atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 猿石

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

猿石

最終更新:2021年10月17日 21:16

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • 猿石
    • パラメータ
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • 猿石 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • コマンドサンプル(【レイキをやどす】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【はねまわる】型・コマンド潜在)

猿石

パラメータ

属性 風 HP 76-80
クラス ☆    攻撃 4
種族 風族 素早さ 4
EX(ルーレット) (ヒビが入る前)カカザンのレイ風→(ヒビが入った後)生まれる
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能

初期コマンド

# ★
1 ミス
2 ミス
3 ミス
4 はねまわる
5 はねまわる
6 レイキをやどす

覚える技

  • 単体選択攻撃
  • ランダム攻撃
    • はねまわる
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
    • レイキをやどす
  • コマンドパワー増減
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

猿石 出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6 ※(BOSS)斉天大聖ソンゴクウから入手

クラスチェンジ派生

  • 猿石(Lv1~10)で風属性技でヒビが入った後に、超EX技【生まれる】発動でクラスチェンジ→イシザル

解説

魔王のトリタマゴや魔王のヒメタマゴ以来、久しぶりの特殊な進化方法を持ったモンスター。
彼らと違うのはHPがそこそこ高いゆえに、ダメージを食らっても即落ちすることはあまりない事。
また、潜在能力はこの時点で決まっているので、HPの潜在能力だけは孵化前に吟味できる。

超EX技発動で孵化するのだが、上記の魔王タマゴとは少し孵化方法が違う。
通常の状態でEX技を発動しても自分に風属性のダメージを与える【カカザンのレイ風】しか使えない(EXルーレット全てこの技になる)。
【生まれる】を発動するには、自身が風属性の技を受けて、ヒビが入った状態にする必要がある。
即ち【カカザンのレイ風】は自分にヒビが入った状態にするための技となる。
ヒビが入った状態でEX技を使えば、EXルーレットが全て【生まれる】になり、猿石からイシザルが生まれ、戦闘に参加する。
戦闘が終わればタマゴと同様にクラスチェンジしてカード化する事ができる。

ヒビが入った状態にするには、【カカザンのレイ風】を使わなくても、風属性の技さえ受ければ良い。
敵のケロゴン(緑)・ドラコッコ・マゴラ・シルフなどから、低火力の風属性攻撃を受けると楽になるだろう。
難しければ味方カマイタチの【カマクスリ】あるいはシルフやダムキナの【いやしの風】【めぐみの風】を猿石に使ってみよう。
それらも風属性の技のため、簡単にヒビを入れる事ができる。

孵化場所や居ると便利な味方は魔王のトリタマゴと同じなのでそちらのページを参照。
また、戦闘中に【生まれる】で現れたイシザルと、戦闘後にクラスチェンジで出てくるイシザルで能力値に違いが見られる点も同じなので注意。

  • 【レイキをやどす】は味方のEXゲージを2増やす効果がある。
    孵化させたいのならこれを多く覚えさせた方がいいだろう。
    • かつてはこの技をヒビが入った後に使うと、ヒビが入る前に戻ってしまったが、今はヒビは維持されるので心配せず使おう。
  • 【はねまわる】は爆音を放ちながら辺りをはねまわり、自身以外の敵味方にランダムで4回攻撃する倍率100%の無属性物理攻撃。
    • 基本的にはいらない技だが、攻撃先が全て味方だった場合はEXゲージが+4されるため、それを狙ってみるのも手。
    • 反面、スライム程度なら倒せるので、孵化のためにスライム3体チームを相手にする時はこの技を使わないように。
    • かつて【七十二変化の術】が攻撃力を術者自身のもののみ参照していた頃、この技も注目された事があった。
      味方が1体だけになった時に使用すれば、合計400%相当のダメージを相手に与えられたためである。
      現在では攻撃力の平均値が用いられるようになり、このカードのとても低い攻撃力が足を引っ張る事になったため実用性は激減した。

一時期、CPUのルーチン変更で体力が減っていると集中砲火に会いやすくなり、孵化させるのが一層難しくなっていた。
現在は攻撃対象がランダムに戻っているので、孵化の難易度も下がっている。

由来

西遊記において、山島である花果山の頂に一塊の仙石があり、そこから「石猿」が生まれたという話より。

コマンドサンプル(【レイキをやどす】型・コマンド潜在)

# ★
1 ミス
2 レイキをやどす
3 レイキをやどす
4 レイキをやどす
5 レイキをやどす
6 レイキをやどす

EXゲージを増やせる☆1モンスターの中で最も高いHPを持っている。
その代わり、キャパシティは最下位で10相当しか持っていない。(参考までにスライム等は12、レッドジェリー等は14)

コマンドサンプル(【はねまわる】型・コマンド潜在)

# ★
1 はねまわる
2 はねまわる
3 はねまわる
4 はねまわる
5 はねまわる
6 はねまわる
「猿石」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 黄金の騎士アーサー
  2. 魔人魚セイレン
  3. 覇将ネルガル
  4. 破壊神マハデーヴァ
  5. (BOSS)龍巫師ライシーヤ
  6. デスフィアープラント
  7. イシザル
  8. (BOSS)魔将ガープ
  9. 闇騎士ゲボルグ
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1263日前

    ロケーション情報
  • 1281日前

    右メニュー
  • 1281日前

    炎の戦士バーン
  • 1281日前

    アルラウネ
  • 1326日前

    能天使カマエル
  • 1344日前

    回復・サポート
  • 1344日前

    アヴァドンフード
  • 1344日前

    魔海将フィスカ
  • 1344日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1344日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 黄金の騎士アーサー
  2. 魔人魚セイレン
  3. 覇将ネルガル
  4. 破壊神マハデーヴァ
  5. (BOSS)龍巫師ライシーヤ
  6. デスフィアープラント
  7. イシザル
  8. (BOSS)魔将ガープ
  9. 闇騎士ゲボルグ
  10. アイテム一覧_特殊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1263日前

    ロケーション情報
  • 1281日前

    右メニュー
  • 1281日前

    炎の戦士バーン
  • 1281日前

    アルラウネ
  • 1326日前

    能天使カマエル
  • 1344日前

    回復・サポート
  • 1344日前

    アヴァドンフード
  • 1344日前

    魔海将フィスカ
  • 1344日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1344日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 奇夢 ヤミ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.