イツ花セリフ集
イツ花の台詞を掲載。(暫定版)
「台詞は気になるけど、一々調べるが面倒!」という方にどうぞ。
新規追加分以外は基本的にPS版のままですが
一部のセリフが追加されたり、カットされたりしています。
初登場時
今日から 身の回りのお世話を
させていただく”イツ花”です。
よろしく お願いしまーす!!
とりあえず 風邪を引かないだけが
取り得の私ですから、何でも
バーンとォ!! お言いつけください
でもってェ、一日でも早く
朱点童子を 倒せるよう
一緒に 頑張りましょうね!!
じゃ、さっそく 鬼退治に
お出掛けください!!
ご武運 お祈りいたします
いざ、出陣!!
…の前にィ、剣や鎧を装備して、
持って行く道具も ちゃ~んと揃えて
忘れ物しないでくださいネ
それと、いろんな情報も
パパパパパくらいで かまいませんから
目を通しておいて ください
で、少しくらい わけのわかんない
言葉や数字が あったとしても
チマチマ 気にしない!!
今は、 戦って戦って戦って とにかく
力をつけること、それしかないンです。
細かいことは、みんな後回し!!
じゃ、準備が終わったら
今度こそ 本物の「出陣」の命令を
バーンとォ!! お願いしまーす
出撃準備・初選択時
重要ですから、これから言うこと
ちゃんと 覚えておいてくださいネ!!
その一.(当主)様が
出陣されないときは、信頼できる方を
隊長の任に つけてください
その二.戦闘中、隊長以外の方は
自分の考えた 三つの戦術を
随時 隊長に進言してきます
その戦術を 拒むこともできますが、
自主性を育てるためにも 進言の
ひとつを なるべく ご採用ください
その三.隊長が戦えなくなったときは
他の方が元気でも 即退却。
隊長の体力には 注意してください
出陣・初選択時
セン越ながら (当主)様に
ご助言申し上げます
戦の駆け引きに 慣れるまでは
薬をケチらず 体力の回復は、
余裕を持って 早めにお願いします
思わぬ強敵に 出会ってしまったときは
「技・他」で、最後の切り札
「当主ノ指輪」を お使いください
迷宮の中で にっちもさっちも
いかなくなったときは、「帰還」です。
じゃ、頑張ってくださいネ!!
一族来訪時
新しいご家族を
お連れいたしました!!
お喜びください!!
新しいご家族を
預かって 参りました!!
おめでとうございます!!
二番目に誕生した一族来訪時
”素質”について
簡単な説明を させてください
見るとことはできませんが、 人にも
神様と同様に 父と母から授かった
ふたり分の遺伝情報が あるンです
このふたり分の 遺伝情報が
混ざった後に 半分のひとり分だけが
”たまたま”表に出ます
この半分の たまたまが”素質”
つまり 人の遺伝情報の残りの半分は
その人の代では 眠っているわけです
ですから、お子様に期待した素質が
たとえ ゼンゼンなくても、次の世代で
花開くのを ちょっと待つだけ!!
だから、大丈夫!!
明日をバーンとォ!! 信じましょ
この子に合った 職業を
バーンとォ!! 考えてあげてください
名前は、画数なんか気にせず
自分の好きな字から 選びましょう。
職業で迷ったら 親と同じが無難です
活きる職業を 選んであげてください。
一生の問題です、慎重に!!
将来を考えた 職業に
就けてあげてください
男
実は まだオネショが…
いえ、大丈夫! 何とかします!
洗濯と掃除が 大好きななようで
…助かってます!
…まだオッパイを 欲しがられて
ちょっと 困っています
口元が 母君にソックリ!
野菜が お嫌いだそうです
…どうしましょ?
こちらについて早々、私のお尻を
触ったので ぶってやりました!
額の広さは お利口さんの証しです
屋根や木に 上るのが
お好きなようです
なんだか 変わった方ですけど、
意外と大物かも 知れません
なんだか ただ者じゃない
眼の輝きを お持ちです!
どちらかと言えば
父君似のようですよ!
とにかく よくお食べになります!
- 利発そうな 男のお子様ですよ
- 体格のいい 男のお子様です
- 男のお子様です
イツ花と 気が合いそうな
バーンとォ!した感じの方です
わからないトコがある
おもしろい方です
- 穏やかそうな 男のお子様です
- 男のお子様です、お尻の形が
すっごく かっこいいんです
やっぱ殿方は お尻ですよ!!
女
- 女のお子様です
- 賢そうな 女のお子様です
- 女のお子様です、
肩甲骨と 鎖骨の線が
とても優雅で いらっしゃいます
母君と同じ、甘い匂いがします
煮魚以外は 何でも
パクパク召し上がります
字がとってもお上手です
当主になることだそうです、
楽しみですネ!
激しいところが 見受けられます
どちら似なンでしょ?
- エクボのかわいい 女のお子様です
- そのへんの男より
ずっとたくましい 女のお子様です
女の私が 見とれるぐらい
立派な お胸の方です
私の倍くらい足が長くて
ちょっとうらやましいです
指が とってもきれいな方です
- とにかくよく笑う 女のお子様です
- 女のお子様です、
耳の穴が 父君に
よく似ていらっしゃいます!
おへそのカタチが
母君に 瓜二つですよ!
真ん丸で かわいい
もちろん 女のお子様です
母君似の 美しい方です
でも性格は 豪快そのもの!
双子
一度にふたりも 授かりました!!
おふたりとも 男のお子様です
一度にふたりも 授かりました!!
おふたりとも 女のお子様です
一度にふたりも 授かりました!!
男の子と女の子、おひとりずつです
月初めのセリフ
バーンとォ!! いきましょうネ
※季節関係なし?
うちの軒下に 戻ってきました!!
ツバメのくせに 律儀なヤツです!!
お隣から新茶を いただきました
後でお入れしますね
最近うちの庭で猫が そりゃもォ、
びっくりのウンチを しちゃうンですよ
そりゃもォ、びっくりの
猫のウンチに効く 便利な奥義か巻物、
ありませんでしたっけ?
季節
※春
例年にも増して 見事なンですよ
きっと吉兆です!!
※夏
今年はお庭の紫陽花が 青なンです。
…不思議ですよネ
神社のリスに やってもいいですか?
- ありがとうございまーす!!
- きっと ポン太も喜びます!!
※秋
お隣の柿、うちの庭に枝が
張り出すぐらい 立派なンですよ!!
エヘヘ… あとで--様にも
二つ三つ、むいてさしあげますネ
色づき始めましたよ
モミジの紅に 負けないよう、
心もバーンとォ! 燃やしましょ
冷え込んでまいりました。
ご自愛くださいませね
開いています。
でも無茶は、しないでくださいネ
※冬
たとえ今年が ダメでも
明日をバーンとォ!! 信じましょ
今年もよろしく お願いいたします
今年こそ悲願達成 バーンとォ!!
張り切っていきましょ
昨日の夜、初雪が降りました!!
まるで 今日からすべてが
始まるみたいに 何もかもぜ~んぶ
真ッ白です!!
朝一番で 神社に行って
皆様のご健勝を 頼んで参りました!!
お正月ですもの、少しは効きますよ
流行り病
鬼たちが市中に 悪しき病を
まきちらした ようです
はやり病にかかられた ご様子です。
ちょっと 心配です…
庭で逆立ちを なさっています…
はやり病にかかられた ご様子です
これで ひと安心ですネ!!
討伐強化月間
「--討伐強化月間」って
バーンとォ!! 書いてありましたよ
今月、--で活躍すれば
帝からご褒美が いただけるそうです。
も~ォ 行くしかないでしょ!!
お触れを帝が 出されました!
今月限定の 大盤振る舞いです!
戦果に応じて 報奨金がもらえます!
特に予定がないなら、--へ
出陣されては いかがですか?
今月は 「--討伐強化月間」
なンだそうですよ!!
今月は 「--討伐強化月間」
報奨金も バーンとォ! 出ます
報奨金の支払いは 今月末までなンでェ、
--で ガンガン戦って
さッさと 引き上げるのが吉ですネ
討伐強化月間の報奨金
報奨金が 届いています!!
金魚やヒヨコなら
山ほど 買えそうですネ
これでしばらく 夕飯のおかずが
一品増やせそうです
今月は帝も ずいぶんと
フンパツなさいましたネ
討伐隊選考試合
選考試合」 が 開催されます。
賞金、バーンとォ!! 期待してま~す
選考試合」 が 開催されます。
バーンとォ! 優勝しましょ
選考試合」 が 開催されます。
バーンとォ! 頑張ってくださいネ
出場の勅命が 下されました。
おケガのなきよう 頑張ってください
招待状が 届いています!!
今年は、春から縁起良しですネ
春の選考試合出場要請の 使者が
--家に お見えになりました
春の選抜試合は、参加するだけで栄誉。
運よくいい成績を 残せれば
一気に名家へ 仲間入りです ! !
でも、出場するかしないは、
--様のご判断次第、まッ最初は
無理せず 気軽にいきましょうネ
優勝おめでとうございます!
洛中での --家の評判、
まさに 日の出のごとし!
イツ花も 鼻が高うございます
大売出し
- --屋さんが (季節)の大売り出し!!
- --屋さんも 大売り出し!!
- --屋さんも 出血奉仕の
大売り出し!!
大売り出し!!
大売り出し!!
大売り出し!!
あとで一応 確認しときましょうネ!!
ゆるめるのは 禁物ですよ。
それが お店の狙いなんですから
お店の人は、言いますけど…
なけりゃないで 何とかなるのが
物ってモンですし、なけりゃないで
何とかするのが 人ってモンですよ
実戦部隊編入時のイツ花のセリフ
--様、今月より
実戦部隊に 入られました
ご活躍を なさることでしょう!!
初陣の報告が 待ち遠しいですねネ
お立てに なられますことを
心から お祈り申し上げます!!
張り切っていらっしゃいます。
次の出陣には、ぜひご指名ください
二番目に誕生した一族の初陣時
○○家の戦力も 充実してきました。
ここからが 本当の勝負!!
そこで今日は、年齢と成長の
関係について、要点だけ
お話しておきますね!
体の力は、若い時ほどガンガン伸びます
でも年を経るごとに 残念ながら
その上がり方は、緩やかに変わります
それとは逆に 技や心の力は、
年齢に関係なく、いえ、むしろ
大人になってからが 本領発揮!!
ですから、ひとりひとりの素質に
合わせて 戦闘の経験を
積ませるよう 考えてください
…と言ってもですネ、親の思惑通りに
育たないのが 子供ってモンよって、
お隣のおばちゃんが 言ってました
出陣時セリフ集
当主
(当主名)様、ご出陣!!
バーンとォ!! いってらっしゃーい!!
(当主名)様、ご出陣!!
(当主名)様、ご出陣!!
当主以外の隊長
一発バーンとォ!! 行ってみよ
戦いを されますよう!!
いざ、出陣!!
なされますよう!!
いざ、出陣!!
いざ、出陣!!
見事 応えられますよう!!
いざ、出陣!!
帰還時セリフ集
当主
お風呂の用意 できてまーす!!
戦果は、いかがでした?
どこもおケガは、ありませんか?
当主以外の隊長
戦果は 上々のご様子でーす
お戻りになられました!!
今夜は、腕に寄りをかけて
おいしいモノ、バーンとォ!!
いっぱい作りますネ
当主敗走時のセリフ
ゆっくり 養生なさいませ
(当主名)ひとりのものでは ありません
そのこと 肝にお銘じくださいネ
また今度こんなことがあったら……
めッ!…ですからネ
なさろうとせず、ご家族を信頼して
託してみては いかがでしょう
もう少し慎重に 行動されますよう、
イツ花からの お願いです
当主以外の隊長敗走時のセリフ
(当主名)様が、出陣されなかったことで
ご自身を お責めになられませぬよう
誠に残念でございます
(隊長名)様のこと、お叱りに
なられませぬよう お願いいたします
優しい言葉を
かけてあげてくださいませ
一族初の奥義創作者が現れ、帰還時のセリフ
伝えられるのは、
同じ職業についた 実子ひとりのみ
奥義を修めた者は、子供を作り、
その子が 実戦部隊に入る前に
奥義伝承の訓練を 行ってください
これがかなわぬ場合、その奥義は
再び自力で 修得する方が
現れる日まで 幻となるでしょう
せっかくの「(奥義名)」が
消えてしまいませぬよう
お急ぎくださいませ
朱ノ首輪を初拾得し、帰還時のセリフ
神様解放後、帰還時のセリフ
天界に (属性)神「(神様名)」様が
お戻りになられました!!
※一度の討伐で、複数の神が解放された時
天界に○柱の神が 復帰なさいました!!
お名前を 読み上げます
(属性)神「(神様名)」様!
天界でも バッチリです!!
こんど天界に戻ったとき、イツ花、
バーンとォ!! 自慢しちゃいま~す
お伝えするよう 太照天昼子様から
ことづかっております
太照天昼子様より お礼のお手紙を
承っております… イチオウ読みます
「これからも 頑張ってください。
いつも ありがとネ!! 昼子☆」
…というコトです
名品珍品を拾得し、初帰還時のセリフ
壷や茶碗を お持ちじゃないですか?
それらの使い道は、ふたつだけ
ひとつは、売ってお金にすること。
モノによっては 目玉が飛び出す
嬉しい値段が つくはずです
もうひとつの使い道は、--家への
忠誠心が 今ひとつのご家族に
バーンとォ!! あげちゃう
贈り物は、倦怠期を乗りきる
家庭円満の極意だって、町内会で
世話役さんが 演説してました!!
初交神選択のセリフ
時間が惜しいです。
この際 顔で決めちゃいましょ!!
神と人間でも しょせんは男と女です。
だいたいは そんな感じで
うまくいきますって。はい、大丈夫!!
さすがにいかないようで、お子様に
会えるのは、今から数ヶ月後です
そのときが来たら、私ちょこッと
神様のトコへ戻ってお連れします。
名前を考えておいてくださいネ
元服時のセリフ
おめでとうございます!
執り行うことが できます
--様、元服につき今月より
交神の儀を 執り行うことができます
心より お慶び申し上げます!!
ご自分の長所を さらに伸ばして
お子様に 伝えたいンだそうですよ
補ってくださる (男女)神様を
交神の儀に お望みのご様子ですよ
ご執心のご様子…、交神の儀の折は
よろしく ご配慮くださいませ
交神の儀の お相手の選択には
そのへんのコト 少しご配慮ください
神様成長時のセリフ
--様の(父母)君、(神様名)様の
天界の位階が 赤丸急上昇!!
あとで確かめてみてくださいネ
(神様名)様が
天界で ご出世なさいました!!
(神様名)様の
天界の位階が 上がりました!!
(神様名)様の
天界の席次が 上がりました!!
天界の席次が 上がりました!!
ちょっと照れくさそうでしたよ
たいそうお喜びのご様子です
差出人は、(神様名)様かも
継承剣
刀鍛冶の剣福・設置時
”剣福”と呼ばれる 刀鍛冶の達人が
久方ぶりに 都に戻られました
剣福さんが 鍛える刀は、
世界に一振りだけの 特注品。
もちろん 名前もつけられます
それに、使いこむほどに
切れ味が どんどん増していく!!
…との噂も あったりなかったり
少々お高いそうですが、物は試し!!
お金に余裕があるときに
頼んでみては いかがでしょう
だって、自分の名前が入った
世界に一振りの刀なんて、
カッコイイじゃないですか!?
継承剣到着
剣福さんから届きました!!
目に見えるようでございます!!
今夜から、『(継承剣名)』と
一緒に 寝るンだそうですよ
--様が申されましたので、
大根の桂むきに 挑戦させてみました
形見分け
故人のご遺志に従い、
形見分けを おこないます
--様が 所有されていた
『(継承剣名)』は
本日ただ今より…
継承者存命時
故人の思い出とともに
お収めくださいませ
故人の志とともに
しっかりと お受け取りください
継承者不在時
--家に 新しい剣士が
誕生した際には、故人の魂とともに
「授与」してあげてくださいませ
※継承剣を注文した当月に依頼者が死亡時
--様の ご遺志を継ぐに
ふさわしい方が 見つかるまでは、
(当主名)様が お預かりくざさいませ
効果付加、無しの時
なにやら『(継承剣名)』に
尋常ならざる光が…
※付加有り
『(継承剣名)』が
新たな力に 目覚めました!!
『(継承剣名)』に
新たな力を 与えたようです!!
※付加無し(コメントしないこともあり)
間違いだったみたいですネ。
お騒がせして すみませ~ん
継承者(剣士)が不在で、蔵に継承剣がある時
蔵に眠る『(継承剣名)』を
一族の剣士に、バーンとォ!!
「授与」されては、いかがでしょう
継承剣が呪われた時
「(敗走したボス名)」により
呪いが かけられたようです
この上は、怨敵を討って呪いを解き、
なにとぞ (前所有者名)様のご無念を
はらしてくださいませ!!
形見分けを 終了いたします
ご加護くださいますよう
お祈り申しあげます
強くつよく、生きてくださいませ
一族死亡時
当主
あああっ!!
あああっ!!
あああっ!!
もうわずかしか ありません…
最後に 新当主ご指名の任、
立派に 果たされますよう
お願い申し上げます
ついにかげりが 見え始めました…
(当主名)様の名を 継ぐに
ふさわしい方を 一族の中より
お選びになってください
初代当主限定
--(二代目当主に指名した一族名)様は、不退転の決意を示すため、
本日ただ今より
「(初代当主名)」を名乗ると仰せです
素晴らしい跡継ぎを
ご指名に なられましたネ!!
イツ花も 大賛成でございます
この上は、 (初代当主名)様の志を忘れぬよう
代々の当主様が「初代当主名(ご芳名)」を
継がれることも お許しください
では(初代当主名)様、名残はつきませんが
これにて 失礼いたします。
長い間のお務め ご苦労様でした
イツ花は 生涯忘れません。
長い間 お世話になりました
くださったこと 感謝しております。
長い間 ご苦労様でした
ゆっくりと お休みに
なってくださいませ
当主以外
されている方が いらっしゃいます。
お気を強く持って こちらへ…
いらっしゃいます。
お気を強く持って こちらへ…
ある方が いらっしゃいます。
お気を強く持って こちらへ…
おくやみの言葉
心に刻んでくださいませ
朱点童子打倒を 誓いましょう
お力落としのなきよう…
当主就任時のセリフ
○代目「当主フルネーム」襲名の儀、
誠に おめでとうございます!!
今まで以上に バーンとォ!!
気合入れて 頑張ってくざさいネ
洗って差し上げた あの日のことは
誰にも言いませんから ご安心を
そのかわり 当主のお仕事
カッコよく バーンとォ!!
決めてくださいネ
○代目「当主フルネーム」を
ただ今より お名乗りいただきます
これからは当主として 立派に
--家を 導いてくださることを
切に お願い申し上げます
お喜びを 申し上げます!!
また「当主フルネーム」襲名の儀、
おめでとうございます
今日よりは、--家の
当主として よりいっそうの
ご活躍を 期待いたします!!
氏神登録時
ご相談がございます
今なら--様のお力を --家に
復活させることが できます。
--様を 氏神として奉るのです
そうすれば、交神の儀を通じ、
--様のお力は、必ずや
子孫の血の中に よみがえります
--様の能力を 今一度確かめて
氏神として お奉りするか否か
慎重に ご判断ください
増築時のセリフ
屋敷が 手狭になってまいりました、
資産にも 少々余裕がございます
どうでしょう! 腕のいい大工さんに
心当たりもありますし、この機会に
増築を お考えになられては?
そろそろ 増築されてはいかがですか?
大工さんも 見つけてありますし…
※許可
・熊五郎さんなら お酒さえ飲まなきゃ
仕事も早いし、今月中には完成です!
楽しみですネ!
※却下
もうひとつ バーンとォ!
作ってくださいね
だって--様、長いんだもン…
逐電関連
※忠誠心が低い一族がいる時の初警告
(このセリフ無しで、逐電することも有り)
ああ、それなのに、それなのに…
ちィーとも出撃命令が出ない、トホホ
一所懸命考えた 三つの戦術!!
ああ、それなのに、それなのに…
ちィーとも採用してくれない、トホホ
そういうコトが 続くと、
誰でも 腐ってしまいます。
○○家への忠誠心も 減るばかり
「俺なんか、どーせいてもいなくても
おんなじだあああッ!」って、
家出を 考えるやもしれません
心根の強い方ばかりじゃ ないンです。
そういうトコに 目を配るのも
(当主名)様の 大事なお務めですからネ
ご家族の中に 家出なさった方が
いらっしゃるようです…
まさかとは 思いますが…、
一応 お金や蔵の中身を
すぐに お調べになってください!!
大江山クリア帰還後
まさに 青天のへッきれきィです!!
腰を抜かす用意は、いいですか!?
たくさんの神様が 天界に
戻っていらっしゃったンです!!
お名前を 読み上げます
(神様名を読み上げ)
以上の○○柱で あられま~す!!
この騒ぎで天界は 連日連夜、
もォォ、飲めや歌えの大宴会!!
お酒を召した 夕子様と昼子様が
あられもないお姿で 舞をまわれて
…これがまた、もォォ大ウケ!!
あッ!! そうそう、昼子様から
感謝状と ご祝儀が届いてます
「○○一族の明るい未来の
前祝いとして
ご笑納ください♪ 昼子☆」
(奉納点8888点獲得)
…八八八八? これってまさか
末広がりの意味ですかね?
神様も縁起を かつぐのかしら…
大江山クリア後、初出陣時
突如、都の四方に 新たな鬼の巣窟が
三つも 出現したとのこと!!
遠征の折、ご自身の目で
お確かめください。
ご油断なきよう お願いします!!
髪回収後初出陣時
都のすぐそばに 巨大な真っ赤な印が
突然 姿を現したそうです!
地獄への入り口との 噂もあります
くれぐれも ご注意くださいませ!
太照天昼子との交神前のコメント
ご覧になれませんけど、いいですか?
喋り方も変だとか… 問題ないですか?
オッチョコチョイとの噂 いいですか?
取り柄らしいですよ、いいンですか?
ホントに そんな方でよろしいですか?
大嘘つきかも・・・それでも信じますか?
すでに百余名、覚悟はよろしいですか?
裏京都
いつの間にか、都の様子が変わって、
天界の神さまがたも、ちょっと
増えたり減ったり…、それに…
大江山がまた開いたとの 噂もあって
もうイツ花には、
何がなんだか わかりません
なのでェ、ここはひとつ、
心をバーンとォ!! 強く持って
ご自身の目で確かめてください
折り入ってお話が…
大江山で 待っていたのは、
なんと!!ビックリ!!
昼子様だったそうですネ…
私は、長年、皆様のお世話をして
まいりましたが、元はと言えば
昼子様に つかわされた身でして…
で、何と言いましょうか…、
今の立場は、ヒジョーにビミョー!!
なんですが、この際、(当主)様を信じて
バーンとォ!! 信じて、
どこまでも お仕えする所存です!!
しかし、まあ…、昼子様はいったい
何を考えていらっしゃるのやら、
イツ花には、チンプンカンプン
昼子チャレンジ記念品送呈時
姿絵『(姿絵名)』と
伝言を お預かりしています
姿絵『(姿絵名)』と
お手紙を いただきました
ご笑納くださいませ 昼子☆」
…だそうです
…だそうです
…だそうです
欲張りですネ。ぷんぷん昼子☆」
…だそうです
一族人数256人間近時
強制エンディング時
今月こそ 朱点童子を…
あッ そうだ、そうそう…!
聞きましたよ、(当主名)様!!
私が昼寝してる隙に
出陣されて 朱点童子まで
倒してきちゃったンですってね!?
まったくもォ… そんな大事な話を
今まで 秘密にしておくなんて
人が悪いですよ、プンプン
で、結局、朱点童子は
どうなっちゃったンですか?
イツ花にも お聞かせくださいまし
ゲームオーバー時
再び立ち上がる日が 来ることを信じて、
イツ花は いつまでも お待ち申し上げます
セーブ完了後、終了時
セーブ完了です
とりあえず今日は ここまで、
…ですか?
皆様、頼りにされてますから、
早く戻ってくださいネ!!
次までに 男女3人ずつくらい
考えといてくださいネ!!
そちらの世界の 生活も
バーンとォ!! 頑張ってくださいネ
おいしいご飯を 作って
待ってますネ!!
おいしいご飯を 沸かして
待ってま…、ああッ!! 逆だ!!
- 月初め(夏)「神社のリスに~」の選択肢「いいえ」に続くセリフは3種類っぽい
「○○様の オタンコなす!!」「○○様、すかんタコ!!」もう一つはイケず~とか言われた気がするが保存し忘れました -- (名無しさん) 2012-06-07 20:07:34
- 継承剣を発注した次の月に使用者(予定)が死亡している場合の継承剣到着のパターンもある模様
ただ、保存してなくてうろ覚え
「…残念です。(ここから意訳)故人の代わりに使う事が何よりの供養となるでしょう(ここまで意訳)」とかこんな感じ -- (名無しさん) 2012-07-06 00:04:18
- セーブした後やめるを選ぶとたまに
「あったかーいお風呂をつくって、熱いご飯を沸かして待ってま…間違えた!」
て言うのを見れるよ。
-- (名無しさん) 2012-07-23 21:42:58
- PSP版・流行り病のセリフで
「○○様が 訳のわかンないことを
叫んで 走り回っています…
はやり病にかかられた ご様子です」
というのが出ました -- (名無しさん) 2014-04-13 11:11:52
- 「猫の子がたくさん生まれて~」みたいな話しがあって、「飼ってもいいですか」という質問が続くんですけど…
誰か、確認した人お願いします。教えてください。
保存し忘れました。今度出たら、しっかり保存します。 -- (名無しさん) 2014-07-20 18:26:10
- お悔やみの言葉で「朱点を倒すまで、イツ花も泣きません」というようなセリフが出ました。
確認した人いますか? -- (名無しさん) 2014-07-20 18:29:24
- ↑「朱点打倒のその日まで、イツ花も、な、泣きませんっ」だったと思う -- (名無しさん) 2016-05-25 17:47:53
- 神様解放したとき、昼子からの手紙に「ほめてつかーす、ナンチャッテ… 毎度毎度、感謝感激!! 昼子☆」…というコトです
という台詞がありました -- (名無しさん) 2017-02-01 14:30:58
- 討伐強化月間の帰還後のセリフに「町内会費がまとめて~」ってセリフがありました。全文忘れたのでまた見たら書き込みます。 -- (名無しさん) 2017-06-22 15:39:24
- こうしてまとめられてみると、イツ花は当主を立ててくれるいいお手伝いさんなのがよくわかる…… -- (名無しさん) 2023-08-04 20:47:07
最終更新:2025年01月13日 00:32