カゲ
パラメータ
属性 | 風 | HP | 67-71 |
クラス | ☆☆ | 攻撃 | 33-35 |
種族 | 召喚士 | 素早さ | 67-71 |
EX(レバー回転) | 忍法分身の術→忍法陽炎分身の術 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | こうげき | こうげき |
2 | こうげき | こうげき |
3 | こうげき! | こうげき! |
4 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
5 | ★→★★ | 忍法影縫いの術 |
6 | 忍法ガマ発破 | 忍法ガマ発破 |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 忍法影縫いの術
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 忍法ガマ発破
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
- 無効
- ミス
カゲ 出現条件
- ☆クラス合計 ~6
クラスチェンジ派生
解説
☆2にして、Lv10MAXの素早さが84にも上り、【忍法影縫いの術】による行動妨害を得意とする。~
斉天大聖ソンゴクウよりも素早いため、対人戦での活躍もできるだろう。~
同じく7章出身の麻痺使いカマイタチとは同速、雷神竜ククルカン には若干劣るがそれでも僅差である。~
この三体を組み込んで【カマタオシ】・【忍法影縫いの術】・【轟く稲妻】を連打し、うまく行けば相手に何もさせずに倒すことができるかもしれない。~
ただし素の火力は低いのでアタッカーを別途用意したり、【つるぎの舞】などで火力を上げるのも手段である。~
斉天大聖ソンゴクウよりも素早いため、対人戦での活躍もできるだろう。~
同じく7章出身の麻痺使いカマイタチとは同速、雷神竜ククルカン には若干劣るがそれでも僅差である。~
この三体を組み込んで【カマタオシ】・【忍法影縫いの術】・【轟く稲妻】を連打し、うまく行けば相手に何もさせずに倒すことができるかもしれない。~
ただし素の火力は低いのでアタッカーを別途用意したり、【つるぎの舞】などで火力を上げるのも手段である。~
- 【忍法影縫いの術】は、相手1体に小ダメージを与え、高確率で麻痺を付加する技。
- コストが軽く、コマンドサンプルのように1リールから埋める事ができる。
- 【忍法ガマ発破】はジバクガエルかゴバクガエルを召喚し、即座に【自爆】を使わせる技。
- 技を発動するには召喚用の枠が空いている必要がある上に、使用する技は【とっこう】でも【誤爆】でもなく【自爆】。~
- 彼の高い素早さが逆に仇となり、彼よりも速く、能動的に離脱する技を使えるモンスターが存在しない。~
相手のモンスターに倒してもらうか、踊り子ロレルの【フンキの踊り】で離脱技を発動させると言った条件下でないと、1ターン目からの使用は不可能である。
- EX技は自身の分身を召喚する技。~
通常EXでは1体、超EXでは2体分身が現れる。
- 分身のコマンドやHPは全てこの技を発動した時のカゲと同じ状態で召喚される。
由来
EX技では九字を切っている。~
「九字護身法」または「九字切り」とは、「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」の九字の呪文と九種類の印によって除災戦勝等を祈る作法である。~
武士や忍者は上記の祈祷目的の他に、精神統一としても使用していたとされる。~
「九字護身法」または「九字切り」とは、「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」の九字の呪文と九種類の印によって除災戦勝等を祈る作法である。~
武士や忍者は上記の祈祷目的の他に、精神統一としても使用していたとされる。~
コマンドサンプル
# | ★ | ★★ |
1 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
2 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
3 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
4 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
5 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
6 | 忍法影縫いの術 | 忍法影縫いの術 |
台詞
登場 | 「カゲ、参上」 |
攻撃前 | 「」 |
こうげき | 「」 |
会心の一撃 | 「」 |
忍法 影縫いの術 | 「忍法・影縫いの術!」 |
忍法 ガマ発破 | 「忍法・ガマ発破!」 |
ステータス↑ | 「」 |
ステータス↓ | 「」 |
ミス | 「」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「いざ!」 |
EX技 | 「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前!分身の術!」 |
超EX技 | 「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前!陽炎分身の術!」 |
勝利 | 「これが影の一族の力!」 |
撃破 | 「敵に背後を悟られるとは…不覚!」 |
排出(加入時) | 「俺はカゲ」 |
排出(通常) | 「」 |
排出(Lv10) | 「」 |