| 名前 | 主な出現場所 | みんなの最大サイズ |
| カモメ | サニー号 | 129.8cm |
| ヤナアラシネズミ | サニー号のキッチン 医務室側生簀でトラップ |
79.2cm |
| アゲハチョウ | サニー号のミカンの木の側のトラップ | 16.8cm |
| ドクトルホーネット | 砂漠島 | 96.8cm |
| カミナリコガネ | 浮遊島 | 82.14cm |
| ヘラクレスオオカブト | 追憶の島 | 71.0cm |
| ゴールデンヘラクレス | 追憶の島 | 71.5cm |
| ロッキンリザード | 砂漠島 | 234.1cm |
| 土竜 | 浮遊島 | 159.9cm |
| ファイヤーヘラクレス | 砂漠島 | 91.4cm |
| 電伝虫 | サニー号の図書館 船首付近 |
39.9cm |
| カギツメスコーピオン | 砂漠島 | 119.3cm |
| ウスバアリジゴク | 砂漠島ボス1奥の花畑地帯 トラップ |
53.8cm |
| アトラスオオカブト | 追憶の島 | 119.4cm |
| レインボーフェニックス | 浮遊島 | 70.3cm |
| デビルハンドオオガ | 沼地島 | 58.4cm |
| クロスボーンバタフライ | 沼地島 | 62.7cm |
| アカメマダライボガエル | 沼地島ボス1周辺の小島 | 79.7cm |
| 人魂螢 | 沼地島 | 109.9cm |
| カミナリグモ | 浮遊島西 | 112.1cm |
人魂螢、カミナリグモは強化網が必要
虫取りのコツ
スティックちょっと倒すとすり足みたいな動作するからそれで近づけばどこまでも近づける
羽広げてようがカモメ周り警戒しようが余裕でいける
ただ草と花に当たるとダメ
羽広げてようがカモメ周り警戒しようが余裕でいける
ただ草と花に当たるとダメ
低い位置にいる時は縦振りで捕まえられないので横振りで
周りに生えてる邪魔な草はA攻撃で壊して取り除く
ただし羽を広げてる時(警戒時)にやると逃げてしまう
それ以外は周りで攻撃してても逃げられない
ただし羽を広げてる時(警戒時)にやると逃げてしまう
それ以外は周りで攻撃してても逃げられない