atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ナンクルマル

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

ナンクルマル

最終更新:2021年10月16日 15:37

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • ナンクルマル
    • パラメータ
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)ナンクルマル 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • コマンドサンプル(【かみくだき】or【会心の一撃】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【すいこみ】型・コマンド潜在)
      • 台詞

ナンクルマル

パラメータ

出現章 新3章 性別 無
属性 水 HP 339-359
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 42-44
種族 水族 素早さ 42-44
EX(レバー回転) ごくらくほう→まぎーごくらくほう
入手方法 神界の木片+ニライカナイの水
神界の木片+オボツカグラの土
朽ちた木片+神界の念土
CPU対戦時アイテム 朽ちた木片
神界の木片(レア)

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる ほほえんでいる すいこみ こうげき!
2 ほほえんでいる ゆうらん こうげき! こうげき!
3 こうげき こうげき! ゆうらん すいこみ
4 かみくだき 会心の一撃 かみくだき すいこみ
5 ためる ためる ためる 会心の一撃
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ かみくだき

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
    • かみくだき
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
    • ゆうらん
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • すいこみ
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ほほえんでいる

(BOSS)ナンクルマル 出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6

クラスチェンジ派生

  • ナンクルマル(Lv10)+神界の木片→カードの絵柄変化

解説

神人ニラーハラーによって造られし生を持つ帆船。
そして、オレカでは珍しいアイテムのみで生み出せるモンスターである。
アイテムのみで生み出せる他のモンスターは、ニライ&カナイ、そしてメタルゴーレムしか存在しない。

敵味方のいずれかに空きスペースが無ければ合体させる事ができない。
その仕様上、通常モンスターとの戦闘では、味方同士で合体させるなどしなければ作成は困難。
厳選するのであれば、(BOSS)神人ニラーハラー戦推奨である。
相手側にスペースがあり、素材アイテムの片割れ(ニライカナイの水)も必ず落とす為、厳選効率も上がる。

性能は「船」と言う見た目だけあってか、水属性屈指のHPを持つ。
反面残りは☆4である割には、かなり微妙な数値で収まっている。
技も独特の性能なので、育てる際はそれぞれの効果を理解して取捨選択を心掛けよう。

  • 通常の攻撃は【会心の一撃】(200%)止まり。
    前述通り、攻撃力が☆4としてはやや低いので、ただ採用するだけではいまいちか。
  • 【かみくだき】はランダムな敵1体を攻撃力の180%で攻撃する無属性の物理技。
    与えたダメージの20%だけHPを回復する効果を持つ。
    • 威力こそ【会心の一撃】に一歩劣るが、回復効果で持久力の上乗せを図れる点は大きい。
      とはいえ、回復量はLv10でも僅か18程度にしかならない。
      この回復量に魅力を感じなければ【会心の一撃】にしてしまうという手もあるだろう。
      ちなみに【会心の一撃】と【かみくだき】のダメージの差は10程度である。
      • 攻撃力アップを掛ける場合には、回復量の差もダメージの差も変わってくるので、そういった点も意識して選択したい。
  • 【ゆうらん】は1ターン相手攻撃の対象から外れる代わりにHPを100回復する技。
    • 相手の攻撃を受けないのは利点ではあるが、壁役であるナンクルマルの1ターン離脱はデメリットが大きい。
      味方を1ターン相手からの攻撃に曝してたった100回復では割に合わないだろう。
  • 【すいこみ】はソラクジラと同じ技。
    使い勝手も同じなので、詳細はそちらのページを参照。
    • 攻撃力で優れない分、妨害役に徹するのは向いていると言える。
      この技を使わせるなら、バトル開始からすぐに高ランクを封印していけるようにコマンドを育て上げておきたい。
  • EX技は敵1体を対象に発動し、次のターンに攻撃力の500%(超EXは550%)で攻撃する無属性の物理技。
    一定量のダメージを受けると失敗するようなデメリットもないので、耐久の高いナンクルマルなら狙いやすい。
    消費EXゲージは10。
    • 溜め技なだけあって威力は高く、280程度の大ダメージを見込める。
      このモンスターの技では【会心の一撃】を2回打つよりも高いダメージを出す手段となる。
      しかし、裏を返せばEXゲージ消費と1ターン溜めが必要で、単体攻撃でしかない。
      他にEXを使わせたい味方がいないかなど、しっかり見極めて使用判断を下す必要があるだろう。
    • 同じようなロボ四式要塞型のEXなどとは違い、物理技である。

基本となるのは【すいこみ】による妨害型か、【かみくだき】による耐久アタッカー型と言ったところだろうか。
神人ニラーハラーの【ナンクルマルオーリトーリ】、ヨルド系統の【海の歌】と言った技でも召喚できる☆4なので、その辺りを使うなら育てておく価値は特に高い。

余談だが、眠り状態のときは目ではなく、帆を閉じて眠る。

まぎー海の向こうから、ゆらりゆらりと遊覧船。
耳を澄ますと楽し気な歌や笑声が聞こえてくる。
船の行く先は神界。哀しみも憂いもない、幸福だけの世界。
ナンクルマルは、そんな素敵なところへ連れて行ってくれる。
なのに何故、こんなに不安に駆られるのだろう。
(オレコマンド紹介文より)

由来

名前の「ナンクル」は沖縄方言で「自然に」や「ひとりでに」という意味。
「なんくるないさ(何とかなるさ)」という使われ方が有名だが、この語句の本来の意味は異なる。(神人ニラーハラー参照)

【ごくらくほう】はニライカナイが琉球における極楽とされている事から来ていると思われる。
「まぎー」は沖縄方言で「大きな」を意味する。

コマンドサンプル(【かみくだき】or【会心の一撃】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 こうげき! or ためる ほほえんでいる こうげき かみくだき or 会心の一撃
2 ★→★★ ★★→★★★ こうげき! かみくだき or 会心の一撃
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ かみくだき or 会心の一撃
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ かみくだき or 会心の一撃
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ かみくだき or 会心の一撃
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ かみくだき or 会心の一撃

コマンドサンプル(【すいこみ】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる ほほえんでいる ほほえんでいる こうげき! or ゆうらん
2 すいこみ ★★→★★★ ゆうらん すいこみ
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ すいこみ
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ すいこみ
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ すいこみ
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ すいこみ

台詞

EX技発動時のサイレン音は、かつてはかなりの大音量であったが、評判が悪かったのか現在はかなり控えめになっている。

攻撃前 「ハイッ」
こうげき・会心の一撃 「」
ステータス↑ 「どうしましたっ!」
ステータス↓ ※ハウリング音
ミス ※ハウリング音
麻痺 ※ハウリング音
ダメージ ※ハウリング音
EX発動 ※サイレン音×2
「ナンクルマル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1241日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1322日前

    アヴァドンフード
  • 1322日前

    魔海将フィスカ
  • 1322日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1322日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1241日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1322日前

    アヴァドンフード
  • 1322日前

    魔海将フィスカ
  • 1322日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1322日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.