ロックマンエグゼ (アニメ)の第51話

(前回のハイライト)
ファラオマンの究極プログラムの一部から誕生したバグ集合体・ゴスペルが各国のインターネットシティーを襲撃しネットナビを含むデータが次々と取り込まれる中、フォルテが現れる。

フォルテ「俺と融合しろ」
ワイリー「フォルテとゴスペルはいわば兄弟のような存在なのだ。なぜならフォルテもまた究極のプログラムの残骸から自己増殖て再生したファラオマンの生まれ変わりだからだ」

デカオ「フォルテが勝ったぞ」
透「待って様子が変だ」

ゴスペルを吸収したフォルテが苦しんだ後、彼は消滅する。

ロックマン「フォルテ!」

熱斗を中心とした一同は愕然とする。

ワイリーが嘲笑った後、フォルテを吸収したゴスペルが再び現れる。
その様子を見ていたネットエージェントのビーフ司令/マサ、黒バラ仮面/サロマ、みゆみゆ/黒井みゆき。

ビーフ司令「やつは…ゴスペルは不死身なのか…」

ゴスペルが雄叫びを上げると同時に地面が黒くなり始める。

崩壊の刻(とき)!

ロックマン「フォルテ…」

ロックマンがそう言った後、ゴスペルのデータに感染した影響か右腕に異変が起き始め、地面を侵食する。

ロール「ロックマン!」

マグネットマンの攻撃でロックマンのナビらが拘束されていた中、ガッツマンは力ずくで抜け出そうとする。
マグネットマンと戦うエレキマン。
一同はプラグアウトするものの画面にネットナビが現れない。

デカオ「だめだ!プラグアウトできないぞ!」
透「アイスマンたちを捕えている。あの磁石の仕業だ!あれから抜け出せれば…」
ロックマン「熱斗君!エキストラコードを!僕、体の自由が効かないんだ!」

ゴスペルのデータに感染したロックマンは身動きが取れなくなっていた。

ロックマン「けど…ヒットポイントが回復すれば…」
熱斗「危険だ!ロックマン!エキストラコードで一時的にヒットポイントを回復できてもお前は大きなダメージを!」
ロックマン「かまわない!早く!早く!コードを!」
熱斗「ロックマン…」

マグネットマンと戦っていたエレキマンは腹部を刺された。

エレキ伯爵「エレキマン!」
マグネットマン「無様だなエレキマン!」
ガウス「いやぁはっは!分かったジャック?あんたもあんたのナビも所詮出来損ないなのよ!」
エレキ伯爵「何!」

一方で熱斗はPET(ペット)でエキストラコードを送る。

熱斗「ロックマン!コードを送るぞ!」

ロックマンはエキストラコードによってゴスペルの拘束から解放される。

ロール「ロックマン!」
マグネットマン「なんだ!」
ロックマン「お前の相手はこの僕だ!」

ロックマンがそう言った後、ロックバスターでマグネットマンを攻撃する。

熱斗「ロックマン!スタイルチェンジ!」
ロックマン「アクアカスタム!」

ロックマンはアクアカスタムにスタイルチェンジし、マグネットマンを格闘戦で追い詰める。

メイル「今のロックマンに長期戦は無理よ!」
熱斗「わかってる!攻撃用バトルチップ、スプレッドガン、スロットイン!」

ロックマンはスプレッドガンに換装する。

ガウス「何!?避けて!マグネットマン!」

ロックマンはマグネットマンに狙いを定めようとするものの、ゴスペルのデータが侵食し体がぐらつき始める。

マグネットマン「ふん、脅かしやがって!起死回生のエキストラコードも無駄に終わったな!」
エレキマン「それはどうかな!」

マグネットマンがそういう中でエレキマンが彼を抑え込む。

マグネットマン「き…貴様!」
エレキマン「ロックマン構えろ!お前の左、12度の方向!マグネットマンはそこにいる!」
ロックマン「エレキマン…」
エレキマン「ロックマン撃て!」

エレキマンの声を聞いたロックマンは高火力のロックバスターを放つ。

マグネットマン「ぐぉーっ!離せ!離せ!」
熱斗「逃げろ!エレキマン!もう十分だ!」
エレキ伯爵「その手を離すな!エレキマン!」

エレキマンはロックマンのロックバスターの光線でマグネットマン諸共道連れにする。

熱斗「エレキ伯爵…」
エレキ伯爵「サンキュー…ボーイ…」

エレキ伯爵のPET(ペット)にはDELETEと表示されていた。

エレキ伯爵「おかげでやっと兄貴を倒すことができたぜ」
熱斗「エレキ伯爵…」

マグネットマンが倒されロール、ガッツマン、グライド、アイスマンは拘束から解放される。

ロール「ロックマン!ローックマーン!」

ロールらはロックマンの元へ行く。

ロール「ロックマン!目を開けて!ロックマン」

ロールが呼びかける中、ロックマンの体に異変が起き始める。

アイスマン「ロックマンが壊れていくです!」
グライド「データが不安定です」
ガッツマン「ここから脱出でがんす」
グライド「無事でいてくださいよロックマン」

一同はロックマンを連れてネットシティを脱出する。
一方でガウスはまだ壊れていないモニターを通じてワイリーと話す。

ガウス「申し訳ありませんワイリー博士。弟の馬鹿めが余計な真似を…おかげでロックマンを取り逃がして…」
ワイリー「ご苦労」
ガウス「ありがとうございます…」
ワイリー「君も用済みだ」

ケロ「ゴスペル襲来に備えインターネットシティは封鎖されます!」
シャークマン「急げ!」

シャークマン、ウッドマン、スカルマンはネットナビの避難誘導に当たっていた。

スカルマン「早くしろ!もう残っていないか!」
ナンバーマン「俺は嫌だ!俺は最後まで日暮屋を守るぞ!なあ闇太郎!」
闇太郎「好き…嫌い…好き…嫌い…好き…嫌い…まりこ先生…」
ナンバーマン「何をやってるんだ…闇太郎」

一方でネットエージェント本部ではゴスペルの対策にあたっていた。

ビーフ司令「急げ!ネオサイトも…いや…ネットワーク世界の未来が我々ネットエージェントにかかっているのだ!」

一方で熱斗らはやいとの豪邸でロックマンの状態を見ていた。

やいと「ロックマンのデータが崩壊していく!ものすごい速度で!バグ化していくのよ」
透「バグ化だって!?」
デカオ「一体、何でそんなことに?」
熱斗「俺が悪いんだ。俺があの時エキストラコードを使ったから」
メイル「熱斗…」
名人「それは違うぞ熱斗くん」
透「いつかの名人さん!」
名人「さんはいらない…」

名人がそう言った後、上から落ちてきたタライに直撃する。

やいと「あ…防犯装置解除してなかった…」
名人「名人で結構…」

名人はロックマンの状態を調べる。

名人「原因はフォルテだよ」
熱斗「フォルテだって!?」
名人「究極プログラムの残骸が自己再生する過程でバグを吸収し成長することを覚えた」
透「バグを吸収?
名人「そう、フォルテもゴスペルもだ。その正体はバグの融合体なんだ」
デカオ「でもそうだとしてもロックマンはなんで?」
名人「フォルテとの接触でロックマンの究極プログラムがフォルテと共鳴しバグ化が始まった」
熱斗「そうか!あの時…」

回想としてフォルテがロックマンの肉体を調べる場面が映る。

熱斗「ロックマンは…元に戻るの?」
名人「これほど急速なバグ化を食い止めることができるかどうかわからんが…だがロックマンは光博士が生み出した世界に誇るナビだ。できる限り全力を尽くそう…」
熱斗「ありがとう名人さん…」
名人「さんはいらない…」
熱斗「頑張れ!ロックマン…!」

一方でナビがいなくなった日本のインターネットシティでシャークマン、ウッドマン、スカルマンが警戒態勢に入っていた中、上空に雷が発生する。

シャークマン「何!?」
みゆみゆ(みゆき)「インターネットシティにエネルギー反応!」
ビーフ指令「いよいよ来たか…」

雷が発生してるところからゴスペルが出現する。

ワイリー「日本サイトをデリートしろ!ゴスペル!」

ワイリーがそう言った後、ゴスペルは日本のインターネットシティーに侵攻する。
熱斗を筆頭とする一同はスクリーンを見てその様子を見る。

デカオ「ゴスペルだ!」
透「ついに日本サイト上陸か…」

ネットエージェント本部。

ビーフ司令「シャークマン!ウッドマン!スカルマン!作戦開始!」
黒バラ仮面(サロマ)、みゆみゆ(みゆき)「「了解!」」

ウッドマンとスカルマンは戦闘車両でゴスペルに向けて光線を放ち攻撃しおびき寄せる。

スカルマン「挑発に乗ったぞ!
みゆみゆ(黒井)「そのまま誘導して」

2人がゴスペルをおびき出す中、自身の店*1を守っていたナンバーマンが動く。

ナンバーマン「来たか!日暮屋の未来は俺が守る!。!?…闇太郎!闇太郎!」

闇太郎はナンバーマンの声を聞いて即座にログアウトする。

闇太郎「危機一髪だったでます!」
ナンバーマン「闇太郎!怖かったでございます!」

3体のネットナビはゴスペルをバトルスタジアムへおびき寄せた後、車両から降りる。

シャークマン「今だ!」

ゴスペルが戦闘車両を踏みつける。

シャークマン「いいぞ!ビーフ司令!始めてくれ!」
ビーフ司令「フォースフィールド!」
黒バラ仮面(サロマ)、みゆみゆ(みゆき)「「フォースフィールド展開!」」

ビーフ司令の命令で2人がそう言った後、インターネットシティのバトルスタジアム内にフォースフィールドが設置されゴスペルを囲む。

ウッドマン「奴を閉じ込めたぞ!」

ゴスペルはフォースフィールドの外から出ようともがき始める。

スカルマン「射程圏外へ退避しよう!」

3体のネットナビは即座に遠いところへと避難する。

ワイリー「ふん…小賢しい真似を…」
黒バラ仮面(サロマ)「フォースフィールド40%に低下」
ビーフ指令「デリートロンの攻撃準備!」
みゆみゆ(みゆき)「攻撃準備!」

みゆみゆがデリートロンで攻撃しようとする中、ゴスペルはフォースフィールを破壊する。

黒バラ仮面(サロマ)「フォースフィールド消滅!」
ビーフ司令「デリートロン発射!」

デリート砲の攻撃がゴスペルに命中する。
一方で名人はコントロールパネルを操作しロックマンの修復にあたっていた。

名人「くそ!データの崩壊を食い止めることができない!」

ビーフ司令「出力最大!」
みゆみゆ(みゆき)「これ以上は危険です!」
ビーフ司令「かまわん!」
みゆみゆ(みゆき)「はい!」
黒バラ仮面(サロマ)「加熱によるエネルギー不足!別ルートに切り替えます!」

名人がロックマンを修復するも崩壊寸前となる。

熱斗「ロックマーン!」

ロックマンが崩壊寸前になると、攻撃に苦しんでいたゴスペルが共鳴したのか辺りに衝撃波を放つ。

みゆみゆ(みゆき)「デリートロンが…」

ワイリーはその様子を見てあざ笑う。

シャークマン「奴は不死身なのか…?」

シャークマンがそう言った後、3体のナビはゴスペルに取り込まれ、ロックマンのデータは崩壊する。

ビーフ司令「完敗だ…」
黒バラ仮面(サロマ)「司令!ゴスペルとは別のエネルギー反応です」
ビーフ司令「別の?」
黒バラ仮面(サロマ)「強大なエネルギーがインターネットシティに侵入しています!」

インターネットシティの空から何かが落ちてくる。そこにはデータが崩壊したはずのロックマンがバグを取り込んだ影響かいびつな外見の姿で出てきた。

黒バラ仮面(サロマ)「ロックマン!?」
ビーフ司令「ロックマンだと!?」

名人「そうだ。ロックマンの究極プログラムがスタイルチェンジを遂げたのだ」
やいと「スタイルチェンジ?」
名人「第五のスタイルチェンジ…そう…バグスタイルとも言おうか…」
熱海「バグスタイル…」

ワイリー「怯むには及ばん!ロックマンの究極プログラムも融合してしまえ!」

ゴスペルはロックマンを踏み潰すも通用せず、ロックマンは肉弾戦でゴスペルを追い詰める。

メイル「すごいパワーだわ…」
熱海「どうなってるんだ?」

目が赤くなったロックマンは右手から何かを出現させる。

名人「何!?ロックマンはバグを吸収している!?。フォルテやゴスペルと同じでバグを吸収しているんだ!」
熱海「ロックマンが!?」

ロックマンはバグを吸収しようとする中でゴスペルの奇襲で吹き飛ばされ拘束されてしまう。

熱海「ロックマン!」

ワイリー「ブルース、フォルテ、そして…ロックマン…3体の究極プログラムを得て、ゴスペルは完璧なり進化を遂げる!」

ゴスペルがロックマンを取り込もうとする中、ゴスペルは崩壊したかのように異変が起き始める。

黒バラ仮面(サロマ)「ゴスペルの様子が…!?」

ワイリー「どうした!ゴスペル!」
ロックマンはゴスペルもろとも吸収する。

ワイリー「やめろ!全てを飲み込んでしまうつもりか!」

ゴスペルを吸収したロックマンから大きな光が放たれる。

ビーフ司令「これは…」

グライド「ネットワークが崩壊していく…」
ロール「これもゴスペルの力なの?」
名人「いや…違う…バグ化して暴走したロックマンの究極プログラムがネットワーク全てを飲み込もうとしているんだ!このままだと全世界のネットワークが飲み込まれる」
熱斗「ロックマンを連れ戻す」
メイル「熱斗…?熱斗!」

電脳空間らしき場所に入った熱斗はゴスペル含むバグを吸収して苦しむロックマンを連れ戻そうとしていた。

熱斗「ロックマン!目を覚ませ!ロックマン!思い出せ!ロックマン!」
ロックマン「熱…斗…」

ロックマンは熱斗を左手で捕える。

熱斗「ロックマーン!」

熱斗の呼びかけで彼のPET(ペット)が光り、苦しんでいたロックマンは周囲のデータを取り込んだ後、超新星爆発を起こすかのようにゴスペルに吸収されたインターネットシティとネットナビは元通りになる。

アイスマン「元に戻っていくです…」

ワイリー「こんなことが…ロックマンの究極プログラムはネットワークさえも構築するというのか!」

ワイリーがロックマンの予想外の力に驚愕する中で、壊したはずのゴスペル首領扮したロボットが立ち上がる。

ワイリー「お前は!?」
フォルテ(ゴスペル首領)「俺は電脳空間よりも広い世界を手に入れた」
ワイリー「貴様!…フォルテ…待て!」

ワイリーはフォルテ(ゴスペル首領)を連れ戻そうとするものの右手が千切れる形で壊れて逃してしまう。

熱斗「ロックマン…ロックマン…ロックマン!」

熱斗がそう言うとPET(ペット)の画面にロックマンが現れる。

ロックマン「ただいま!熱斗くん!」
熱斗「おかえり…ロックマン!」

熱斗はロックマンが戻ったことに笑顔となり持っていたPET(ペット)を抱きかかえる。

メイル、デカオ、やいと、透「「「「おかえり!ロックマン!」」」」

(続く)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月31日 15:02

*1 辺りの看板には本作を制作したアニメ制作会社「XEBEC(後にProduction I.Gに吸収合併)」の文字が書かれている広告が映っている。