地獄巡り入り口、黄泉坂 | |
一本道 | |
賽の河原 | |
上下はループしている。 脱衣婆の選択肢に「命」か「いやだ」を選ぶと戦闘になる。 「お宝」を選び、携帯袋の中から道具を1つあげれば、通してくれる。 行き先の選択肢は、初めは「氷雪針地獄」と「血の池地獄」の2つ。 氷雪針地獄と血の池地獄両方から亡者砂漠に行ったことがあれば、亡者砂漠が選択肢に出るようになる。 ボス戦:脱衣婆・三途の渡し | |
血の池地獄 一、二、終界 | 氷雪針地獄 一~四、終界 |
宝箱が一界に6つ、二界に4つ、終界に6つある。 | 二界と四界に宝箱が4つ。 |
墨の壺 | 銀の穴 |
ボス戦:大八足 | ボス戦:大百足 |
亡者砂漠 瘴気(通常攻撃DOWN) | |
幾つかのマップが無限にループしている。 最短で修羅の塔へ行くなら、左→上→上 (最短でいくなら下→左→上で行くと最初のマップを歩き回らなくて良くなる。) 宝箱が4つあるマップが2つ。 | |
修羅の塔 一~六、終界 | |
一界は宝箱が4つあるマップが2つあり、上下左右どちらへ行ってもループする。入り口のもう一つのマップに上り階段がある。 三、五界は大きなひとつのマップになっており、宝箱が4つある。 | |
ボス戦:朱点童子・八ツ髪 ボス戦:阿修羅 |
大将 | 鬼 | スロット | 封印神/備考 |
---|---|---|---|
黄泉坂 | |||
飛空大将 | 鬼畜 | 虎の爪・古瀬戸建水・万金露・朱ノ首輪 300両・★・76両・38両 |
黄黒天吠丸 (鬼畜) |
竜宮外道(火あぶり (・鬼畜 |
名槍七ツ胴・アミダの兜・万金露・カガイの剣 炎風の符・100両・★・26両 |
||
賽の河原 | |||
飛空大将 | 竜宮外道(・火あぶり | 同上 | |
餓鬼 | 美剣飛鳥・荒神の大槌・宝刀クモ切・剛槍山嵐 もみじ舞・★・100両・50両 |
||
餓鬼・鬼畜(火あぶり | 4000両・寿老ノ扇子・★・ハバキの剣 炎風の符・★・130両・64両 |
||
軽足大将 | ひよひよ | 万金露・戦管武蔵・肉切骨断丸・緋ノ鎧 600両・有寿ノ宝鏡・★・76両 |
|
天魔大将 | 八乙女 | 天ノ鉄槌・阿曽ノ薙刀・火男ノ面・アヤメの冠 クマソの槌・350両・★・84両 |
|
脱衣婆・三途の渡し | 雷獅子・牛頭丸・清水・卑弥子 壱与姫・芭蕉嵐・不動明・七天爆 |
毎月復活する | |
血の池地獄 一界 | |||
軽足大将 | 貞八(貞ひよ・ひよひよ | 万金露・戦管武蔵・肉切骨断丸・緋ノ鎧 600両・有寿ノ宝鏡・★・76両 |
|
土グモ | いざ薙刀・葦切りノ鋒・400両・★・100両 群雲の剣・銘生瓜花入・名弓雲破り |
||
飛空大将 | 餓鬼 | 美剣飛鳥・荒神の大槌・宝刀クモ切・剛槍山嵐 もみじ舞・★・100両・50両 |
|
餓鬼・鬼畜(火あぶり | 4000両・寿老ノ扇子・★・ハバキの剣 炎風の符・★・130両・64両 |
||
血の池地獄 二界 | |||
水虎大将 | いんぐわ | 青竜甲・鬼毒ノ爪・長袴の茶碗・バサラの拳・2000両 与太の舞・有寿ノ宝鏡・★・188両 |
|
火炎獅子・ぬるり | 豪槍吠丸・巴銘茶碗・獅子鎧・ふつノ薙刀 ★・650両・164両 |
||
軽足大将 | 貞ひよ(死に神・ひよひよ (貞ひよ・ひよひよ |
戦管武蔵・肉切骨断丸・緋ノ鎧 600両・有寿ノ宝鏡・★・76両・万金露 |
|
死に神 | 宝弓ヤタ烏・花入銘旅枕・名弓不知火・牛頭兜 朱塗りの胴・★・276両・138両 |
||
血の池地獄 終界 | |||
水虎大将 | 縁切り | 常夜見・4000両・太照天・2000両 ★・1000両・★・250両 |
|
縁切り・大なまず・ぬるり (縁切り |
日輪砲・べシミ建水・鉄扇阿修羅・赤不動の鎧 孤高の兜・★・絶倫心土根・288両 |
||
大なまず(・ぬるり | 大黒の槌・鳳凰耳花入・大地割り・秘剣ヒゲ切 女子の大筒・900両・★・226両 |
||
いんぐわ(ぬるり | 青竜甲・長袴の茶碗・バサラの拳・2000両 与太の舞・有寿ノ宝鏡・★・188両 |
出現率:低 | |
いんぐわ・縁切り (縁切り・ぬるり |
螺髪の帽子・ダキ尼香炉・魔剣村正・多聞ノ小手 綿津見の符・★・絶倫心風精・276両 |
出現率:低 | |
墨の壺 | |||
大八手 | 魔王陣・真名姫・常世見・朱ノ首輪 太照天・凰招来・鳳招来・5000両 |
八手ノお墨 (大八手) | |
氷雪針地獄 一界 | |||
飛空大将 | 餓鬼 | 美剣飛鳥・荒神の大槌・宝刀クモ切・剛槍山嵐 もみじ舞・★・100両・50両 |
|
餓鬼・鬼畜(火あぶり | 4000両・寿老ノ扇子・★・ハバキの剣 炎風の符・★・130両・64両 |
||
天魔大将 | ミソギ(アラタマ#一体 (八乙女 |
天ノ鉄槌・阿曽ノ薙刀・火男ノ面・アヤメの冠 クマソの槌・350両・★・84両 |
|
アラタマ | 左目ノ薙刀・茄子茶入・古弓白鷺・散弾桜花 緋筒アラシ・450両・★・112両 |
||
氷雪針地獄 二界 | |||
天魔大将 | 八乙女・アラタマ | 天ノ鉄槌・阿曽ノ薙刀・火男ノ面・アヤメの冠 クマソの槌・350両・★・84両 |
|
尺八上手(アラタマ | 左目ノ薙刀・茄子茶入・古弓白鷺・散弾桜花 緋筒アラシ・450両・★・112両 |
||
尺八上手・空穂 | 古弓あさひ・面影茶碗・陰陽みじん・壱与姫 綿津見の符・★・350両・176両 |
||
尺八上手・ミソギ | 戦管大和・顔回ノ花入・不動ノ大槌・虎の爪 ★・500両・250両・126両 |
||
氷雪針地獄 三界 | |||
天魔大将 | 尺八上手・空穂 | 同上 | |
八乙女・アラタマ | 天ノ鉄槌・阿曽ノ薙刀・火男ノ面・アヤメの冠 クマソの槌・350両・★・84両 |
||
尺八上手・ミソギ | 戦管大和・顔回ノ花入・不動ノ大槌・虎の爪 ★・500両・250両・126両 |
||
空穂 | 4000両・宝弓月読・愛染の弓・ヌエ撃ち クスネの弓・音無しの弓・初陣の弓・折れた弓 |
出現率:低 | |
おどろ大将 | 大飛出し(冥府の番人 | 戦管阿蘇・1000両・玄武甲・名槍雫石 男子の大砲・★・426両・212両 |
|
氷雪針地獄 四界 | |||
おどろ大将 | 大飛出し (冥府の番人(・牛鬼 |
同上 | |
氷雪針地獄 終界 | |||
おどろ大将 | 首なし鬼(神さる笛 | 4000両・火神招来・鶴姫の鎧・1000両 太照天・950両・絶倫心火肝・238両 |
|
神さる笛・首無し鬼 (・牛鬼 |
吉焼の長刀・備前水指・黒髪切・千手の鉾 勾玉ノ兜・★・絶倫心水乳・262両 |
||
首無し鬼・大飛出し | ついなノ面・不二山茶碗・宝刀膝丸・持国の兜 勾玉ノ兜・★・絶倫心水乳・262両 |
||
銀の穴 | |||
大百足 | 魔王陣・真名姫・常世見・朱ノ首輪 太照天・凰招来・鳳招来・5000両 |
百足お銀 | |
亡者砂漠 | |||
水虎大将 | 縁切り | 常夜見・4000両・太照天・2000両 ★・1000両・★・250両 |
|
縁切り・大なまず・ぬるり (縁切り |
日輪砲・べシミ建水・鉄扇阿修羅・赤不動の鎧 孤高の兜・★・絶倫心土根・288両 |
||
いんぐわ・縁切り | 螺髪の帽子・ダキ尼香炉・魔剣村正・多聞ノ小手 綿津見の符・★・絶倫心風精・276両 |
||
茨城大将 | バサラ#A | 古扇アゲハ・阿弥陀茶釜・獅子鎧・はふりノ鋒 有寿ノ宝鏡・常世見・絶倫体火肝・300両 |
|
バサラ#B | 弁天の爪・ナミダ茶杓・血吸い扇・降三世の鎧 養老水・★・絶倫体水乳・314両 |
||
おどろ大将 | 神さる笛・首無し鬼 (・牛鬼 |
吉焼の長刀・備前水指・黒髪切・千手の鉾 勾玉ノ兜・★・絶倫心水乳・262両 |
|
首無し鬼・大飛出し | ついなノ面・不二山茶碗・宝刀膝丸・持国の兜 勾玉ノ兜・★・絶倫心水乳・262両 |
||
修羅の塔 一界 | |||
茨城大将 | 羅生門 | 古扇アゲハ・阿弥陀茶釜・獅子鎧・はふりノ鋒 有寿ノ宝鏡・常世見・絶倫体火肝・300両 |
|
バサラ | 同上 | ||
修羅の塔 二界 | |||
茨城大将 | 羅生門 | 同上 | |
羅生門・バサラ・蛇喰らい | 弁天の爪・ナミダ茶杓・血吸い扇・降三世の鎧 養老水・★・絶倫体水乳・314両 |
||
炎獣 | 天ノ日槍・物相銘茶入・ゼロ式火矢・ミズハの鎧・炎舞の扇・大甘露・絶倫体風精・324両 | ||
修羅の塔 三界 | |||
茨城大将 | 炎獣(蛇喰らい | 同上 | |
炎獣・バサラ | 弁天の爪・ナミダ茶杓・血吸い扇・降三世の鎧 養老水・★・絶倫体水乳・314両 |
||
羅生門・蛇喰らい | ウズメの舞・園城寺花入・猿田の舞・霊亀ノ兜 2600両・孔雀扇・絶倫体土根・328両 |
||
修羅の塔 四界 | |||
茨城大将 | 蛇喰らい | 天ノ日槍・物相銘茶入・ゼロ式火矢・ミズハの鎧・炎舞の扇・大甘露・絶倫体風精・324両 | |
羅生門・バサラ・蛇喰らい | 弁天の爪・ナミダ茶杓・血吸い扇・降三世の鎧 養老水・★・絶倫体水乳・314両 |
||
羅生門・蛇喰らい | ウズメの舞・園城寺花入・猿田の舞・霊亀ノ兜 2600両・孔雀扇・絶倫体土根・328両 |
||
羅生門・六道の辻 | 8000両・此世ノ香炉・6000両・シヴァの舞 4000両・天狗の法衣・絶倫技火肝 |
||
修羅の塔 五界 | |||
茨城大将 | 六道の辻(あだし野 | 同上 | |
あだし野・蛇喰らい ・六道の辻 |
聖霊の衣・狂言袴茶碗・大甘露・4000両・時登りの笛・★・絶倫技風精・350両 | ||
あだし野・炎獣・六道の辻 | 4000両・古銅鶴首筒・太郎坊茶碗・大甘露 聖天ノ兜・太照天・絶倫技水乳・338両 |
||
修羅の塔 六界 | |||
茨城大将 | 六道の辻(あだし野 | 同上 | |
あだし野・蛇喰らい ・六道の辻 |
同上 | ||
あだし野・炎獣・六道の辻 | 同上 | ||
六道の辻・あだし野 | 御鏡の兜・銘俊寛茶碗・老松茶碗・緋ノ兜 トツカの剣・壱与姫・絶倫技土根・362両 |
||
場所 | 宝物 | 罠 |
---|---|---|
血の池地獄 | 有寿ノ宝鏡・万金露・絶倫(体・技)火肝・碧ノ首飾り・緋ノ首飾り・志野茶碗 | 混乱 |
氷雪針地獄 | 万金露・絶倫(体・技)水乳・金ノ首飾り・翠ノ首飾り・闘将ノ腕輪・四方釜 | |
亡者砂漠 | 有寿ノ宝鏡・神明丹・養老水・絶倫技火肝・絶倫体土根・時登りの笛・花入銘一笑・唐よし花入 | 召喚 |
修羅の塔 一界 | 有寿ノ宝鏡・養老水・時登りの笛・嵐ノ腕輪・星ノたすき 月ノたすき・井戸香炉・北むき花入 |
召喚、混乱、爆発 |
修羅の塔 三界 | 絶倫技風精・絶倫技土根・時登りの笛・月ノたすき 荒神ノ腕輪・白楽茶碗・法輪寺茶碗・銘金毛茶碗 |
|
修羅の塔 五界 | 絶倫技風精・養老水・時登りの笛・闇ノたすき 鬼神ノ鼻輪・小クロ茶碗・ムキムキ茶碗・太郎坊茶碗 |
引波 |
名前 | ヨミ | 体力 | 技力 | 攻撃 | 防御 | 敏速 | 火 | 水 | 風 | 土 | 戦勝 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛空髪大将 | ヒクウタイショウ | 600 | 22 | 430 | 380 | 760 | 170 | 330 | 380 | 550 | 70 | |
竜宮外道 | リュウグウゲドウ | 800 | 40 | 400 | 850 | 660 | 300 | 610 | 580 | 340 | 105 | |
鬼畜 | キチク | 400 | 0 | 600 | 400 | 600 | 600 | 600 | 640 | 600 | 43 | |
火あぶり | ヒアブリ | 700 | 20 | 400 | 480 | 530 | 400 | 450 | 600 | 180 | 20 | |
餓鬼 | ガキ | 420 | 3 | 440 | 600 | 600 | 200 | 700 | 200 | 200 | 18 | |
天魔大将 | テンマタイショウ | 700 | 50 | 550 | 550 | 900 | 640 | 430 | 650 | 350 | 160 | |
八乙女 | ハチオトメ | 580 | 48 | 580 | 700 | 600 | 290 | 380 | 590 | 690 | 50 | |
ミソギ | ミソギ | 600 | 0 | 600 | 500 | 700 | 600 | 300 | 700 | 200 | 46 | |
アラタマ | アラタマ | 550 | 60 | 550 | 700 | 700 | 270 | 350 | 720 | 620 | 54 | |
尺八上手 | シャクハチジョウズ | 800 | 0 | 580 | 650 | 600 | 470 | 470 | 350 | 680 | 66 | |
空穂 | カラホ | 500 | 18 | 490 | 490 | 550 | 640 | 400 | 550 | 200 | 30 | |
おどろ大将 | オドロタイショウ | 1200 | 40 | 640 | 500 | 530 | 270 | 640 | 560 | 230 | 280 | |
冥府の番人 | メイフノバンニン | 500 | 16 | 540 | 520 | 650 | 600 | 490 | 490 | 600 | 50 | |
大飛出し | オオトビダシ | 600 | 4 | 600 | 900 | 600 | 700 | 350 | 350 | 650 | 38 | |
牛鬼 | ギュウキ | 580 | 10 | 560 | 400 | 680 | 270 | 435 | 270 | 700 | 38 | |
首無し鬼 | クビナシオニ | 500 | 9 | 600 | 620 | 590 | 280 | 800 | 650 | 280 | 38 | |
神さる笛 | カムサルフエ | 550 | 50 | 550 | 580 | 700 | 680 | 550 | 550 | 340 | 40 | |
軽足大将 | カルアシタイショウ | 480 | 30 | 470 | 420 | 630 | 620 | 300 | 270 | 100 | 80 | |
ひよひよ | ヒヨヒヨ | 300 | 8 | 540 | 700 | 490 | 600 | 200 | 300 | 400 | 30 | |
貞八 | サダバチ | 600 | 24 | 600 | 650 | 580 | 620 | 620 | 370 | 210 | 133 | |
土グモ | ツチグモ | 900 | 0 | 680 | 660 | 800 | 220 | 680 | 170 | 600 | 288 | |
貞ひよ | サダヒヨ | 700 | 44 | 640 | 680 | 630 | 650 | 440 | 230 | 290 | 156 | |
死に神 | シニガミ | 650 | 16 | 640 | 580 | 580 | 545 | 545 | 545 | 545 | 165 | |
お陀仏 | オダブツ | 1500 | 14 | 800 | 900 | 900 | 200 | 600 | 600 | 200 | 1330 | 死に神が変身 |
水虎大将 | スイコタイショウ | 900 | 16 | 480 | 570 | 800 | 350 | 650 | 500 | 470 | 70 | |
火炎獅子 | カエンジシ | 700 | 20 | 600 | 530 | 510 | 450 | 550 | 600 | 300 | 186 | |
ぬるり | ヌルリ | 600 | 7 | 550 | 650 | 660 | 200 | 630 | 650 | 400 | 35 | |
いんぐわ | イングワ | 1100 | 60 | 700 | 800 | 620 | 300 | 600 | 650 | 200 | 362 | |
大なまず | オオナマズ | 1200 | 20 | 690 | 620 | 650 | 300 | 600 | 450 | 650 | 210 | |
縁切り | エンキリ | 600 | 50 | 560 | 530 | 620 | 650 | 550 | 450 | 300 | 40 | |
茨城大将 | イバラギタイショウ | 1300 | 32 | 790 | 780 | 880 | 650 | 350 | 550 | 750 | 225 | |
バサラ | バサラ | 600 | 20 | 610 | 580 | 650 | 410 | 630 | 530 | 530 | 50 | |
羅生門 | ラショウモン | 900 | 0 | 720 | 800 | 760 | 600 | 300 | 300 | 640 | 113 | |
炎獣 | エンジュウ | 800 | 48 | 680 | 580 | 600 | 700 | 400 | 500 | 650 | 130 | |
蛇喰らい | ヘビクライ | 500 | 50 | 700 | 999 | 999 | 800 | 999 | 999 | 999 | 800 | |
六道の辻 | ロクドウノツジ | 1000 | 0 | 780 | 850 | 820 | 950 | 250 | 550 | 700 | 118 | |
あだし野 | アダシノ | 710 | 66 | 680 | 690 | 730 | 350 | 350 | 800 | 600 | 55 | |
脱衣婆 | ダツエバア | 1800 | 200 | 900 | 550 | 900 | 600 | 600 | 900 | 900 | 500 | |
三途の渡し | サンズノワタシ | 3000 | 30 | 800 | 500 | 500 | 200 | 400 | 200 | 300 | 250 | |
大八手 | オオダコ | 4800 | 100 | 750 | 600 | 60 | 150 | 600 | 600 | 800 | 1680 | |
大百足 | オオムカデ | 3800 | 100 | 750 | 800 | 700 | 500 | 600 | 800 | 700 | 1680 | |
朱点童子 | シュテンドウジ | 10000 | 400 | 800 | 800 | 800 | 4600 | |||||
八ツ髪 | ヤツガミ | 10000 | 200 | 800 | 800 | 700 | 4600 | |||||
阿朱羅 | アシュラ | 16000 | 800 | 999 | 999 | 999 | 3333 |