モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
神官イムー
最終更新:
oreca2012
神官イムー
パラメータ
初期コマンド
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる |
| 2 | ほほえんでいる | シャイン |
| 3 | ★→★★ | アシド |
| 4 | アシド | シャイン! |
| 5 | アシド! | 吸収魔法 |
| 6 | シャイン | 吸収魔法 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- アシド
- アシド!
- シャイン
- シャイン!
- 吸収魔法
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
神官イムー 出現条件
- ☆クラス合計7~9
クラスチェンジ派生
解説
マミーの時よりも素早さが高くなり、何もできないままやられる相手は少なくなった。
毒状態にする【アシド】や暗闇状態にする【シャイン】といった追加効果が優秀な魔法を覚える。
【吸収魔法】は与えたダメージの8割回復する闇属性のドレイン系魔法で、瀕死の状態でもほぼ体力を満タンにできる。
…それほどに体力が低いとも言えるが。
コマンドサンプル(コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ★→★★ | 吸収魔法 |
| 2 | ★→★★ | 吸収魔法 |
| 3 | ★→★★ | 吸収魔法 |
| 4 | ★→★★ | 吸収魔法 |
| 5 | ★→★★ | 吸収魔法 |
| 6 | ★→★★ | 吸収魔法 |
この時点で既に1リールを【★→★★】で埋める事が可能。
育成時の注意点としては【シャイン!】【アシド!】【吸収魔法】が【★→★★】と同コストあるいはやや重い程度となっているため、それらを入れてしまうと育ち辛くなってしまう点。
それらを1リールに入れるのは避けながら育て、初期配置の【アシド!】はLv10になってから書き換えるのが楽だろう。
2リールは【吸収魔法】で埋められるが、進化させる場合には【ほほえんでいる】を残しておくと良い。
なお、未確認ではあるが【シャイン!】【アシド!】埋めも可能だと思われる。
台詞
| 登場 | 「復活!わしは神官イムーだ!」 |
| 攻撃前 | 「はん!」 |
| アシド | 「アシド!」 |
| シャイン | 「シャイン!」 |
| 吸収魔法 | 「吸収の儀!」 |
| ステータス↑ | 「よし!」 |
| ミス | 「」 |
| ステータス↓ | 「」 |
| EX発動 | 「思い出したぞよ~?」 |
| EX技 | 「死者蘇生!」 |
| 超EX技 | 「禁じられし、死者蘇生!」 |
| 勝利 | 「」 |
| 撃破 | 「また復活するぞよ~」 |
| 排出 | 「」 |