夢残ヶ原 | |
マップとマップの間の接続地点は毎回ランダム | |
一~五ノ丸 | |
三の丸に宝箱が3つ | |
アシゲの祭壇 | |
ボス戦:恨み足 | |
六~十一ノ丸 | |
テウチの祭壇 | |
ボス戦:右カイナ・左カイナ | |
十二~十七ノ丸 | |
英霊の間 | |
ボス戦:大江ノ捨丸 | |
終ノ丸 | |
死の印 | |
ボス戦:四ツ髪 |
大将 | 鬼 | スロット | 封印神/備考 |
---|---|---|---|
夢残ヶ原 | |||
ドクロ大将 | 献花喰い | 十寸砲火・淡風の扇・紅の襦袢・ブンブン刀 強壮体風薬・80両・速瀬・20両 |
|
献花喰い・野ざらし | 十寸砲火・淡風の扇・紅の襦袢・ブンブン刀 強壮体風薬・80両・速瀬・20両 |
||
夜叉 | 邪馬ノ直刀・巨人四番砲・御影ノ帽子・胡蝶の手袋 常盤ノ秘薬・160両・二つ扇・40両 |
||
夜叉・野ざらし | 邪馬ノ直刀・巨人四番砲・御影ノ帽子・胡蝶の手袋 常盤ノ秘薬・160両・二つ扇・40両 |
||
ひょん | 春一番の扇・破邪の槌・串刺しの槍・白兎の帽子 朱ノ首輪・120両・太刀風・30両 |
稲葉ノ美々卯 | |
鉄クマ大将 | 青海波 | ミモロの兜・かまいたち・孤高の兜・朱塗りの胴 400両・風葬・100両・50両 |
|
一ノ丸 | |||
ドクロ大将 | 夜叉・野ざらし | 邪馬ノ直刀・巨人四番砲・御影ノ帽子・胡蝶の手袋 常盤ノ秘薬・160両・二つ扇・40両 |
|
夜叉・ひょん | 邪馬ノ直刀・巨人四番砲・御影ノ帽子・胡蝶の手袋 常盤ノ秘薬・160両・二つ扇・40両 |
||
鉄クマ大将 | 青海波 | ミモロの兜・かまいたち・孤高の兜・朱塗りの胴 400両・風葬・100両・50両 |
|
夜叉 | 丑寅の木槌・双火竜・武者鎧・十寸砲火 常盤ノ秘薬・風葬・120両・60両 |
||
二ノ丸 | |||
鉄クマ大将 | 夜叉 | 丑寅の木槌・双火竜・武者鎧・十寸砲火 常盤ノ秘薬・風葬・120両・60両 |
|
夜叉・赤んちょ | 丑寅の木槌・双火竜・武者鎧・十寸砲火 常盤ノ秘薬・風葬・120両・60両 |
||
赤んちょ | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
||
青海波・赤んちょ | 百満天頭巾・速鳥・万金露・綿津見の符 双火竜・360両・180両・90両 |
||
三ノ丸 | |||
鉄クマ大将 | ホネ武者 | ミモロの兜・かまいたち・孤高の兜・朱塗りの胴 400両・風葬・100両・50両 |
|
ホネ武者・青海波 | ミモロの兜・かまいたち・孤高の兜・朱塗りの胴 400両・風葬・100両・50両 |
||
夜叉・赤んちょ | 丑寅の木槌・双火竜・武者鎧・十寸砲火 常盤ノ秘薬・風葬・120両・60両 |
||
青海波・赤んちょ | 百満天頭巾・速鳥・万金露・綿津見の符 双火竜・360両・180両・90両 |
||
四ノ丸 | |||
鉄クマ大将 | ホネ武者 | 800両・200両 | |
ホネ武者・青海波 | 孤高の兜・100両・50両 | ||
ちょっきり | 320両・160両 | ||
ちょっきり・赤んちょ | |||
赤んちょ・墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
||
墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
||
墓荒し・ホネ武者 ちょっきり |
自雷火・芭蕉嵐・万金露・破邪の槌 風祭り・320両・160両・80両 |
||
軽足大将 | 墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
|
アシゲの祭壇 | |||
恨み足 | 赤目突き・城崩し・800両・葵ノ兜 綿津見の符・強壮心風薬・500両・無一文茶碗 |
大江ノ捨丸解放後は復活しない | |
六ノ丸 | |||
鉄クマ大将 | 赤んちょ・墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
|
墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
||
青海波 | 百満天頭巾・速鳥・万金露・綿津見の符 双火竜・360両・180両・90両 |
||
墓荒し・ホネ武者 ちょっきり |
自雷火・芭蕉嵐・万金露・破邪の槌 風祭り・320両・160両・80両 |
||
七ノ丸 | |||
軽足大将 | 墓荒し | かむろ茶碗・800両・満天頭巾・紅の襦袢 風祭り・強壮体土薬・140両・70両 |
|
人柱 | 大脇指建水・肉切骨断丸・800両・万金露 強壮体風薬・芭蕉嵐・200両・100両 |
||
人柱・墓荒し | 大脇指建水・肉切骨断丸・800両・万金露 強壮体風薬・芭蕉嵐・200両・100両 |
||
百面鬼 | 大脇指建水・肉切骨断丸・800両・万金露 強壮体風薬・芭蕉嵐・200両・100両 |
||
九ノ丸 | |||
軽足大将 | 人柱 | 大脇指建水・肉切骨断丸・800両・万金露 強壮体風薬・芭蕉嵐・200両・100両 |
|
あの世美人 | 魔手肝掴み・野分・アヤメの冠・万金露 強壮体土薬・芭蕉嵐・220両・110両 |
||
十ノ丸 | |||
軽足大将 | あの世美人 | 魔手肝掴み・野分・アヤメの冠・万金露 強壮体土薬・芭蕉嵐・220両・110両 |
|
あの世美人・墓荒し | 魔手肝掴み・野分・アヤメの冠・万金露 強壮体土薬・芭蕉嵐・220両・110両 |
||
あの世美人・ででれこ | 680両・170両 | ||
あの世美人・百面鬼 | 鍔なしの剣・大砲轟き丸・万金露・560両 520両・260両・130両 |
||
人柱・尻あおぎ ででれこ・墓荒らし |
170両 | ||
人柱・尻あおぎ ででれこ・墓荒らし 百面鬼 |
バサラの拳・自雷火・680両・170両 | ||
黒スズ大将 | 母知らず | バサラの拳・天ノ羽槌・800両・自雷火 野分・680両・双火竜・170両 |
|
十一ノ丸 | |||
テウチの祭壇 | |||
右カイナ・左カイナ | 不退転の槍・魔手肝掴み・肉切骨断丸・朱塗りの胴 強壮技風薬・強壮体風薬・1000両・百済茶碗 |
大江ノ捨丸解放後は復活しない | |
十二ノ丸 | |||
黒スズ大将 | 母知らず | バサラの拳・天ノ羽槌・800両・自雷火 野分・680両・双火竜・170両 |
|
ヌエ | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
十三ノ丸 | |||
黒スズ大将 | 母知らず・灯ろう鬼 | バサラの拳・天ノ羽槌・800両・自雷火 野分・680両・双火竜・170両 |
|
ヌエ | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
ヌエ・お笑い読経 | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
十四ノ丸 | |||
十五ノ丸 | |||
黒スズ大将 | 母知らず・灯ろう鬼 地獄武者 |
バサラの拳・天ノ羽槌・800両・自雷火 野分・680両・双火竜・170両 |
|
お笑い読経 | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
刺鳥刺し | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
灯ろう鬼 | 打出の小槌・凰招来・北斗旋風・1600両 400両・200両 |
||
十六ノ丸 | |||
黒スズ大将 | 刺鳥刺し | 500両・1000両・凰招来・北斗旋風 | |
刺鳥刺し・灯ろう鬼 | 打出の小槌・凰招来・北斗旋風・1600両 400両・200両 |
||
お笑い読経 | 淡風の扇・ヌエ撃ち弓・凰招来・炎風の符 190両・12両・6両 |
||
お笑い読経・地獄武者 | 淡風の扇・6666両・6両・速鳥 | ||
ヌエ・お笑い読経 | ヌエ撃ち弓・800両・ハヤタマ弓・大砲轟き丸 雷太鼓の符・炎風の符・380両・190両 |
||
地獄武者 | 鍔なしの剣・凰招来・強壮技風薬・360両 180両 |
||
母知らず・灯ろう鬼 地獄武者 |
バサラの拳・天ノ羽槌・800両・自雷火 野分・680両・双火竜・170両 |
||
十七ノ丸 | |||
英霊の間 | |||
大江ノ捨丸 | 秘剣月喰い・大甘露・朱ノ首輪・頭蓋割り・祖霊丹・4000両・2000両・煩悩砕き | 大江ノ捨丸 | |
終ノ丸 | |||
死の印 | |||
四ツ髪 | 草薙ノ鋒・鬼切り丸・神明丹・養老水・祖霊丹・時登りの笛・絶倫体風精・絶倫心土根 |
場所 | 宝物 | 罠 |
---|---|---|
三ノ丸 | 400両・500両・600両・常盤ノ秘薬・祝いの鈴・緑ノ指輪・蛍ノたすき・彩雲ノ勲章 | - |
十ノ丸 | 800両・暗鬼散・水立の御守・時登りの笛・翠ノ勲章・雪ノたすき・空ノ首飾り | - |
十一ノ丸 | 1000両・1500両・2000両・2500両・3500両・4500両 | - |
十四ノ丸(エ) | 絶倫技土根・絶倫体水乳・絶倫体風精・絶倫体土根 | - |
十四ノ丸(オ) | 黄不動の鎧・榊の胴丸・少林寺道着・武者鎧・巫女の衣・トネリの鎧 | -奇襲・引波 |
十五ノ丸 | 3000両・万金露・風立の御守・時登りの笛・翠ノ首飾り・大空ノ錦帯・翠ノ錦帯・闘将ノ腕輪 | - |
十七ノ丸(キ) | 十文字茶碗・分福茶釜・布袋銘茶入・天竺茶碗・小脇指建水・子ノ餅茶碗 | - |
十七ノ丸(ク) | モリメの衣・横綱まわし・紫紺ノ兜・虎皮の腹巻・信玄甲・スメラの兜・葵ノ兜 | -奇襲・召喚・毒 |
十七ノ丸(ケ) | 3000両・3500両・4000両・5000両・5500両・7000両 | - |
名前 | ヨミ | 体力 | 技力 | 攻撃 | 防御 | 敏速 | 火 | 水 | 風 | 土 | 戦勝 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドクロ大将 | ドクロタイショウ | 300 | 32 | 290 | 270 | 350 | 580 | 130 | 180 | 180 | 32 | |
野ざらし | ノザラシ | 110 | 0 | 250 | 180 | 200 | 120 | 230 | 120 | 620 | 7 | |
ひょん | ヒョン | 200 | 0 | 180 | 180 | 400 | 5 | |||||
献花喰い | ケンカクイ | 400 | 10 | 280 | 200 | 270 | 30 | |||||
夜叉 | ヤシャ | 450 | 9 | 360 | 260 | 330 | 30 | |||||
鉄クマ大将 | テツクマタイショウ | 430 | 12 | 320 | 200 | 300 | 40 | |||||
青海波 | セイカイハ | 450 | 18 | 310 | 450 | 360 | 55 | |||||
赤んちょ | アカンチョ | 200 | 0 | 200 | 380 | 300 | 10 | |||||
ホネ武者 | ホネムシャ | 170 | 0 | 260 | 250 | 200 | 9 | |||||
ちょっきり | チョッキリ | 300 | 6 | 300 | 230 | 420 | 6 | |||||
墓荒らし | ハカアラシ | 300 | 3 | 290 | 360 | 500 | 13 | |||||
軽足大将 | カルアシタイショウ | 480 | 30 | 470 | 420 | 630 | 620 | 300 | 270 | 100 | 80 | |
百面鬼 | ヒャクメンキ | 250 | 17 | 270 | 280 | 330 | 15 | |||||
人柱 | ヒトバシラ | 250 | 22 | 230 | 280 | 240 | 17 | |||||
尻あおぎ | ケツアオギ | 450 | 3 | 350 | 360 | 350 | 15 | |||||
あの世美人 | アノヨビジン | 700 | 24 | 420 | 550 | 600 | 120 | |||||
ででれこ | デデレコ | 350 | 10 | 450 | 800 | 500 | 25 | |||||
黒ズズ大将 | クロズズタイショウ | 800 | 40 | 580 | 480 | 480 | 400 | 310 | 630 | 230 | 160 | |
母知らず | カカシラズ | 460 | 15 | 430 | 510 | 550 | 23 | |||||
ヌエ | ヌエ | 500 | 9 | 490 | 420 | 600 | 51 | |||||
灯ろう鬼 | トウロウオニ | 650 | 36 | 500 | 480 | 480 | 300 | 160 | 50 | 300 | 64 | |
刺鳥刺し | シチョウサシ | 480 | 15 | 500 | 440 | 800 | 59 | |||||
地獄武者 | ジゴクムシャ | 400 | 8 | 510 | 670 | 400 | 24 | |||||
大往生 | ダイオウジョウ | 1200 | 12 | 700 | 700 | 780 | 920 | |||||
お笑い読経 | オワライドキョウ | 725 | 21 | 550 | 530 | 620 | 73 | |||||
冥土みやげ | メイドミヤゲ | 1200 | 0 | 390 | 500 | 390 | 100 | |||||
死に化粧 | シニゲショウ | 800 | 24 | 480 | 550 | 600 | 70 | |||||
浄土の琵琶 | ジョウドノビワ | 750 | 15 | 550 | 450 | 660 | 70 | |||||
恨み足 | ウラミアシ | 1200 | 60 | 480 | 550 | 600 | 150 | 450 | 150 | 550 | 400 | |
右カイナ | ミギカイナ | 1200 | 60 | 530 | 550 | 550 | 100 | 500 | 100 | 600 | 350 | |
左カイナ | ヒダリカイナ | 900 | 60 | 600 | 520 | 700 | 600 | 100 | 600 | 300 | 350 | |
大江ノ捨丸中 | オオエノステマルナカ | 1300 | 150 | 650 | 900 | 580 | 1300 | |||||
四ツ髪 | ヨツガミ | 3500 | 51 | 900 | 900 | 900 | 200 | 600 | 650 | 550 | 2600 |