樹林島
地図

攻略
麦わら海賊団の9人が3組に分かれることになる。まずはそれぞれサニー号を目指そう。
ブルック組は途中、解放ポイントあり。必要素材は付近の浅瀬の箱の中に、ポイントは「ヤシの実」等をポイント化すればすぐに溜まるだろう。
↓
3組揃うとサニー号に乗れるようになる。行けるところはまだ少ないが船内をくまなく歩き回ってみよう。
船内の箱の中に「壊れた虫とりアミ」がある。船内の所々にある「クモの巣」を使って開発で「虫とりアミ」を作っておこう。
↓
サニー号から降りてすぐに解放ポイントあり。解放するとボス1戦。
↓
ボス1を倒して先をどんどん進む。島の頂上付近に解放ポイントあり。必要素材は「アゲハチョウ」。解放ポイントすぐの花にいるので虫取りアミでGET。
解放した先でボス2戦。倒すと第1章クリア。
ブルック組は途中、解放ポイントあり。必要素材は付近の浅瀬の箱の中に、ポイントは「ヤシの実」等をポイント化すればすぐに溜まるだろう。
↓
3組揃うとサニー号に乗れるようになる。行けるところはまだ少ないが船内をくまなく歩き回ってみよう。
船内の箱の中に「壊れた虫とりアミ」がある。船内の所々にある「クモの巣」を使って開発で「虫とりアミ」を作っておこう。
↓
サニー号から降りてすぐに解放ポイントあり。解放するとボス1戦。
↓
ボス1を倒して先をどんどん進む。島の頂上付近に解放ポイントあり。必要素材は「アゲハチョウ」。解放ポイントすぐの花にいるので虫取りアミでGET。
解放した先でボス2戦。倒すと第1章クリア。
ボス戦
※リンク先ネタバレ注意
ボス1
ボス2
隠しボス
素材(追記頼む)
アイテム
- 復活するもの
- 復活しないもの
ゴムの実(跳ねる実を取る)
毒素(毒を掃除機で吸う)
謎の卵(草むらに隠れている)
ヤシの実(ヤシの木に攻撃)
青い果実(特定の木に攻撃)
ローヤルゼリー(特定の木に攻撃)
小麦粉(タルを壊す)
保存食(タルを壊す)
グルメきのこ(小さい×印の岩に隠れている)
竹(竹を斬る)
若竹(細い竹を斬る)
レンズ(目玉草を倒す)
毒素(毒を掃除機で吸う)
謎の卵(草むらに隠れている)
ヤシの実(ヤシの木に攻撃)
青い果実(特定の木に攻撃)
ローヤルゼリー(特定の木に攻撃)
小麦粉(タルを壊す)
保存食(タルを壊す)
グルメきのこ(小さい×印の岩に隠れている)
竹(竹を斬る)
若竹(細い竹を斬る)
レンズ(目玉草を倒す)
- ツルハシで発掘できるもの
- 敵からドロップ
- 宝箱
水晶(南東部の浅瀬)
花のミツ×10(ウソップチームの強制戦闘エリアにあるキノコでジャンプした先)
気付け薬(ルフィサイドでの強制戦闘エリアの×印の岩の先)
緑の宝玉(ボス1撃破報酬)
海王類のヒレ(隠しボス撃破報酬)
昔の達人が書いた秘伝書(隠し宝箱)→とあるキャラが対戦モードで使用可能に
花のミツ×10(ウソップチームの強制戦闘エリアにあるキノコでジャンプした先)
気付け薬(ルフィサイドでの強制戦闘エリアの×印の岩の先)
緑の宝玉(ボス1撃破報酬)
海王類のヒレ(隠しボス撃破報酬)
昔の達人が書いた秘伝書(隠し宝箱)→とあるキャラが対戦モードで使用可能に
陸上生物
アゲハチョウ(花に止まっている)
カクシクロバネアゲハ(花に止まっている。ルフィのスタート地点、ハシゴの先)
アマガエル(ボス1前の洞窟の中など)
カモメ(サニー号付近の青の宝玉がある場所)
ミツバチ(花に止まっている)
カミナリコガネ(ボス2手前の花に止まっている。ボス2撃破後に出現。)
カクシクロバネアゲハ(花に止まっている。ルフィのスタート地点、ハシゴの先)
アマガエル(ボス1前の洞窟の中など)
カモメ(サニー号付近の青の宝玉がある場所)
ミツバチ(花に止まっている)
カミナリコガネ(ボス2手前の花に止まっている。ボス2撃破後に出現。)
- ドロップアイテム
水中生物
[南部]
スマイルクラゲ(5m〜)
シマアサリ(5m〜)
ギラギラサンマ(20m〜)
スマイルクラゲ(5m〜)
シマアサリ(5m〜)
ギラギラサンマ(20m〜)