モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
氷騎士スノー
最終更新:
oreca2012
-
view
氷騎士スノー
パラメータ
属性 | 水 | HP | 169-179 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 55-58 |
EX(ボタン連打) | サザンクロス→ノーザンクロス | ||
入手方法 | 雪戦士スノー(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | スノードロップ | ||
こおりのかけら(レア) |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (雪戦士スノー(Lv10)から継承) | こうげき | |
2 | こうげき! | ||
3 | こうげき! | ||
4 | ブレインフリーズ | ||
5 | パワーフリーズ | ||
6 | ホワイトアウト |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- パワーフリーズ
- ブレインフリーズ
- ホワイトアウト
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
氷騎士スノー 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
- 氷騎士スノー(Lv10)+ダイヤモンドジェラート→氷海騎士スノー
解説
-
【ホワイトアウト】は、フリーズ系より威力の高い氷属性魔法攻撃であり、相手を低確率で暗闇状態にする。
-
【パワーフリーズ】と【ホワイトアウト】はどちらも物理対応となるため、両立させるのはやめた方が良いだろう。
攻撃の威力重視や無効化に期待するなら【ホワイトアウト】、確実性を重視するなら【パワーフリーズ】と、方向性を決めておこう。 -
一方、【ブレインフリーズ】とであれば共存の余地がある。
下手に欲張って必要な方を出せない、とはならないように丁度良いバランスを考えつつ両立を考えてみるのも良いだろう。
-
【パワーフリーズ】と【ホワイトアウト】はどちらも物理対応となるため、両立させるのはやめた方が良いだろう。
由来
【ホワイトアウト】とは雪や雲などによって視界が白一色となり、方向・高度・地形の起伏が識別不能となる現象を意味する。
台詞
登場 | 「氷騎士スノー、行くよ!」 |
カットイン(vs(BOSS)海王バローロ) | 「おかしい、何かが…目醒めようとしている…?」 |
カットイン(vs(BOSS)魔皇クジェスカ) | 「ここの征服も海王の封印を解くのも!」 |
攻撃前 | 「よぉし!」 |
こうげき | 「てえぇいっ!」「そおらっ!」 |
パワーフリーズ | 「悪いね、パワーフリーズ!」「腕よ、凍りつけ!」 |
ブレインフリーズ | 「落ち着いて!ブレインフリーズ!」 |
ホワイトアウト | 「雪は、僕の味方さ!」「雪よ、視界を奪え!」 |
ステータス↑ | 「本気出すよ!」 |
ミス | 「あれれ~」 |
麻痺 | 「ひどいよ〜」 |
EX発動 | 「氷上の星々よ!」 |
超EX技 | 「僕を導け!ノーザンクロス!」 |
勝利 | 「よぉし、夜ご飯までに片付いた!」 |
撃破 | 「ここは出直しだ~!」 |
排出(加入時) | 「その格好じゃあ、寒くない?」 |
排出(通常) | 「よかったら、うちにおいでよ。美味しいシチュー、温まるよ」 |
排出(Lv10) | 「父さんが言ってた…海の底の、邪悪のこと…。ずっと封印を護ってきたって…。」 |