.jpg
http://toku.xdisc.net/u/download/1229274473.jpg
http://toku.xdisc.net/u/download/1229274584.jpg
http://toku.xdisc.net/u/download/1229274678.jpg
メリーーーキッドーーーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パッケージのガブリが青い様な気がする・・・?
なんかろだ重いんで表示に時間かかるかも試練です
360>359
___
;f     ヽ         
i:         i   ありがたや、ありがたや
|        |   /// ト
|    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
(.  >ノ(、_ )ヽ、} l   .i .! |   
∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !  {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /.|
361「今後も衝撃の新キャラを公開」
「試遊台でキッドを攻略せよ!」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
バギー船長乙でした。

>359
たしかにガブリ青いw
362>戦闘スタイルを一変させる新システム
やっと通常技もカスタマイズかな
363ドラゴンボールみたいに続編どんどん出しそうだな
それはそれで嬉しいんだが
364やっとだぜ・・・
オーズ以来の情報だよなww
みんな盛り上げていこーぜ!!

ミニメリーいいなww
潜水艦もあるみたいだし

楽しみすぎるわww
365マイナーチェンジ商法は望んでいないんだが
366167 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 22:21:27 ID:/EtHV5aD0
電撃DS&wiiから売り上げ最新データ
シェイプボクシング 25389
天誅4       22587
スキー2      19719
牧場わくアニ    19292
ワンピEP1   107272
ハピダン      14388
大怪獣       19583


10万超えキタ━━━(゚∀゚)━━━!

367分割で前編10万ならウマーだろうな
368スレチだったらスルーしてほしいんだがUAUCグラバト以外でおすすめのワンピソフトって何がある?
密林見てたら色々ほしくなったんだが
369バギー船長おつ
なんかガトリングが妙に前の方に離れてるような気がするんだが目の錯覚か

>362
だといいね
370>369
散弾じゃね?
クロコの時の
371>370多分それだけどいらねーな散弾
372あぁガトリングじゃなくてショットか
こりゃ通常技カスタマイズ確定か
373http://toku.xdisc.net/u/download/1229274395.jpg
何これ、名前忘れたけどクロコダイルの時使ってた技か?
374ミニメリーと潜水艦をどう活かすのか期待はできないな。
ep1もサニー号が売りの一つだったのに入れない場所があるし。水槽も地味だった
375早く予約開始しないかなぁ~
任天ソフトは早く入荷して、
すぐ発送するみたいだし
フラゲできることを祈る
376ep1では開かずの扉だったのは、ソルジャー・ドックシステムの部屋と図書館だったよな?
ミニメリーと潜水艦はそれでしか行けない所があるんだろうな
図書館は図鑑かなぁって思ったんだけど、図鑑は女部屋の宝箱だし
ゾロのトレーニングルームみたいに意味無しかもしれんなぁ・・・
ジャンプ読んだけど、通常技カスタマイズしかありえねぇだろ?
<<麦わらの一味全員が、新たな技を引っさげて登場!!
戦闘スタイルも一変させる新システムも搭載されるとか!?
前回の技はLv引き継ぎがあるから消えるわけないし、通常技もカスタマイズするしかなくねぇか?
こりゃ、通常技、必殺技、合体技
全部増えそうだなww
377>359 >373
もう見えんとは…
378再うpきぼん
379図書館は通常技設定するところ。
380>359うわー見たかった!
誰か神になってくれぬか
381ジャンプ買えよ
382コンビニ行けば済む話
383画像がもうみれない!?
384>376
武器庫とかウソップ工場本部とかフランキー兵器開発室とかも
385コンビニ行く手間を省いてくれたら神とか
386>385
食いつきすぎwwwwww
387や~みえない~~
また遅かった~~~ちくしょう~~~~
誰が 誰が助けてくれ~~~~
ぶわ。。。(ドサッ)
388「Yahooブログ 自分なりに」と検索してみるんだ!
そしてep.2情報をクリック!
389通常カスタマイズ確定なのかな
一部通常技の使い勝手悪くなって嘆いてた人には朗報だね
390ところで皆はキッドの声は誰のイメージ?
俺はベラミーに近い感じ
391リサイズされてないのを固めた。改めて船長乙です。
パスは目欄で

http://pai.no.land.to/up/upload.cgi?mode=dl&file=4688
392>391
ありがとうございました!
バギー船長も乙でした
393ミニメリィは載る時だけムービーだよなぁ・・・

てかガブリは魚になったのか?w

394むあ

395http://toku.xdisc.net/u/download/1229356684.jpg
ガブリじゃないっぽい('A`)
このキャラとガブリを助けに行く感じなのかな?
ウソップ、メリーの煙突部分に隠れちゃってるしw
396>395
乙だす。EP1のエンディングで「本気でガブリを
取り返しに来たんだ!」って言ってたから、俺は
ガブリはルフィ達の元に帰ってると思うんだ。

ガブリ?の外見が変わったことと島の姿が「変わった」
(EP2の島は元々EP1の島)ことは因果関係がありそうな気がする。
397上のはEP1のエンディングで流れたEP2の予告ってことね。
EP1でラスボス倒す→ガブリ帰ってくる→島の様態が変化
→それに伴い敵キャラ強化→「本気でガブリを(ry」

って流れかと思う。
398>397
予告絵ばっかり見ててちゃんと声聞いてなかたw
ガブリを(ryって言ってたねー。ってことはガブリなのかぁ
ガブリのお嫁さんかと期待したのに(・∀・)ニヤニヤ
399マジでルーキーでるん?
400でるん
401そういやまだ衝撃のキャラが出てくるんだよな。
残りもやっぱルーキーかな。
402黄猿はほぼ確定として、あと一人はレイリーか戦桃丸ってとこかな?
403全員出せカス
404黄猿さんに、地面につかないくらいの高速連続コンボ決められたい
405サブタイトルが目覚める勇者だから外見くらい変るんじゃないのw
406衝撃のキャラといったらやっぱウルージだろうな
407ウルージウルージうるじぇー!
408アンリミテッドクルーズ1は今更買っても問題無いかな?
フランキーが仲間になったあたりまでしか知らないし2は欲しくなったらでいいかなと思うんだけど
409逆にどんな問題があるというんだw
410いや、正月周辺でどうしても溜まったポイント使わなくちゃいけなくてなw
他に欲しいゲーム特に無いし、グラバト以来買ってなかったワンピゲー買おうと思ったんだ。
欲しくなったらと言いつつ来年は出費多いからそんなに2が欲しくなるゲームだったらちょっと困るw意味わからなくてすまんw
411ep2買わないとサニーの全部の部屋に入れないし
あのエンディングはep2買いたくなってしまうし
ep2買いたくないなら前作買ったほうがいい
412ep1もep2もどうじに買っちゃえばいいのに
金あるうちにさ
ほしくなるだろうし
413そうかー。まあ欲しくなったら意地でも買ってるかもしれないな。
>411の前作ってクルーズ以前のやつかな?ありがとう。
414>413
そう
ワンピースアンリミテッドアドベンチャー
415やっと情報出たのに、あんまり盛り上がらないなぁ~
次号Vジャン出たら、少しは盛り上がるかな?
キッドの必殺技なんだろうね
名前が気になるww
416>415
必殺技 スピニング・トーホールド
417それテリーキッドや
418ウルージさんって因果晒し以外なんか出来るの?
ってかあれただのパンチだよね?
419おーおー好き勝手言いなさる
今までの私と思いなさんなよ!


因果晒し!!
420キッドは「反発」って技あったよなたしか
421>418
膝をついてやり過ごす
相手は死ぬ
422>418
ただのパンチではないと思われ。ホーキンスのセリフとか
因果というネーミングからして、被ダメージに比例して筋肉を
巨大化させる能力者っぽい。
423ルーキー出るんだな
めっちゃ期待
424ナイトメアルフィ倒せないんだけど…
みんな倒せた?
425余裕で。
426ウソップとゾロだけでも倒せる。
427バギーとナイトメアはわりと苦労した方だな
428公式出来てるのにみんなスルー
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece3/index.html
429>428
乙。キッド凄いw
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece3/news.html
430>428
もっと情報が出なきゃ。
431ルフィが使ってるのは、スタンプ?
432ギア2じゃないのに
でもかっこういいな
433ジャンフェスでゲーム大会あるのか。
キッド倒すタイムを競うのだろうか。wktk
434将軍ゾンビポイのがいるな
アブサロムは、出て来る?
435やばい…将軍ゾンビが海兵隊長並みに格好よすぎる…

>434
ゾンビ共の親玉はオーズがやるんじゃない?
EP1のゾンビ集団のボスでモリア出しといて、
EP2でのボスがアブサロムって非難ごうごうだろうしw
436天使のわっかみたいなのがついてるのは、あの世ガブリか?
それともまた変なオリキャラ入れんのか?
437ガブゥ??
438その輪っかの中に♪があるのはつまり音楽要素が入るのか

てかフランキーのあのポーズって・・・まさか技にあるなんてこと
439ウルージさんはあの持ちにくそうな棒もゲーム内で使えるんですか?
440無論です。
EP2では僧正様の漆黒の剛直が猛威を奮うことになります。
441ジャンフェス誰か行ってくださいませ
442>441
10億だせ
443ゴムゴムのショットとスタンプは決定かな
444WiFi対戦つけてくれたら2も買うのに
445本格的な対戦ゲームを出して欲しいな
Wii独占なら4人対戦とかWi-Fi対応とか
446グラバトWiiほしいな
447>444
対戦より島とかを配信してほしい
448今週のジャンプに「大型ルーキー続出だァ!」みたいなこと
書いてあったよなー
次はローあたりの情報来るんかいな
449そんなこと書いてないよ
450確かめてきた
キッドの紹介の横の「大型新キャラ」ってとこの
「新キャラ」が「ルーキー」ってふりがなふってある・・・
分かりにくいけど
451http://toku.xdisc.net/u/download/1229595201.JPG
前にうpしたの文字読みづらくてサーセン。どぞー
あっちなみにフェスタ逝きますよ
452ウルージさんクル━━━(゚∀゚)━━━!?
453やっぱりウルージさんとドレークは二人一緒に出てくるんだよね!!
クロとクリークみたいに!!
454どうせキッドって技の数的にコスト3枠に入るんだろうから、
別のルーキーとタッグ組ませてもよかったのにな。
455なんで技の数でコスト3枠に決まるんだ?
モリアは技少ないけどコスト5じゃん。しかもキッドは3億超える大型ルーキーだからコスト3はありえないだろ。
456モリア A、AA、振り、C+A
キッド C+A?
457ジンベエとアーロンでタッグ組みたい
458キッドは確かに「反発」と金属まとめて殴る技しかないけど、何とかしてくれるだろ
白ひげやシャンクスなんかは技なんて一つもない状態で作りあげたんだし
ルーキーはもう1人くらい出るのかな?
出るとしたらローがボスの器的にも、人気的にもふさわしいけど、能力がな~・・・
キッドはだいたいジキジキ(磁気)の実の磁石人間ってとこだろうけど、ローはよくわからん
オーズ、キッド、黄猿(多分)この三人が立ちはだかるのかー
倒せる自信がねぇ・・・ww
3人ともコスト5だろうな
459オーズは対戦で使用不可
キッドの反発はくまの肉球と違って鉄のみしか返せないように思えるんだがやっぱりでちゃうのかな
460>451を見るかぎりキッド以外のルーキーも
参戦するのは確定事項だろうね。

キッドとかのコストは4と予想してみる。
さすがに5の連中はほぼ三大勢力の猛者揃いだし
>453
仲睦まじい夫婦だもんなぁ、あの二人はw
461二人の登場シーン

ウルージ「めちゃくちゃだ…噂以上」
ドレーク「暴れたきゃあ、新世界へ!!」

チョッパー「何か出たーーー!!」
ナミ「新世界!?」
ルフィ「誰だ?あいつらは?」
ゾロ「随分と仲が良さそうだな」
ロビン「ふふっ良いじゃない。仲が良いってことは。」
フランキー「ふふ・・・スーパーな二人が現れなさったな。」
ウソップ「おいフランキー、今喋り方がおかしかったぞ。」
フランキー「んあっ!?そうか?」

ウルージ「おーおー好き勝手やりなさる。
ふふ・・・行くしか無かろう。」
ドレーク「グルルルル・・・!!」

ルフィ「来るぞ!!皆!!」
462>461
ふふ…冗談でもありがたい…!
463ルーキーズで他に出せそうなのはドレークかウルージくらいしかないやなぁ

俺はベポの参戦を切に願うけど
464>460
>451をどう読むとルーキーが他にも出ることになるんだ?
むしろキッドだけ先行して出たのに
他のルーキーが後から発表されるとは思えない。

俺の予想はガープ、レイリー、黄猿だな。
465>464
振り仮名に注目してみるといい。

「大型ルーキーが続出」
と書いてるからにはキッド以外に参戦すると考えるのが妥当だよ
466ドレークはルーキーの中で一番気に入っているキャラだけど
まだ恐竜の姿の全貌が明らかにされてないし、人獣型もまだ出てないから原作で再登場しない限り参戦は難しいな。
ルーキーの中でキッドのほかに再現できそうなのはカポネ、ウルージ、キラー、ホーキンス?ぐらいかな。
キラーは大体戦法が予想できてしまう。ホーキンスは藁状態で攻撃?ウルージは棒振り回しとパンチ。
カポネは体から砲弾発射とかで一番再現できそう。ほかはなんか微妙。
467いやベラミーかもしれんぞ
468ベラミー・・・大型・・・?
469ベラミー「ワンピースゥ? ハハハッ、ハハッハァ!」
キッド(ギロッ)
ベラミー「ハッハハ…ハ?…ゲフンゲフン」
470キッド「それが言える度胸がねぇやつは所詮そこまでの男さ。なぁ?ベラミー?
お前をここで殺してもいいんだぜ?」
ベラミー「ちょっと待ってくれ!!あんたについて行くぜ!!一緒に海賊王を狙おう!!」
キッド「ほう・・・俺の仲間になるってか。言ってくれるじゃねぇか。だがな、ベラミー。お前みたいなのが仲間だとお荷物なのさ。わかったか!!!坊主!!やれ、キラー。」
ベラミー「ちょ・・・待ってく・・・スプリングホッパー!!」
キラー「消えろ」
ズバッ!!!
ベラミー「ぐわぁぁぁ!!」
サーキース「次は俺がキャプテンの座につく!!行くぞ!!サーキース海賊団!!」
471ところで皆はキッドの声は誰のイメージ?
俺はベラミーに近い感じ
472>471
俺はベラミーとバギーを足して、2で割ったような感じだな
473フリーザ様
474≪470
サーキース造反ワラタw
475ドレークは武器持ってるよな?通常攻撃はそれで戦う感じにすればいい
そして必殺技時のみ恐竜に変身
カットインで恐竜が相手に噛み付く、もちろんシルエットのみ
カットインが終わったらもう元の姿に戻ってておk
476>466
カポネ出たところでワポル以上に使えないだろ。
477明日の今頃にはジャンフェスの現地報告が
届いてるといいなあ。
478発売日

2009.2.26(木)

決まったね(^_^.)
WiiのHPにも公式HPにも書いてある。
479Vジャン何も情報なし?
480>478
今は消えてるけど  >359の画像で発売日確定してたよ。
あと2ヵ月か。楽しみだ
481キラーってルーキーの中では超存在感ないよな。
能力者じゃなさそうだし
482違いない…
483Vジャンみたら
ミニメリに乗って探索できるみたい
484<<483
反発以外のキッドの技名載ってたのかな
485>483だったゴメン
486ブログ更新
487アラバスタ軍キタwww意外過ぎるwww
488考えてみりゃあと2ヶ月ちょっとか
今回は発表が遅かったからな
早く仕事みつけて金ためないと
489アラバスタ軍!!?
詳しく頼むww
490>488
がんばれ
491今回のは神更新ですな。
ジャンフェス行けたら行くぞー!
492http://blog.opu.ganbarion.co.jp/

アラバスタ群キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!

&通常技カスタマイズ可能確定
493第508話“修羅の道”P13の一番下のコマで
ドレークの持ってる武器が他のコマと左右逆なんだけど見間違いかな。
494スクウェア・エニックス
Wiiウェア 『ロストウィンズ』 12/24配信開始予定
http://www.square-enix.co.jp/lostwinds/

欧米で高い評価を受けたWiiウェア『ロストウィンズ』が日本上陸。

蘇った悪の精霊バラザールを倒して魔法の世界ミストラリスを救うため、
主人公の少年トクと風の精霊エンリルの冒険と友情の物語が始まります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_01.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_02.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_03.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_04.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_05.jpg

■ メーカー:スクウェア・エニックス
■ 配信開始日:2008年12月24日
■ Wiiポイント:1000
■ ジャンル:アクションアドベンチャー
■ プレイ人数:1~2人
■ 対応コントローラ:Wiiリモコン+ヌンチャク
495>492
早くやりたいぜ!!
496ちょっとキャラをまとめてみた

「アドベンチャー」
スパンダム、ビビ、クリーク、アーロン、ルッチ(人型)、ボン・クレー、パウリー、ポポラ、スモーカー、カク、エネル、クロコダイル、エース、暴走チョッパー、ミホーク、シャンクス、ルッチ(人獣型)、青キジ、カルガラ、白ひげ
計20人

「エピソード1」
エネル 、クリーク 、スパンダム 、青キジ 、暴走チョッパー 、エース 、アーロン 、カルガラ
計8人
追加キャラ
くま、バギー 、クロ、モリア 、ナイトメアルフィ 、ワポル、ティーチ
計7人

「エピソード2」
ビビ、ルッチ(人型)、ボン・クレー、パウリー、スモーカー、カク、クロコダイル、ミホーク、シャンクス、ルッチ(人獣型)、白ひげ、
計11人
追加キャラ
キット
計1人(確定)
候補
黄猿、レイリー、その他のルーキーズ、ガープ

EP2は、消えるキャラはいるのかな?
そしたら、EP1と同じ8人+追加キャラ7人になるよね。
廃止キャラ候補
ビビ、ルッチ(人型)、パウリー、カク
497必ず出すって謳い文句だし、パウリー辺りはアーロンみたくボスラッシュ限定とかになるんじゃない?

ビビは砂漠の島でアラバスタ軍も出るみたいだし、本編で来るかもしれない。

カクと人型ルッチはタッグで出して、2人倒したらルッチだけ人獣型に変身してもう一戦てのもありだな。
498上記キャラがVSで全員揃ったら圧巻だろうなぁ
499EP1とEP2のクリアデータがあれば、全キャラVSモードが出現とかないのかなー
500砂漠島のボス
【1】キッド 【2】クロコ 【シークレット】ビビ
って感じかな。
501あれ?待てよ・・・EP2は新キャラ4人しか出ないってこと!?
502そうだよ
503まじか・・・何だかなー
キッド、黄猿、レイリー、ルーキーズ(誰か1人)これで、決まりだな。
504アドベンチャーのラスボス忘れてた。
なら新キャラ5人かな。
505ルーキーより戦桃丸をだせ。
506ep1での新キャラは7名だったから、ep2の新キャラの数もおそらく同じくらいにしてくるだろう
俺の予想はオーズ(確定)、キッド(確定)、もう1人ルーキー、黄猿、レイリー、ガープ、はっちゃんってとこだな
でもep1は過去キャラがクロ、バギー、ワポルと3名もいたんで、もしかするとワイパーやBWメンバー、CP9メンバーが来る可能性もあるな
本当にアンリミシリーズはそうそうたる顔ぶれだなww
四皇→白ひげ(エース)、シャンクス
七武海→ミホーク、クロコダイル(元)、モリア、黒ひげ、くま
海軍大将→青雉、黄猿(多分)
政府関係→スパンダム、ルッチ、カク、スモーカー
それに億超えルーキーのキッド、魔神オーズ、神・エネル、元BWボン・クレー、魚人アーロン、騙し討ちのクリーク、百計のクロ、大戦士カルガラその他もろもろ
すごいメンバーだわww
507ビビは砂漠の島のボスとして出て欲しいな・・

みんなペローナ様を忘れているぞ
たとえモリアがEP1にでても関係ない~♪
508ビビが出るって確定なの?
509>508
アドベンチャーに登場したキャラでEP1に未登場だった
キャラはEP2に出すって開発者インタビューで言ってた。
510http://imepita.jp/20081220/011280
511>510
バギー船長乙です。
512>510
乙!!
他に新情報は..?さすがにないか
513計3頁
海の探検はメリーにまかせた
ブキミなトラップ沼地ミッション
ソルジャードッグシステム
展望室、倉庫
こいつら強ぇぞ将軍ゾンビがやってきた

スキャン遅れます(´д`)
514キッドの遠隔攻撃が磁力で武器を操ってるようにみえるんだが
515>510
乙すぎる

ナミどうなるんだろ
516http://toku.xdisc.net/u/download/1229703970.zip
pass[opf]→[orz]

http://imepita.jp/20081220/055200
チョッパー・・・(゚д゚)
517ありがと
518>516
マジ乙

サニーすげぇな
興奮してきた
519田中真弓が公認ファンサイトでジャンフェスのバンダイナムコステージは自分一人のため毎年人が少なくてサミシーと言ってたぞ
お前ら行ってやれよ
520真弓たんのためなら誰かが行ってくれる
521休日だから夕方まで寝てようと思ってたのに
早起きしてしまった…

ここは観念してジャンプフェスタに向かう以外なかろう…!
>519
去年は勝平氏が飛び入り参加して盛り上がってたなあw
あと船長乙です。
522sage忘れスマソ
523>521
頼むぞ都会人
田舎物は報告をまつしかなかろう・・・
524ムービー垂れ流し

ビビとアラバスタ軍
ルッチとカク
ミホークとシャンクスがセットで出てくるぽい
ドッキングセブン
ナックル兵

試遊ボスキッド
525スネークその調子だ!
526会場に来とります。上の人と被ってスマソ。
Wボス戦確定ルッチ&カク、シャンクス&ミホーク
ヒビは砂漠島のボス。アラバスタ国王軍6人くらい吊れて登場。
スモーカーの服装が45巻登場時のものになってる。
試遊台は現在60分待ち。序盤の砂漠島でプレイ後、ボス戦に突入しキッドと戦う。
527試遊で使えるのはルフィ、ゾロ、サンジ
、チョパ
試遊調整なんだろけど、技がサクサク出た
キッドは弱い。一キャラで勝てる
製品ではもっと強いんだろうけどね

ゾロの羅生門がなんか使いやすかったような…?
試遊時間がクリアまでか十分なんでよくわからん

白髭やらオーズのシーンもムービーで流してる

会場はまるで人がゴミのようだ
528キッドの声はどんな声?
529 
530使用できた通常技と必殺技が知りたい
531スネーク達乙です
キッドの声優は誰かわかる?
532キッドの声優さんは低くて良い声。声優は全然詳しくないので
具体的に誰かは分からない。個人的には合ってると思う。
撮影禁止のムービーをファンがバシバシ撮りまくってて笑った。

…俺も人のこと言えないけど
533スネーク乙
まぁ最低限のマナーは守って楽しんできてくれ
534>526
マジか!予想当たりまくってビクッたwww
てか、シヤンクスとミホークがタッグって鬼畜過ぎだろwww
535526 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 10:51:57 ID:87IXKNRr
会場に来とります。上の人と被ってスマソ。
Wボス戦確定ルッチ&カク、シャンクス&ミホーク
ヒビは砂漠島のボス。アラバスタ国王軍6人くらい吊れて登場。
スモーカーの服装が45巻登場時のものになってる。
試遊台は現在60分待ち。序盤の砂漠島でプレイ後、ボス戦に突入しキッドと戦う。
536みすったよ
537これから帰宅するよ。15時までには色々報告できそう。
538ルッチがアドベンチャーのときの強さでタッグまで組まれたら……
539カクと組むルッチって人型の方?
540>532
声ベラミーに似てた?
541レポありがとう!!
542遅くなってしまった。申し訳ない
>539
二人とも人獣型に変身してた。
>540
作業終わったら確認する。しばしお待ちを
543ベラミーの声 皆は覚えてるのか
全然思い出せないww
544諸事情により遠方から撮影したので残念な画質になってます。
http://youtube.com/watch?v=EjB_wrncy8s
中画質版(divx形式 100メガ) パスsage
http://kissho5.xii.jp/100II/src/1kichII6022.zip.html

>540
ベラミーの声の人とは別人みたいな気がするなあ。
545>544
乙
でも声全く聴こえないなぁw
546>544
おい!乙だコノヤロウ!
ゴムゴムのライフル&タツマキ復活してたな
こりゃナミも期待大だな
547>544
神乙ww
ルッチ&カクかっこよすぎるww
通常技カスタマイズも確定みたいだし
こりゃテンション上がってくるぜ!!
548会場の雰囲気はこんな感じだった。
「的を射ている…」が口癖の
バーソロミュー・くま氏が自ら的当ての的に…
http://www.death-note.biz/up/img/34913.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/34914.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/34915.jpg
>545
10メートルくらい離れてたからねw
ブースの位置が人通りの多い通路に面してたってのも一因。
549あ、「HD で表示する」ってリンクがついた模様ですな。
これクリックしたら画質が若干向上します。一応
550遅くなりましたが、レポしてくれた皆様ありがと!
>544
乙すぐるw
wktkすることばかり。
ベラミーとは別人なのか。
>548
チョーさんどんな感じだった?
551>544
キッドとはまだ誰も会ってないけどどうやって出すんだ?
それと以前どでかいバトルって載ってたけどそれってオーズ戦のことなのか
552>551
キッドとルフィは面識あるだろ
553>550
ごめん、ワンピステージが始まる前に帰ったんで
チョーさんは見てないんだ。でも明日のステージは
声優陣がほぼ揃うから見に行く予定です。尾田さんが
今日言ったらしいインペル関係の発言も確かめたいし。
チョーさん欠席なのが残念無念
554>552
シャボン島到着前の話なんじゃ?
ゲームだからと言われたら終わりだが
555>554
単行本基準
556白ひげとかも会ったことないんだから面識あるかどうかなんて関係ない
557アドベンチャーではアニメに先駆けてフランキーが
仲間入りしてたんで、基本的にアンリミの時系列は
アニメより進んでると思われる。

アニメはもうすぐオリ終わってシャボンディ編に
入りそうだから、ルフィとキッドに面識があるって設定で
ゲーム作っててもおかしくないかなと。
558>551
オークションハウスの外でルフィと一緒に戦ってるだろ。
その様子を麦わら一味も全員見てるし。
559でもキッドとすでに知り合いだったら原作の今後の展開すべて済んだ後の話って事になるよな。
原作との整合性はつけるだろうから。それはそれでどうなんだろう?勢いでごまかすんだろうか。
560>559
魔人ブウと戦ってる最中なはずなのに
遊びに出かけて別の敵と戦ってる劇場版DBZと同じようなもんだ
561そこまで考える必要なくね?
ゲームなんだし
562キッドとルフィが会ってからすぐにルフィ海賊団全員がくまにとばされたから、
このまま原作の展開で全員が揃う前に新しい仲間が一人でも増えれば矛盾が生じるな
563んだね
とにかくキッドの声が聞きたいぞー
564>544
中画質が503になってしまった
誰が再うpしてくれないか?ニコでもいい
565キッド、ロー、ウルージさんは人気あるからでてくるでしょ
566ウルージはない
567>544のやつ一瞬だけどビッグエンペラー映ってるってことは
合体技として使えるのかw
568>567
「ビッグエンペラー!」
・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
ロビン「人として恥ずかしいわ・・・」
これだけのデモシーンだったらどうするよww
569>567
ネタ的には笑えるけどSPの無駄遣いだってことで殆ど使わなそうwww
570>524にドッキングセブンて出てるじゃんw
一時停止で確認したら男7人いたぞ
左手の位置にブルック、フランキーの上でチョッパーの下にルフィだ

だがゾロはもうやらない的なことを言っていたからちと残念だな
571>560
表現的確すぎワロタw
572そういやワンピの映画でも麦わらの一味6人で航海してた事あったな
573今PC壊れて動画見れない俺涙目
574シャンクスや白ヒゲ達ってどうせ前作の使いまわしなんだろうな。
通常技も前作の技を使いまわして新技少ししかなかったらヤダな
575インペル編でルフィ以外出番大分無いだろうからゲームで補う!
576>564
失礼した。別のとこにも上げときました。では

divx形式 1280×720(100メガ) 640×480(18メガ)

http://upload.jpn.ph/
ファイル番号0665 パスはsage
577>574
俺はカスタマイズできるってだけで凄く楽しみだぞ
578動画見て思ったが、やっぱりミホークとシャンクスのタッグって鬼畜過ぎないか?w
ミホークは一撃避ければ何とかなるって相手だったけど、
シャンクスって単体でも相当厄介だったぞ…
つか、七武海と四皇にタッグ組ませちゃうってwww
こりゃクルーズの次のアンリミじゃ大将タッグとかもやらかしそうだなwww
579wikiの発売前情報更新しておきました。
修正・追加あれば言ってください。
580>578
たしかに。EP1からのユーザーはステータス引き継いでるから
まだいいとして、EP2から始める人は相当キツイんじゃないかと思う。
>579
乙です
581クールチャージ!!どんなわざなんだろう・・


582クールチャージから予想できるのはミラージュテンポ。
583クールチャージは恐らくカウンター技じゃないか?
成功すると、敵の背後に瞬間移動みたいな感じだと思う
新技何がくるかな?
必殺技級の巨人の回転弾、鬼気九刀流阿修羅魔九閃、飛燕ボンナバン、八十輪咲き四本樹ショック、刻蹄菱形は追加されるんだろうか?
後、PX4にルフィとゾロとサンジが合体技したけど、分けると、ルフィがJET攻城砲、ゾロが六百煩悩砲、サンジが悪魔風の羊肉で全部新技だよな?
584>583
新技ではないだろうw
JETと悪魔風で使う基本技を全部新技と呼ぶのは無理ないか?
六百煩悩鳳は、ルフィとゾロの2人で216はめんどいから三百煩悩鳳になったように
3人だから倍になって六百になったとかだと思うぞ
585てかやっぱこうやって情報出ると改めて、
ep1→準備
ep2→本編
って感じになるなぁw
586スタンプの様なわざはAAAらしい
587動画でバズーカのあとにスタンプ使ってなかったか?
連続かは知らんが
588A→ゴムパンチ
AA→バズーカ
AAA→スタンプ
ってことか?
やだなぁーそれww

スタンプは空中Aだろ
斜め下に攻撃が使い勝手がよさそうだが
槍とかもおもしろそう

風船はいらん
589シャンクス&ミホークwktk
590>576
ご親切にありがとうございました
591>519が言ってたクルーズ紹介ステージの様子
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10975&c_num=56
>590
どうもです
5922月か・・・待ちきれないッ
593俺的にはもうドッキングセブンだけで買いだわ…
594今CM見てすっごいやりたくなったんだけど
アンリミとエピソード1だったらどっちがおすすめ?
595CMでキッドきたな
596エピソード2のCM流れたぞ
597>594
さっさかクリアしてここでep2へのwktk感を共有したいならep1
じっくりアンリミの世界を体感したいならアドベンチャー
598>597
ありがとう
ep2は2月だよね?
アドベンチャーからゆっくりみんな
を追いかけます
特別な相違点はないよね?

599最後の気がかりは、対戦モードでEp1のキャラを使えるかどうかだな…
600あくまでも対戦はおまけだから使えない可能性が高いんじゃないかな。
使えたらラッキーってことで。
601横の技のコマンドをよく見たらAAAでバズーカ、リモコン振りでスタンプだったぞ。
602>599>600
使えないわけないだろ
603しろひげ決定か
604http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10975&c_num=56
605ジャンフェスのアンリミステージの記事
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10975&c_num=56


>『エピソード2 目覚める勇者』には、オーズやユースタス・“キャプテン”キッドなど、原作に登場したばかりの新キャラクタたちが続々参戦する。


wktk
606最新技だけじゃなくて昔の技で出てない技もほしいな
ゴムゴムの風車とか必殺技にちょうどよさそう
607ブログ更新キター
608>591
お、槍だ
609ep1ってなんだったんだろう?
俺は量より質を求めるから使いまわしは嬉しくない
610>598
大きな違いはサニーに乗れないこととブルックがいないことかな
詳しくはwikiの前作からの変更点参照
611>609 ep1があるってことはep2があるってことで
ep2があるってことはep3もep4もあるってことだろ
612>611
やめておけ…誤解を生むぞ…
613Mr.1は、出ないのか
何故登場させないのか、わからない

ジャブラも出ないようだね
614http://toku.xdisc.net/u/info/upload_id/3962594931
エピソード2CM

http://imepita.jp/20081221/736260
チョッパーさんにしかお金使わなかった。物販混んでたしなぁ・・・
615カツオはいい加減出すべきだよなぁ
技は沢山披露してるしキャラも立ってるし勿体ない
クロコと盆暮れどちらと組ませても問題ないしな
てかまたビビはまた敵かよ ロボットみたいなもんだし
仲間として使えるようになってもいいと思うんだがな
エースなんかもだが ファンの夢を叶えさせてくれ
616開発で魚のリールの作り方教えてください
617>613
元々アンリミはボスだけ出すって感じだし、
過去の中堅が出るなんて期待するだけ無駄だw

>615
エース見方って強すぎじゃね?wビビはちょうどいいな。
てか、クロコとロビン(実が作った幻影)でタッグってのも面白い。
618実際今航海してる仲間じゃないのに仲間になるのは
原作破壊じゃないのかと
619>617
確かにエースの技は判定強いしバランス崩壊させそうだな
まあクロコの方がヤバイがwロギアはケムリンぐらいなら問題ないかな
ビビや盆暮れ辺りなら狂った性能の技もないし適度なバランスでいけそう

>618
その辺は島の中だけで使えるようにすれば問題ないだろ?
ポイポイカプセルみたいに実から召還するみたいな感じでな
せっかくフレンドリーなキャラが居るんだから利用したい
原作の方も過去の敵と共闘していくような流れが来てるし
いつかは実現して欲しい要素
620ジンベエ出るかな
621>614
船長グッジョブです。チョッパーはホント人気あるなあw
ナルトの作者が羨むだけある。
622仲間キャラ増やすより、今いる仲間キャラの会話増やしてほしいわ
他は対戦だけでいいだろ
623サニー号での会話とかのバリエーションをもっと増やしてほしい
624>620
原作でもまだちゃんと正体明らかになってないのに出るわけねーだろ
625さすがに今回は出ないだろう。
ジンベエの顔は今日のジャンフェスで初公開されたらしい。
髪を後ろで束ねてて鬼みたいな顔だってさ。

あと過去に登場したキャラが仲間になって新世界入りするとか
626ほう・・・流れ的に考えるとバギーか?
627コミックス派のことを考えてその名前は出さないでおこうと思ってたのに君は好き勝手言いなさるな
628すみません。ついでに>562のことも叱ってやって下さい
629>625
えーと、どうも仲間入りの部分はガセだったっぽい。
スワンカッタ
630今度もワイパーなしか
ワイパーとウルージってどんな関係なんだろう
631試遊より

ルフィ
A→ゴムパンチ
AA→ゴムゴムの鞭?ド忘れ・・
AAA→ゴムゴムのバズーカ

空中A→ゴムゴムの槍(斜め下へ)
ダッシュA→ゴムゴムの回転弾
振りA→ゴムゴムの銃乱打

必殺→ゴムゴムの暴風雨

遠めで見たゾロ
AAA→三刀流龍巻き

空中A→三刀流豹琴玉


632豹琴玉復活かー。
でもあれ使いにくいんだよな。まぁアドベと同じ仕様かどうかは知らんが。
633乙


バズーカ復活はうれしいわ。
回転弾は銃弾と同じ感覚なのか?
634ちょいダッシュ+Aでブレット
長めダッシュ+Aでライフル
みたいな使い分けはできずにライフルだけだったの?
635何か表紙格好良い
636ブレットはストロングハンマーに比べるとしょぼいからなぁ
637>634
うえのほうにも書いてあったけど、
最初はぜんぜん技覚えてなくて、敵と戦い、すぐに技覚えていく試遊だった。
バトルの回数が決まっているから、1回で1キャラしかできなかった。

技のレベルがあがれば、そういう風になるかもね♪
ep1が楽しかった人は、絶対買うべきだと思う。
638EP1→アドベンチャー→EP2の順でやるのはどう思う?
EP1はクリア度100%でHP全員900~1000、SP600~700。
他にやりたいゲームないしEP2出るまで時間あるからやってみようと思うんだけど。

639ep.2で出てくるキャラはたぶん大体アドベンチャーの使いまわしだろうから(できるなら本当は使いまわしでないでほしいが)
新鮮味がなくなるかもしれない。それが気にならないなら買ってもいいと思うぞ。
はっきり言ってアドベンチャーのほうがep.1より面白かった。対戦モードは絶対アドベンチャーのほうが楽しかった。ロードもすくないし。
劣っているのはグラフィックだけかも。
640>639
たぶんキャラの問題は気にならないと思うんだよね。
操作性はどうなんだろ?
641アドベンチャーはリモコン振りや回避でSP消費しないから対戦は快適。
でもその代わりにSP自動回復はなし。拠点へはナンデモ砲やクワガタがないから戻るのに時間が掛かる。
でもロードが短いから快適。ひとつ言うならば対戦でSPを気にしなくていいから快適だったものが、
ep.2買ってその快適さがなくなってストレスに感じるかも。
642対戦っていうのは対戦モードのことじゃなくて
敵との戦闘ということだから間違えないように。
643いろいろ調整しなきゃいけないから大変なんだろうけど
オーズ戦とか量産くま戦はやっぱ原作みたいに全員参加でバトルさせろよ
ガンバリオンって名前負けしてるぞ

644そんなことして処理落ちするくらいなら1人でいいんだがw
合体がどうのブログで言ってるから、期待はできそうだよな
645そういえばムービーみるとミホークの小刀で突く技まだ残ってたな。残念だ。
背中に背負ってる大刀をもっと使ってほしい。
あとシャンクスの必殺技同じだね。なんかこれも残念。使いまわしばっかジャン。
前ルッチ、カクの人型と人獣型はいつでも変身できるようにしてほしいって言う案が出たけど無理そうだね。
大型ルーキーはいったい誰が出るのやら。ドレークが好きだから出てほしいけどどうなるかな。
無理だと思うが期待している。

646>641-642
なるほど。
とりあえずアドベンチャー買ってクリアしたら
EP2買う前にまたEP1で慣らすことにしよう。
ありがとう。
647今更買うものでもないけどなぁ
特にep1は待ったく不要
648トーゴー氏「おーおー、2ちゃんねらは好き勝手言いなさる…!」
>631
乙乙乙
649公式の動画見たけど
キッドの声なかなかいいじゃん あってるじゃん

ラスボスはやっぱりガブリなのかな?
650>649
早くも動画公開とは、バンダイナムコやるなあw
シャンクスとか白ひげとか、戦闘ボイスが増えてるみたいで嬉しい。
キッドの声も合ってるし
651くまの洋服ほしいなあれ
652ほんと今更なんだけどな、ep1をハードまでクリアして
今日久しぶりにアドベンチャーの方をやったんだけども
陰のグラフィックは前作の方が好きだったなぁ~、なんて。
今作はテカテカしすぎなんだよなぁ。
前作の紫っぽい陰の雰囲気はよかったと今日また再認識
653ルーキーと黄猿赤犬でてくれ!頼む!
654PVのオーズの腹の中にモリア入っとる。(尻もちのジャンプ中)
キッドかっこよすぎ!

655前編後編に分けるのってダレが心配だったけど
現在進行中の原作の新しいキャラとか出してくれるからそんなことないな
656敢えてモモンガ参戦
65756秒目あたりを見ると、通常技の入れ替えできるっぽいね。
658http://jp.youtube.com/watch?v=9dVYyW-tinI
PVキター
659ズバン!
実を一刀両断してモモンガ登場

「1と…0は違う…」ドン!!!
660この扱い見るまでキッドずっとかませだと思ってたわwすまんかった
声かなりあってるね
661やっぱりベラミーに似てたなw「オォラよ!!」のとこが特にw
あとオーズの声は若干アニメと違うような気がした
>654
半分HP減らして覚醒したら乗るのかな。てことはつまりのb(ry

ドッキング7のウソップはカク&ジャブラ戦の時みたいになってて秋水持ってたなw
どうやって操作するのだろうか
662声いいな
誰かはわからんけど
663ドッキング7のブルックの掴まれ方がかわいい
664>658
すっげーおもしろそ~
665キッドの声優は千葉進歩さんじゃね
もしくは松本保典さん。
666期待しすぎると後でがっかりするぞ
667じゃあ先にがっかりしとく
668まあ所詮分割の片割れだからね
ボリュームには期待していない
669ルーキーが全員使えさえするなら・・・
でもボニーとか難しそうだな、キラーとか非能力・・・?
670キラー まあ作るの簡単そう
ホーキンス まあまあ作りやすそう
ドレーク まだ能力後の姿を見せてないから難しそう
ロー 相手にも影響するし能力再現するのが難しそう
アプー まあ再現できそう
ボニー 相手にも影響するし能力再現するのが難しそう
カポネ ちょっと難しそうだがロー、ボニーに比べたら…
ペポ 鉄拳のクマを機敏にすればおk
ウルージ モコモコしてパンチ出すだけだから超簡単

671てかもうルーキーはいらね。
672>671
何で?
673再現難しい技は ムービーでいいよ
674なんか叫んで「どんっ!」でおkだろ
675>671
ルーキーはインペル編が終わった後に絡んでくる
676>659
かっけぇw
677>665
っぽいねー
松本さんのこういう喉にかけた声は聴いた事無いんだけど

どっちにしても凄い合ってる、良かった
678ゴムゴムのスタンプはリモ振りだな
ソースはPV
679発売までにWJが7回?VJが2回あって、blogも週一で更新
ep2キャラはオーズ、キッド以外は誌面で紹介無し
ep1で出なかったアドのキャラだけで11キャラ

発売までのジャンプ系では毎回キャラ、システム紹介クルー?
680千葉進歩っぽいなーキッド。すげー声合ってるな
ローは石田か杉田かな
681やばい・・・PV見たら萎えた・・・
どうせあとのサプライズ要素は黄猿かレイリーが登場するくらいだろ??
あとはアドの使いまわしキャラばっか・・・。
ってかJET砲弾もういいし。ギア2みたくギア3状態でボタンで
ギガント○○(ピストル、バズーカとか)選択できる方がいい。

682で?
683っていう。
684千葉や松本には聞こえねーよ
無名のモブキャラ声優かなんかだろ
685>684
西友の話しやめれ。つまらんしわからんし一気におたく臭漂うスレになる。
686PVのフランキーの空中Aは何?ちゃぶ台返し?
あと黒ひげの闇状態と帽子とったエースが戦ってるけどep.2で敵キャラのコスチェンできるのか?
それともPVのために調整しただけか?
687>686
後者。てか、あれep1の紹介動画ってだけじゃねぇの?
688なぜ言い切った

スモーカーも衣装変わってるし
ep2では対戦で衣装替え可能かもな
689wikiのep2の動画のところ見たらいきなりモリアのアップのサムネで吹いたw
690モリアの技でさえあれだからROOMとかどうとでもなりそう
691ムービーは嫌だな。ヒットした感がぜんぜんないんだよ
692>691
わかる。
ルフィのギア2JET砲弾とか。
まぁ、あれはヒット感というより使う気にすらならないけどw
693ギガントJET砲弾はムービーなくて普通に超高速で一直線上に飛んでいけばよかったのに。
雷骨剣も同様に。(ブルックが飛んで行く)
694PV見たけど、通常技カスタマイズ確定っぽいねww
ステータスの通常技の所に入れ替えのマークがあったぜ!!
695ジェットシェルの威力はウソッチョハンマ以下
それは納得できねぇな
693のようなムービーじゃなく、一撃大ダメージだったらよかったのに
696ところで、ep1ってHP、SPのマックスいくつまであるの?
んで、みんなどれぐらい上げた?
697>696
HPSPの上限は1000だよ。
前作アドベンチャーでの上限は2000だったから
EP2で上限が2000になると思われ。

俺はHP1000が三人くらいかな。ぼちぼちってとこだと思う
698>697
サンクス
今、平均HP600ぐらいだから、発売までに最高まで頑張ってみるかな。
699おう。EP2はシャンクス&ミホークとか鬼畜ボスが
多いみたいだから俺も上げとくかな。
700今Ep2への引継ぎ要素を知ったけど、どういうバランス調整するんだろね。すごく気になる。
701対戦モードのキャラは引き継がれたりしないのか?
702ゴメン話切るけど
アドベンチャーでルフィやゾロの麦わら帽子や手ぬぐいって被れないのか?
703クルーズと同じように、帽子や手ぬぐい、メガネなどはCボタンで切り替えられたはずだが。
704>703
押すだけ?他になんかある?何も変わんないんだ…
705>704
対戦モードのみだ
ストーリなら2週目のルッチを倒す、更衣室を作って
後は703の言うとおり
706>705
ありがと。何だ2周目か…
707これの対戦ってどう?
グラバトみたいな感じ?
708ドラクエⅨ予約開始 転売にどうぞ
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/soko/asoko.html



709キャラゲーだから対戦はおまけみたいな感じで全然違う
710>700
敵キャラの面子を見るに、引き継ぎがほぼ前提とされてるみたいだから
EP2からの新規ユーザーは厳しい戦いを強いられることになると思う。
711白ヒゲとか硬いから飽きるんだよな
712>710
マジか
エピ2から買おうと思ってたけど買わん
713>712
アンリミテッドフィッシングを頑張ってステ上げまくったら
何とでもなるよ、多分。
714引き継ぎ無しで始めた人の為に初期能力高めに設定してあると思う
多分
715エピ1だってストーリークリアだけならまったくHPSP上げなくてもクリアできるんだから
HPSP上げなくても大丈夫な難易度だろう
716てか敵キャラの面子なんて参考にならん
くまが最初のボスだったくらいだし
717>716
今作はミホーク&シャンクスとかルッチ&カクを始めとする
Wボス戦が多くなってるし、開発スタッフも前作より難易度が
上がってると書いてる。
718前作より難易度上がってても
相当上がってない限りHPSP上げなくていけると思うんだ
どっちにしろ引き継ぎなしな人がクリアできないほどの設定にはしないはず
719うむ。さすがに難しすぎてクリアできないってことはないだろね。
腕が足りなくてHPSP上げに勤しみたくなっても、倉庫拡張の
恩恵があるから前作よりはステ上げやすそうだ。
720ミニメリーとかサブマージとかスタッフ頑張ったなぁ
オーズもいい感じだし
721ep.1かep.2のいずれかにアドベンチャーのキャラが登場するみたいだけど、
PVみるとルッチ、カクともに人獣型だからルッチの人型は出ないよね。
アドベンチャーは最新のボスキャラだから2キャラ作ったと言ってたし。
722すごい自分勝手で自己中なのはわかってるけど、ep1でHP・SP上げまくった俺からしたら、ボスを相当強くしてもらわないとおもしろくないな・・・
ただでさえボリュームは期待できないのにサクサク進んじゃったら嫌だしなぁ
ep1で手こずったボスって、モリアとバギーとナイトメアぐらいだし・・・
不本意な強さぐらいがちょうどいい
723>722
そうそう。
アドベンチャーの時はステ上げないと半端な腕じゃGAMEOVERして当たり前なボスとか居たから
ep.1は正直ガッカリしたな。
全体的に硬さが低いっていうのかな?
ハードのナイトメアよりちょい低いぐらいの硬さのボスをもう少し増やしてくれるとありがたい。
ってか個人的にキッドとローをWボスで出して欲しかった・・・
724引き継ぎなしなら普通にプレイ
引き継ぎしてるならハードとノーマルを選択可
バリハクリアで引き継ぎしてるならベリハ、ハード、ノーマルから選択可
とかじゃねぇの
725>709
ようするに対戦モードはイマイチな出来ってことか?

726アドベンチャーの時のミホークでは強敵とは言えないな…
だからシャンクスと組ませたのか?
好きなキャラだからもっと強くして欲しい…
727さっきラスボス倒してこれから2週目ってとこなんだけど2週目行く前にやっといたほうがいいことってある?
料理とか開発とかほとんど埋まってないんだけど・・・
728二週目でもいいけど、今まで集めたアイテムが全部なくなるから、一周目でできる範囲集めた方がいい。
729>728
レスthx
今のうちに集めとくわ
7302周目も楽しめる人って羨ましいな
自分は1度クリアするとたとえやり残しがあっても全く興味がなくなるんだよな
もう何やっても意味がないみたいな感覚になって一気に冷める
だからクリアする前に出来ることは全てやろうとするんだけど
それはそれで強くなりすぎてラスボス雑魚になっちゃうんだよな
2周3周って楽しめる人が羨ましい
7312週目は衣装チェンジと2週目じゃないと覚えない技があったからやったけど
寄り道しなかったからあっと言うまに終わったな
732PV見る限りだとルフィは全部の技がカスタマイズできるようだな。
全技に入れ替えマークがついてるし。
今のところAAAバズーカ、リモコン振りスタンプ、空中A槍、ダッシュAライフルがわかってるけど。
あと残りのA、AAはなんだろう?
最後にギア2をアドベンチャーのときのに直してほしい。 
733新技候補(おれの中の希望)
2強、フランキー、ナミの技はPVとかジャンプで分かってる。
サンジ
最上級挽き肉等々
ウソップ
多分あるだろうけど火の鳥星の復活
アゲハ流星、アトラス彗星、カマキリ流星、六連蝮星等々
ロビン
四本樹・ショック等々
チョッパー
刻蹄・菱形等々
ブルック
飛燕ボンナバン等々

特にウソップの~流星、彗星シリーズは是非出して欲しい。

734一週でおなかいっぱい遊べたアドベンチャーはマジで名作だったな

ep1は駄作
735ep.2ではシャンクスのダッシュA、クロコダイルのダッシュA、空中Aなどの技を追加してほしい。
ep.1のキャラが対戦モードで使えるとしたらエネルを強くするなどの変更点があってほしい。(使いまわしだけでなく)
あとオーズ倒したら原作と同じように腹の中に入ってたモリアが出てきてシャドーズアスガルドで巨大化して連戦になったら最高。
シャドーズアスガルドの変身ムービーを見てみたい。せっかくの巨人対戦システムがオーズだけじゃもったいないでしょ。

まあ、本当のところ言うと無理だと思うけどね。自分で書いておいて申し訳ない。
736ウソップの乱れ撃ちと、ロビンのアマリリスは何かしらと変えて欲しいな。
使い勝手悪いし。
というかアマリリスって原作に無かったよな? よもや原作技差し置いてオリジナル?
737俺今6周目なんだけどw
みんな何周?
738ブログ更新キター---------(・∀・)!!!
チョッパーのリモ振り投薬復活だってよww
あとゴムゴムの槍とか

まだアドベンチャーの技の復活がありそうだなww
個人的には風来砲、火の鳥星、反行儀キックコース、幻想妖精、大飛燕草、ストロングハンマーの復活を期待しています!!
739むぎわら海賊団の対戦での技はどうなるんだろうね
選べるのかな
740>JF版では海賊弁当というアイテムを食べる事で、
>体力の上限がかなり増えるようになっているのですが、
>それをやってなければ全滅していました。

試遊したけど気づかなかったwww
でも初期値かつサンジのみで余裕だったぞ
741>737
アドベンチャーなら 24回 やった
742公式ページ更新されてるね!引用しましたのでまた、これについて
どう思うかお願します。

743>>データ引継ぎについての続報を公開!!!

腕に覚えアリ、というキミに朗報!
データ引継ぎで「エイソード2」序盤から
ハードなバトルを楽しめるぞ!
データ引継ぎで「Hardモード」へ殴り込め!
今回は『ワンピース アンリミテッドクルーズエピソード1』から
『エピソード2』への引継ぎについての続報をお届け!

なんとデータ引継ぎを行えば、『エピソード2』では初めから
『Hardモード』が選択可能になるのだ!
『Hardモード』では、HPの上限と技のレベルキャップが
大幅に引き上げられているぞ!
『エピソード2』を手に入れたら早速激戦を繰り広げたい!
というキミは、ぜひ挑戦してみてくれ!
744上記の最初のほうで「エイソード2」は気にしないでください^^;
正しくは『エピソード2』ですので失礼致しました。

え?(; □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
なるほど、ノーマルだとまた1からやり直しなんですね・・・面倒。
それに、ハードからやってもまたベリハしないと達成率100%
にならないんですね。さすがガンバリオン。1度で2度美味しい?
『エピソード1』達成率100%は単なる自己満足なだけみたいです。
それにしても・・・ HPだけですか??SPの上限は1000のままですか?
文章を見る限りだとHPのみ大幅に上限が増えるみたいですね。

745もしep2にep1のボスキャラ全部だしたらep1の存在価値がなくなるな。
746文章と公式ページの画像を見る限りスキルLvが10じゃないみたい。
エピ2からやりはじめてあんなにたくさんの技をLv20とかそれ以上
だった場合・・・エピ2やる気なくなるぞ^^;
シロモクバ等は洞窟でさっさとLvあげておきたいわざだし・・・
エピ2であのシロモクバの上限が20↑だったら面倒だな・・・
エピ1腹いっぱいベリハしたから満足だよ。もう1回エピ2
で同じ技のLvをひたすらあげるのは自分にはきついよ><;
7473行で
748>740
>527の人か…度量がうかがえるな…

>743 >744 >746
乙であった。
>『Hardモード』では、HPの上限と技のレベルキャップが
>大幅に引き上げられているぞ

逆に言えば、Normalモードを選択したらHPの上限は1000のままで
技レベルの上限も10のままってことかな。

ステを上げまくった引き継ぎ組の人には半強制的に
Hardを選択してもらうことでバランス調整を図ったってとこか。
749多分予想では、ハード=序盤でベリハのモリア並がタッグ組んでるの
だと予想する。
スキルLvが20ぐらいで倒すボスだと多分絶対弱くない。
考えてる以上に強いんだろうね。ハードの序盤で
ベリハ:ナイトメア・ルフィ並の強さは無いと思うけど。

750ID:unxMckZ5
ウザイ。
>1にリンクあるんだから引用はイラネ。シネ。
751>749
ちょっとよく理解できない
752そうですか。
それでは、エピ2の公式のリンクはどれですか??
エピ1とブログしか見当たらなくて、申し訳ない。
こんなことで『シネ』呼ばわりされるのも心外ですが。
>750の方が言うように >1にあるんだったら言われても仕方ないですね。
>750本当に申し訳ない。気分害してごめんなさい謹んでお詫び申し上げます。

753>751
説明不足で申し訳ない。
エピソード2の場合はノーマルとハードの敵の強さがかなり激しいのではないか?
と言いたかったんですが。
そのため、「エピ2」ハードの最初のBossでも
「エピ1」のベリハ:モリア並ではないかと思ったんです。
説明不足申し訳ないです。
754Mr.3とかベラミーとかフォクシーとかなんで出ないんだろう?
技もたくさんあるのに
755Mr.3でても誰も喜ばないからじゃね?

前期で受かればすぐできるんだが
頑張るか
756“受験生”か…ここは膝をついて応援する以外なかろう…
757私ですか??自分は、社会人です。

Mr.3よりMr.1の方がいいかな・・。Mr.1はかなり男気を感じた。
後はパンダマン-----無理か。
758フォクシー
A、メガトンキュウビ
AA、メガトンキュウビ
AAA、メガトンキュウビラッシュ
振、ノロノロビーム【5秒止まる】

CA、ボクシングパンチャー??


759ワイパー
A、蹴り
AA、蹴り
AAA、バーンバズーカ
振、インパクト
空中、砲弾
CA、リジェクト

760ワイパーは衝撃使わねぇ
761はた迷惑な学生だ
ボチボチ反撃してみよう
762ID:unxMckZ5
ウザイ。
ちゃんと日本語使え。シネ。
763おーおー、好き勝手煽りなさる…!
764>762
エピ2の引用のどこがいけなかったか説明してくれ。
>1には公式エピ2のリンク無し。
765ID:fPWKsIIi
ウルージ風に言えば何でも面白いと思ってるの?
ツマラン。シネ。
766おー怖い怖い。よっぽどストレスたまってるんだねえ

誰とは言わないがw
767>762
さすがだ・・・(ウルージ)
きっとエピ2の発売時期が遅いからストレス溜まってるんだよ。

まぁ、同じく誰とは言わないが。
768ベラミーは出して欲しいわ
チュートリアルのボスでいい
769>762は意味わかんけど、
>765は激しく同意。
ウルージ厨はもういいよ・・・
770↑すまん、「ら」が抜けてるわ
正しくは「意味わからんけど」です
すいませんでした
771おーおー
772ここってほかより圧倒的にウルージさん人気なんだから仕方ないだろ
はい、この話終わり
773>748
> の人か…
よく分かったなw一キャラクリアでバレたか・・・?
でもおれの前にやってた人も女の人(サンジ)男の人(ゾロ)のみでキッドクリアしてたぞ
今思えばその人のゾロHP多k(ry・・・あれが海賊弁当の効果か・・・くそっ

キッドの技って誰も書いて無いかな。試遊で確認出来たのは五つ
大きな掌…VJに載ってた必殺技
上のより小さめ?な掌で連打で殴る…多分SP消費技
小さめ?な掌で薙ぎ払い
斥力?で武器飛ばし…VJに載ってたと思う
引力?でキッドの前に武器が引き寄せられてくる…キッドの前に居ると食らう斥力の逆版

ゾロの振りは羅生門 サンジの振りは蹴り上げ(技名見なかった)
774今更なんだがベリハでの料理のステ上げって厳しい?(現在ハード)
ベリハでは海王類以外の料理、1ずつしか上がんなくなるって9月位に見た気が…
勘違いならさっさとベリハ行きたい
775>774
ベリハでもノーマルでも上がり方は一緒。
ただ、海王類以外は何回か食べると
後は1ずつしか上がらないだけ。
776>775
やっぱり勘違いだったか
thx
今あるアイテムとか材料使い切ったらベリハ行くことにする
777エピ2にパウリー出るのかよ・・
778>743
データ引継ぎするとノーマルできないってこと?
779大飛燕草は復活確定だろPVの最初のほうでポーズとってるし
アドベンチャーの技は全部復活なのかな?
780>778
よく読もう。
ハードモードが「選択可能」になる。
781ナミのダーククラウドは多分復活しないだろうなー・・

せめてサイクロンテンポだけでも・・
782>780
リンクミスだわすまん
でも >748の意見がそんな感じにとれたから。
ついでに確認しに公式行って説明画像みても
そんな風にも見えたものだからつい
783過去スレより

キッド A&AA=無 空中A=無 振り=反発 必殺=金属片の塊を振り下ろす
ホーキンス A&AA=無 空中A=無 振り=相手に藁人形(カウンター) 必殺=降魔の相
ドレーク A&AA=メイスで攻撃 空中A=無 振り=尻尾だけ生やして叩く 必殺=恐竜化(SP消費)
ロー A&AA=無 空中A=無 振り=無 必殺=ROOM、シャンブルズで体を切り敵の動きを止める
アプー A&AA=無 空中A=無 振り=無 必殺=斬&爆
キラー A&AA=斬る 空中A=斬る 振り=斬る 必殺=めっちゃ斬る
ボニー A&AA=無 空中A=無 振り=無 必殺=年齢操作でパワー&スピード一時的ダウン
カポネ A=銃撃→AA=砲撃 空中A=無 振り=騎馬隊一人 必殺=騎馬隊大量出動&一斉砲撃
ウルージ A&AA=棒振り 空中A=無 振り=無 必殺=巨大化(SP消費) 巨大化必殺=因果晒し
黄猿 A&AA=天叢雲剣 AAA=光速蹴り 空中A=下向き光速蹴り 振り=レーザー 必殺=八咫鏡連続蹴り
レイリー A&AA=剣 空中A=無 振り=斬り掛る(海兵隊長と同じ動き) 必殺=覇気大放出

さぁ、「無」の欄をどうするのか…
784>783
無のまんまじゃない?無理にオリジナル出されても困る。
敵キャラとか「エピ1」でも技少ない敵かなりいたからね。
785ローとボニーが作りにくそうだな。
ウルージは振りでこん棒を振り回したら良いしな。
786ダッシュ+Aもどうなるか。
787>784
>773見るとキッドは無の部分を技にできてるんだし、何かしらの技が入りそうな気がする。
特にローとか。
788>787
キッドは分かるが、どうしても表現が難しいような技を持ってるキャラクターは
でないだろうな。ルーキーはでるけれど、全部はでないだろう。
どこまでできるかはガンバリオンの力の見せ所だな。
P.S.自分の考えなんだがルーキーに力を入れるより、中身をもっと濃くしてほしい。

789最近買って始めた初心者なんですけど

クロ&クリーク倒した後ってどうすればいいんですか?
何をすればいいかわからないです
790最近買って始めた初心者なんですけど

クロ&クリーク倒した後ってどうすればいいんですか?
何をすればいいかわからないです


791アンリミテッドクルーズ欲しいんだが
2買うなら絶対1買うべき?
ストーリーわけわかんなくなるかな
792>791
ん~エピ2から始めるとなにやら面倒みたいな感じだね。
エピ1はやっておいたほうがいいかも。

>790
つwiki
793>791
ep2から初めてもストーリーは超単純だからわけわからんなどの問題ない。
金に余裕があるかep1がよっぽど安くなきゃお勧めはしないな。
どうしても今やりたいならアドベンチャーをすすめる
794このシリーズ中古でも高いんだよ
795ストーリーは単純でも入れ込み方に違いが出てくると思われるので
どうせやるならep1はやったほうがいいんじゃないかと。
のんびりまったりするタイプならep1も30~70時間は遊べる。

まあ発売まで2ヶ月はあるし、アドベンチャーやった事ないなら
アドベンチャーから入ったほうがいいわな
796アドベンチャーは最高すぎるから
EP1との落差がでかいよ
797さすがにそれは思い出補正かかりすぎ
798いや、でもアドベンチャーの感動はやっぱり凄いと思うよ
ボリュームあるし、
エピソード1は一周クリアしてから全く起動してないな…バギーとか出してないし
799>798
バギー出てるじゃん
800もう出るのが来年になっちゃったわけだし普通にエピソード3が出そうな予感
801>799
>798は倒してないってだけだろ。
てか、1作完結のアドベンチャーと2部作の片割れのEp1を比べるのは筋違い。
802>801
ああ、「出してない」か。
803>773
そう、1キャラクリアでピンと来たw
このスレでジャンフェス行ったのは船長含めて三人くらいで
試遊報告があったのは一人だけだったから、おそらく同じ人だろうと
思った。でも一人でキッド倒せた人って結構いたのか…。

あと技の詳しいレポも乙

>800
またガブリ拉致られるのか…
804エピソード1の新キャラは何人だっけ
今回はどれぐらい入るのやら
デカキャラのオーズとかはcpu専用キャラだろうか
805アドベンチャーで水晶の数切れたら詰みなのか………?
実験道具が作れねぇorz
806ああ
807>755
うほっ・・・IDが被ることがあるって話本当だったのか
これは怖い
808さっき2買うなら絶対1買うべきか質問した者です
レスを参考に、とりあえずアドベンチャーを購入しようと思う
アンリミテッドは2出てから考えます、ありがとう
809>805
確か、倒した時に水晶を落とす奴がいたと思う。
810>808
安くなったアドベンチャーを買うのが良いとは思う

安くないならニコニコ動画でep1だけ見ておいて
ep2に備える方がいいよ
その方がよりep2を楽しめるだろうし
811ep2のためにHP、SP上げしようとしたら
SP上げって恐ろしく大変だな…。
みんなどうしてる?
812死ぬ気で全キャラHP&SP MAXにしました。
仕事から帰ったら釣り三昧です^^;;正直嫌気が差しましたが、
エピ2でまた同じことをしなきゃならないと思うと、
苦痛を感じるほどです。
813苦痛を感じるならやめておけばいいのに
ゲームが嫌いになるよ

セーブデータだけ貰ってきて
上書きすればいいのに
814確かにSP上げは苦労するね。
俺はこのゲームやってない友達とか彼女に釣りをやってもらってる。
普段やってない人たちだから楽しんでやってくれる。
815>809
どのステージにいるか分かる?

5章まで来たらデータ消せねぇよオイ…w
816>815
闇路へ誘う洞窟、白銀に凍る雪山、天に連なる大地に出てくる、「護の魔人兵」っいう地面を叩いて揺らしてくるやつが水晶ドロップするよ。
でもかなりドロップする確率低いから頑張ってww
817>816
ありがとう、頑張ってみる
818今回は新キャラどれぐらい入るのやら
819引継ぎ後の難易度の話がでてるけど・・・
全キャラMAXにしたようなデータ引き継いでも普通に遊べる難易度とか
期待してる人っているの?

820あれ?エピ2に引き継いでもSPの上限変わらないんだっけ?
公式の文がおかしいだけ?
821>819
してるけど
822このワンピースアンリミテッドシリーズはどんなに苦痛に感じても
やろうって気が起こる!頑張ってやろうって思うんだけどね。
他のゲームだとあげれないならいいやで投げ出すわ。
全キャラMAXでも絶対BOSSはそれ以上に強いと予想する。
ガンバリオンがそんな易しいゲームを作るはずが無い。
823テスと
824>821-822
ep1のベリハって俺はやってないけど、そういうレベルなの?

825>815
ブレイクショットで倒すと落としやすいよ
826>824
エピ1のボスはアドベンチャーに比べて弱いと思う。
多分、エピ1自体がチュートリアルじゃないかと思った。
ベリハも本当チュートリアル程度だと思う。
問題はエピ2だと思う。エピ2は多分マジデ強い気がする。
倒せるのかと今でも疑問に思うぐらい。
エピ2のボス全部がアドベンチャーの白ひげ並だったらどうしましょうかね?
827>826
それぐらいの方が燃えるぜ・・・!!
理不尽な強さぐらいでちょうどいい。
ボリュームないんだから、ボス強くしなきゃ面白くないだろ?
シークレットボスは恐ろしい強さでお願いします、ガンバリオンさん。
828なーんかep1とep2って
前編と後編って関係よりは、テスト版と完全版みたくなってねーか
829 まあキャラだけ見ても相当ヤバい面子ではあるなw
タッグもコスト4同士とか5同士を組ませてるようだし、
3のクロ&クリークペアの比じゃないのは明らか。
これにオーズ、白髭、雑魚が全部コスト2相当とかなら
間違いなくEp2は鬼畜化する。
830>827
それは賛成できるな!エピ1があまりにも弱かった。
トリプルタッグ、フォースタッグまでなら許す。
フォースタッグ→(黄猿、戦桃丸、本物クマ、偽クマ)これと戦うって燃えないか?
831>830
燃えるが、そいつらは1人ずつ戦いたいな。
黄猿のレーザーや偽くまのレーザー、くまのニキュニキュ、戦桃丸が殴ってきたりとそんなのが四方八方から飛んできたら、対戦を楽しむ余裕がなくなる。
てか、まずそのタッグは難易度が恐ろしいし、何だかキャラがもったいない。
その4人は強いんだから、単体で出てもらった方が嬉しいな
832>825
どうもです。あとナミのダッシュAでやる必要とかは無いよね?
833>828
ep1の不完全っぷりは酷かったからなぁ
シナリオもアドベンチャーの焼き直しみたいなもんだし
834予告の三人のシルエットが出てる場面で新たなる敵というのはゲームオリジナルキャラを指してるのかな
等身大のやつだといいな
オリジナルキャラはどうもゴツゴツしてデカいやつばかりだからね
835その発想はなかった
836新規ザコ敵
ナックル海賊、アラバスタ国王軍、将軍ゾンビ
837>831
普通のボス戦は1人ずつ出てくるが、
シークレットボスでタッグになったらいいなぁって考えとった。
分かってる時点でルッチ&カク、シャンクス&ミホーク
のタッグは結構鬼畜じゃないか??
838さげ忘れた申し訳ない私としたことが。
アシガラドッコイだな。
839シャンクス、ミホークはやばいな

てかどんなにうまくやっても九人中七人は消費しちゃうくらいの難易度がいいな
840>830
ゲーム的には本物くまよりも、ビームバンバン打ってくる
偽くまのほうが厄介そうだなw
841>837
そりゃ、CP9のNo.1、No.2と七武海と四皇だからな。
ワンピースの肩書きで考えれば恐ろしい組み合わせだが、ゲーム内の単体の強さでいくらでも弱くなるからなー
アドベンチャーで強かったルッチ&カクは想像通りの強さだとは思うが、あのミホークをそのまま持ってこられたら弱いんじゃねぇの?
まぁ、シャンクスのあの素早い攻撃と突進力は相当厄介だったけど
もうちょっとミホークを強くしたあげて下さいよ
842エピ2&ガンバリオンのことだ、ミホークはアドベンチャーの白ひげ並みの
強さじゃないかと思う。エピ2の白ひげ?アドベンチャーの5体分の強さだったらいいな!
843ep1にいた前作からのキャラで格段に強化されてたのはいたっけ?
844ミホークは攻撃の有効範囲を白ひげかシャンクス並にしてくれれば十分強くなるな。
845>843
正直こいつはなかなかかなと思ったのは黒ひげとモリアぐらい・・・?
次にナイトメア・ルフィ(恐ろしく硬かった)かな?
バギーは思ったより強くなかった。他よりは若干強かった気がする。
あとはどのBOSSもベリハとノーマルで強さは全然かわらんかった。
846>832
あれこそ盗めたらラッキー、ぐらいな技だからねぇ
強い魔人をブレイクでガンガン倒してたら
レアアイテム結構落とすから頑張って
847>845
黒ひげは闇穴道と闇水にさえ気をつけりゃ弱いでしょ。
気を付けるべきはバギーとの接近戦とナイトメアの暴風雨だな。
848バギーは接近戦、ナイトメアは暴風雨にさえ気をつけりゃ弱いでしょ。
気を付けるべきは黒ひげの闇穴道と闇水だな。

違いが知りたい
849クルーズおもしろかったからアドベンチャーかランドランドどっちか買おうと思うんだがどっちのほうがいいと思う?
850pv見たらガープとカルガラかぶってる


851芝生の甲板の真ん中からソルジャードックシステムに行けて、エネルギールームの床に鎖で閉じてる所がウソップ工場本部とフランキー兵器開発室へ行けて、そこの通路を船首の方に行くと倉庫があって、ナミのみかん畑の後ろが図書館&測量室。その上が大浴場。
ん~ワクワクしてキターww
てか、Vジャンに展望室って載ってるけど、あれは上記の測量室&図書館で、展望室はゾロのジムだと思うんだけど・・・
852>849
ランドランドなんて1000円以下だからアドベンチャーと両方買えばいい。
853ところでランドランドっておもしろいの?
854鋼鉄のバイオリン弦っていつになったら作れるの?
材料はそろってるはずなんだが・・・
ちなみに今2週目の氷山島
ワポルはまだ倒してない
855音貝で閃いてないとダメだよ
856揃ってないじゃんw
857音貝必要だったのか
wikiに純鉄鋼×3としか書いてなかったから勘違いしてたわ、thx
858>847-848
ナイトメア・バギー・黒ひげは強かったかもしれないが、
普通にたおせるLvだったから。はっきりいって弱い。
やっぱりエピ2に期待するわ・・・
初っ端から白ひげと同等のボスが出ることを祈る!
ボスなんだからHPのメーターが5周分ほどあってもいいと思うんだ。
859簡単簡単言ってる奴は料理全くしないでベリハとかしとけばいいんじゃね?


俺最初クリアしたとき料理全然してない状態やって
ボスラッシュでたからボスラッシュしてみたら魔獣?までしかいけなかったし
釣り竿強化して海王類釣ってHPSP上げたら普通にクリアできたが
860>859
自分が言う弱い・簡単はやりこみ要素が少ないと言いたい。私はHPもSPもMAXだが
ステータスMAXにしてもボスが強すぎるようなゲームにして欲しい。エピ1のボスはどれも
イマイチ強いような弱いような・・・・?中途半端だと思うんだ。
そう思ってる人は少なくないはず。エピ2では普通じゃ倒せないボスぐらい
出しても問題ないはず。期待してるぞガンバリオン。
861高望みというか何というか。メインのユーザーである
若年層が投げ出さない程度の難易度を所望するよ
862上に同じく、難易度はほどほどで。
まぁ難易度アルティメットがでたらコアな人も満足だろう
863難易度はエクストリームで頼む。エピ1は本当にHPとSPあげるだけで
普通にクリアできるのにはクリアした後寂しかったな。
若年層でも熱くなれるゲームと難しすぎて諦めるゲームとある。
そこはガンバリオンの腕の見せ所、負けてももう1回倒してやる!
と思うようなエピ2を頼む。
864アドベンチャーのエネル蘇生はガクブル物だったな…
何でなくしたガンバリオン…
エネルは明らかにEP2の鬼畜枠に相応しいキャラだろ…
ビビとポジション変えるべきだよな…
865>864
エピ2にエピ1のボスが鬼畜になって蘇ったりして。
866最高難易度名をアンリミテッドとか名付けれて欲しいな。
ep1のボスは本当にどうすんだろうねep2で
867HP最大にするだけでって普通の人は最大になんかしないだろう
868今日のCMの内容は先週と同じだった。
869ボニーの声優気になる・・・
870>869
何でここで言うの?
871ボニーの能力再現するのは難しそうだから
参戦の見込みは薄いだろうな
872レイリー、黄猿、戦桃丸
ルーキーは後どんなのが出るのやら
ドレークやウルージが出しやすそうだが
カポネやバジルは再現が難しそうな分面白そうだから出してほしいな

エピソード1からして新キャラ全てが最新キャラとは限らないんだな
出してほしいキャラはたくさんいるができるだけ最新キャラにまわしてほしいところ
873ルーキーはキッドだけの気がするなあ
全く根拠無いけど
874>873
キッド含めてルーキー二人以上出るのは確定事項だよ。
前にバギー船長が上げてたスキャンに「大型ルーキー『続出』」って
書かれてたから。
875大丈夫?ジャンプの情報だよ!

ネガティブでわるいがまあ一応期待しておくかw
黄猿は出るかな
876シャボンディのキャラは出ないとか恥ずかしいこと言ってたやつイェーイ見てる~?
877アンリミ情報でジャンプが誤情報流したことは
多分ないから信憑性は結構ありそうな気がする。

黄猿は最有力候補と思う。技の種類といい、格といい
目玉には申し分ない
878最新キャラじゃない新キャラは何が出るだろ
ミスター1やダブルフィンガー
ジャブラやカリファとか出してほしいな
879たまにはガブリのことも思い出してあげて下さい
880ラスボスはどんなやつだろ
881ガブリの新デザインのイメージは天使
ep1のガブリのいめーじは悪魔だとさ
882>881
乙。>436が言ってたとおりガブリの頭上の物体は
天使の輪っかだったのかw
883ドフラミンゴは・・・無理かねやっぱw
884>883
あたりめーだろ馬鹿
885ドフラはグラバトの背景にいた記憶があるな。
特に攻撃しかけてくるわけではなかったが。

本格的に参戦するのは白ひげとの戦争後に
発売されるゲームだろうな。
886>874
そういう見方もあるっちゃあるだろうけど、
キッド出した後に別のルーキーを出すって変じゃない?
もしまだ出すなら、「続出」のあの記事の時点で全員出すのが普通のような…
887>886
一理あるけど、単純に出し惜しみしてるだけとも取れそうだ。
EP2発売までにあと何号かジャンプ発行されるから
新キャラ情報を小出しにしていくつもりかと。

それに「続出」と書いておきながらフタを開けてみるとキッド一人しか
ルーキー出しませんでしたってのは文章表現に問題があると
言わざるを得ないし。編集者の日本語力を信じたい。
888ブリーチのゲームだと帰刃入らないのに破面の紹介で帰刃形態の名前をでっかく書いたとこだからな・・・
正直半信半疑だ
889ここで「続出」という言葉を言いまくったらガンバリオンも
無理にでも出してくるんじゃない?このスレ見てるみたいだしのぅ。
890ナルトとワンピースって、読者の年齢層がずれてるからな
小学校低学年くらいまでならナルトのが好きみたい
なんつーか、単純さってのかな?
アンリミは対象年齢ちょっと高い気がするよ
知り合いの8歳の子も、アンリミーは 微妙に難しくてできないっぽい
891いまんところ予約どこが一番安い?  やっぱ尼?
つーかDQ9は結構始まってるのにワンピ予約受付遅くね?? いや受付てる所少なくね?
892もう電機屋で発売日決定日に予約してきたよ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「本スレ27」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ワンピース アンリミテッドクルーズ @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ
  • 過去ログ
  • テンプレ置き場

前作

  • アンリミテッドアドベンチャーWIKIはこちら

エピソード2

冒険

  • 砂漠島
  • 追憶の島
  • 沼地島
  • 浮遊島
  • 中央の島2

サニー号

  • サニー号2
  • 料理2
  • 調合2
  • 開発2
  • 倉庫2
  • 図鑑2

攻略情報

  • アイテム2
  • 虫取り2
  • 釣り2
  • 宝の地図2
  • 石碑2
  • イベント一覧2
  • ボスラッシュ2
  • よくある質問2
  • 小ネタ・裏技
  • 動画EP2 ネタバレ
  • 動画2 EP2 ネタバレ

発売前情報

  • EP1からの引継
  • 発売前情報
  • 動画
  • 紹介ページ

エピソード1

冒険

  • 樹林島
  • 渓谷島
  • 氷山島
  • 洞窟島
  • 中央の島

サニー号

  • サニー号
  • 料理
  • 調合
  • 開発
  • 倉庫
  • 図鑑

攻略情報

  • アイテム
  • 虫取り
  • 釣り
  • 宝の地図
  • 石碑
  • イベント一覧
  • ボスラッシュ
  • よくある質問(攻略)
  • 小ネタ・裏技
  • 対戦動画
  • ボス戦動画 ネタバレ
  • ボスラッシュ動画 ネタバレ

EP1,2 共通情報

キャラクター

  • 麦わらの一味
    • ルフィ
    • ゾロ
    • ナミ
    • ウソップ
    • サンジ
    • チョッパー
    • ロビン
    • フランキー
    • ブルック
    • ガブリ
  • 行く手を阻むもの達
    • 敵キャラ
    • 雑魚敵

対戦モード

  • チームバトル
  • サバイバル

その他

  • よくある質問

発売前情報

  • 動画1
  • 紹介ページ
  • 前作からの変更点

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
記事メニュー2
「右メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

人気記事ランキング
  1. 釣り
  2. 虫取り
  3. 釣り2
  4. 粘土
  5. 純鉄鋼
  6. 追憶の島
  7. 図鑑2
  8. ナイトメアルフィ
  9. 復活の秘薬
  10. 宝の地図2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    白ひげ
  • 31日前

    ガープ
  • 239日前

    ネフェルタリ・ビビ
  • 239日前

    サー・クロコダイル
  • 239日前

    ユースタス"キャプテン"キッド
  • 239日前

    ナイトメアルフィ
  • 239日前

    バギー
  • 239日前

    エネル
  • 239日前

    バーソロミュー・くま
  • 239日前

    小麦粉
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 釣り
  2. 虫取り
  3. 釣り2
  4. 粘土
  5. 純鉄鋼
  6. 追憶の島
  7. 図鑑2
  8. ナイトメアルフィ
  9. 復活の秘薬
  10. 宝の地図2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    白ひげ
  • 31日前

    ガープ
  • 239日前

    ネフェルタリ・ビビ
  • 239日前

    サー・クロコダイル
  • 239日前

    ユースタス"キャプテン"キッド
  • 239日前

    ナイトメアルフィ
  • 239日前

    バギー
  • 239日前

    エネル
  • 239日前

    バーソロミュー・くま
  • 239日前

    小麦粉
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ドタバタ王子くん攻略サイト
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. oblivion xbox360 Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.