名品珍品
あいうえお順
売値はPS版の1/4(端数切り捨て)になっている模様
名前 |
よみ |
売値 |
入手場所 |
備考 |
芦ノ茶杓 |
アシノチャシャク |
750 |
選考試合(鬼朱天討伐後) |
|
アマ栗茶碗 |
アマグリチャワン |
212 |
|
|
阿弥陀茶釜 |
アミダチャガマ |
|
|
|
あむろ茶碗 |
アムロチャワン |
|
|
鳥居千万宮・後半 |
イガ栗茶碗 |
イガグリチャワン |
1625 |
|
|
伊賀花入 |
イガハナイレ |
2250 |
|
|
伊賀水指 |
イガミズサシ |
|
|
|
一物茶碗 |
イチモツチャワン |
200 |
宝箱:鳥居・前(無限百) |
|
一文字茶碗 |
イチモンジチャワン |
1500 |
|
|
井戸香炉 |
イドコウロ |
9375 |
|
|
井戸茶碗 |
イドチャワン |
2750 |
|
|
卯花垣茶碗 |
ウノハナガキチャワン |
|
|
|
円座ノ茶入 |
エンザノチャイレ |
|
|
|
御井戸香炉 |
オイドコウロ |
250 |
|
|
老松茶釜 |
オイマツチャガマ |
|
|
|
大クロ茶碗 |
オオクロチャワン |
15250 |
|
|
大脇指建水 |
オオワキザシケンスイ |
27000 |
|
|
奥高麗茶碗 |
オクコウライチャワン |
16250 |
|
|
押木の茶碗 |
オシキノチャワン |
1375 |
|
|
面影茶碗 |
オモカゲチャワン |
|
|
|
園城寺花入 |
オンジョウジハナイレ |
|
|
|
かむろ茶碗 |
カムロチャワン |
15750 |
|
|
唐物茶入 |
カラモノチャイレ |
287 |
|
|
唐よし花入 |
カラヨシハナイレ |
9750 |
|
|
顔回ノ花入 |
ガンカイノハナイレ |
|
|
|
黄瀬戸建水 |
キセトケンスイ |
26750 |
|
|
黄瀬戸茶碗 |
キセトチャワン |
|
|
|
黄瀬戸花入 |
キセトハナイレ |
25750 |
|
|
北むき花入 |
キタムキハナイレ |
9500 |
|
|
狂言袴茶碗 |
キョウゲンハカマチャワン |
|
|
|
休利ノ茶碗 |
キュウリノチャワン |
225 |
|
|
百済茶碗 |
クダラチャワン |
625 |
|
|
小クロ茶碗 |
コクロチャワン |
8625 |
|
|
古瀬戸建水 |
コセトケンスイ |
|
|
|
古瀬戸水指 |
コセトミズサシ |
|
|
|
古銅鶴首筒 |
コドウツルクビツツ |
|
|
|
此世ノ香炉 |
コノヨノコウロ |
|
|
|
小脇指建水 |
コワキザシケンスイ |
|
|
|
三太の茶巾 |
サンタノチャキン |
|
|
|
三方釜 |
サンポウガマ |
|
|
|
信楽フタ置 |
シガラキフタオキ |
10125 |
|
|
志野茶碗 |
シノチャワン |
10250 |
|
|
四方釜 |
シホウガマ |
10000 |
|
|
十文字茶碗 |
ジュウモンジチャワン |
925 |
選考試合(鬼朱天討伐後) |
|
尻膨ノ茶入 |
シリブクラノチャイレ |
9875 |
|
|
次郎坊茶碗 |
ジロウボウチャワン |
950 |
選考試合(鬼朱天討伐後) |
|
白片身茶碗 |
シロカタミチャワン |
18250 |
|
|
赤楽平茶碗 |
セキラクヒラチャワン |
1875 |
|
|
せめて花入 |
セメテハナイレ |
17000 |
|
|
象耳花入 |
ゾウミミハナイレ |
825 |
|
|
ダキ尼香炉 |
ダキニコウロ |
|
|
|
竹尺八花入 |
タケシャクハチハナイレ |
275 |
|
|
竹一重花入 |
タケヒトエハナイレ |
|
|
|
竹二重花入 |
タケフタエハナイレ |
262 |
|
|
太郎坊茶碗 |
タロウボウチャワン |
8750 |
|
|
茶巾破れ袋 |
チャキンヤブレブクロ |
|
|
|
天竺茶碗 |
テンジクチャワン |
650 |
|
|
天目茶碗 |
テンモクチャワン |
237 |
|
|
ととや茶碗 |
トトヤチャワン |
|
|
|
とまや茶碗 |
トマヤチャワン |
|
|
|
巴銘茶碗 |
トモエメイチャワン |
|
|
|
トンクイ筒 |
トンクイツツ |
700 |
選考試合(鬼朱天討伐後) |
|
長袴の茶碗 |
ナガバカマノチャワン |
45625 |
|
|
中脇指建水 |
ナカワキザシケンスイ |
325 |
宝箱:相翼院・前(羽休め台) |
|
茄子茶入 |
ナスチャイレ |
|
|
|
ナミダ茶杓 |
ナミダチャシャク |
|
|
|
猫耳花入 |
ネコミミハナイレ |
350 |
|
|
子ノ餅茶碗 |
ネノモチチャワン |
1750 |
|
|
白楽茶碗 |
ハクラクチャワン |
9250 |
|
|
花入鶴一声 |
ハナイレツルノヒトコエ |
2000 |
|
|
花入銘一笑 |
ハナイレメイイッショウ |
|
|
|
花入銘旅枕 |
ハナイレメイタビマクラ |
|
|
|
引木の茶碗 |
ヒキキノチャワン |
24750 |
|
|
ヒサゴ花入 |
ヒサゴハナイレ |
675 |
選考試合(鬼朱点討伐後) |
|
備前建水 |
ビゼンケンスイ |
17750 |
|
|
備前筒花入 |
ビゼンツツハナイレ |
16500 |
|
|
備前水指 |
ビゼンミズサシ |
|
|
|
ふくべ花入 |
フクベハナイレ |
26000 |
|
|
不二山茶碗 |
フジヤマチャワン |
|
|
|
分福茶釜 |
ブンブクチャガマ |
775 |
|
|
ヘシミ建水 |
ヘシミケンスイ |
|
|
|
鳳凰耳花入 |
ホウオウミミハナイレ |
|
|
|
法輪寺茶碗 |
ホウリンジチャワン |
9125 |
|
|
布袋銘茶入 |
ホテイメイチャイレ |
725 |
選考試合(鬼朱点討伐後) |
|
万声銘花入 |
マンセイメイハナイレ |
|
|
|
水指破れ袋 |
ミズサシヤブレブクロ |
800 |
|
|
水指山の神 |
ミズサシヤマノカミ |
18000 |
|
|
無一物茶碗 |
ムイチモツチャワン |
|
|
|
無一文茶碗 |
ムイチモンチャワン |
187 |
|
|
ムキ栗茶碗 |
ムキグリチャワン |
8875 |
|
|
銘金毛茶碗 |
メイキンモウチャワン |
9000 |
|
|
銘銀毛茶碗 |
メイギンモウチャワン |
975 |
選考試合(鬼朱点討伐後) |
|
銘再来茶碗 |
メイサイライチャワン |
|
|
|
銘俊寛茶碗 |
メイシュンカンチャワン |
|
|
|
銘生瓜花入 |
メイナマウリハナイレ |
|
|
|
銘ヘソ茶碗 |
メイヘソチャワン |
|
|
|
明歴々茶杓 |
メイレキレキチャシャク |
17500 |
|
|
物相銘茶入 |
モッソウメイチャイレ |
|
|
|
ゆがみ茶杓 |
ユガミチャシャク |
2375 |
|
|
よなか花入 |
ヨナカハナイレ |
2125 |
|
|
楽焼変茶碗 |
ラクヤキカワリチャワン |
27250 |
|
|
輪法寺茶碗 |
リンポウジチャワン |
1000 |
|
|
値段順
名前 |
よみ |
売値 |
入手場所 |
備考 |
無一文茶碗 |
ムイチモンチャワン |
187 |
選考試合(初期)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
一物茶碗 |
イチモツチャワン |
200 |
選考試合(初期)、宝箱:鳥居千万宮・前(無限千) |
ちょっとした贈り物に最適 |
アマ栗茶碗 |
アマグリチャワン |
212 |
選考試合(初期)、宝箱:鳥居千万宮・前(無限百) |
ちょっとした贈り物に最適 |
休利ノ茶碗 |
キュウリノチャワン |
225 |
選考試合(初期)、宝箱:九重楼・前(七階)、宝箱:白骨城・前(十五ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
天目茶碗 |
テンモクチャワン |
237 |
選考試合(初期)、宝箱:鳥居千万宮・前(無限十) |
ちょっとした贈り物に最適 |
御井戸香炉 |
オイドコウロ |
250 |
選考試合(初期)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
竹二重花入 |
タケフタエハナイレ |
262 |
選考試合(初期)、相翼院・前、宝箱:九重楼・前(三階) |
ちょっとした贈り物に最適 |
竹尺八花入 |
タケシャクハチハナイレ |
275 |
選考試合(初期)、宝箱:九重楼・前(六年坂)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
唐物茶入 |
カラモノチャイレ |
287 |
選考試合(初期) |
ちょっとした贈り物に最適 |
茶巾破れ袋 |
チャキンヤブレブクロ |
300 |
宝箱:九重楼・前(五年坂) |
ちょっとした贈り物に最適 |
三方釜 |
サンポウガマ |
312 |
宝箱:白骨城・前(十ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
中脇指建水 |
ナカワキザシケンスイ |
325 |
鳥居千万宮・前、宝箱:相翼院・前(羽休め台)、宝箱:白骨城・前(三ノ丸) |
ちょっとした贈り物に最適 |
銘ヘソ茶碗 |
メイヘソチャワン |
337 |
宝箱:九重楼・前(五年坂) |
ちょっとした贈り物に最適 |
猫耳花入 |
ネコミミハナイレ |
350 |
相翼院・前、宝箱:鳥居千万宮・前(無限一) |
ちょっとした贈り物に最適 |
百済茶碗 |
クダラチャワン |
625 |
親王鎮魂墓、宝箱:鳥居千万宮・前(大玉殿) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
天竺茶碗 |
テンジクチャワン |
650 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
ヒサゴ花入 |
ヒサゴハナイレ |
675 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、宝箱:相翼院・前(左近亭・右近亭) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
トンクイ筒 |
トンクイツツ |
700 |
選考試合(鬼朱天討伐後)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
布袋銘茶入 |
ホテイメイチャイレ |
725 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、白骨城・前、忘我流水道 |
上司への中元や歳暮に重宝 |
芦ノ茶杓 |
アシノチャシャク |
750 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、忘我流水道、宝箱:白骨城・前(十五ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
分福茶釜 |
ブンブクチャガマ |
775 |
宝箱:鳥居千万宮・前(無限万) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
水指破れ袋 |
ミズサシヤブレブクロ |
800 |
白骨城・前、宝箱:相翼院・前(左近亭・右近亭) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
象耳花入 |
ゾウミミハナイレ |
825 |
相翼院・後、宝箱:鳥居千万宮・前(無限千)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
十文字茶碗 |
ジュウモンジチャワン |
925 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、親王鎮魂墓、宝箱:九重楼・前(七階) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
次郎坊茶碗 |
ジロウボウチャワン |
950 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、宝箱:鳥居千万宮・前(大玉殿)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
銘銀毛茶碗 |
メイギンモウチャワン |
975 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、宝箱:相翼院・前(奥の院)、宝箱:白骨城・前(十七ノ丸) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
輪法寺茶碗 |
リンポウジチャワン |
1000 |
選考試合(鬼朱点討伐後)、宝箱:九重楼・前(七階) |
上司への中元や歳暮に重宝 |
押木の茶碗 |
オシキノチャワン |
1375 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
一文字茶碗 |
イチモンジチャワン |
1500 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
イガ栗茶碗 |
イガグリチャワン |
1625 |
選考試合(髪1本討伐後)、九重楼 |
庶民の一年分の生活費程度 |
子ノ餅茶碗 |
ネノモチチャワン |
1750 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
赤楽平茶碗 |
セキラクヒラチャワン |
1875 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
花入鶴一声 |
ハナイレツルノヒトコエ |
2000 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
よなか花入 |
ヨナカハナイレ |
2125 |
選考試合(髪1本討伐後)、大江山、忘我流水道 |
庶民の一年分の生活費程度 |
伊賀花入 |
イガハナイレ |
2250 |
選考試合(髪1本討伐後) |
庶民の一年分の生活費程度 |
ゆがみ茶杓 |
ユガミチャシャク |
2375 |
相翼院 |
庶民の一年分の生活費程度 |
小脇指建水 |
コワキザシケンスイ |
2500 |
|
庶民の一年分の生活費程度 |
伊賀水指 |
イガミズサシ |
2625 |
|
庶民の一年分の生活費程度 |
井戸茶碗 |
イドチャワン |
2750 |
大江山、親王鎮魂墓 |
庶民の一年分の生活費程度 |
小クロ茶碗 |
コクロチャワン |
8625 |
選考試合(髪6本討伐後)、紅蓮の祠 |
お役人に渡すつまらない物 |
太郎坊茶碗 |
タロウボウチャワン |
8750 |
選考試合(髪6本討伐後)、鳥居千万宮 |
お役人に渡すつまらない物 |
ムキ栗茶碗 |
ムキグリチャワン |
8875 |
|
お役人に渡すつまらない物 |
銘金毛茶碗 |
メイキンモウチャワン |
9000 |
選考試合(髪6本討伐後)、忘我流水道 |
お役人に渡すつまらない物 |
法輪寺茶碗 |
ホウリンジチャワン |
9125 |
選考試合(髪6本討伐後) |
お役人に渡すつまらない物 |
白楽茶碗 |
ハクラクチャワン |
9250 |
選考試合(髪6本討伐後) |
お役人に渡すつまらない物 |
井戸香炉 |
イドコウロ |
9375 |
選考試合(髪6本討伐後) |
お役人に渡すつまらない物 |
北むき花入 |
キタムキハナイレ |
9500 |
選考試合(髪6本討伐後) |
お役人に渡すつまらない物 |
唐よし花入 |
カラヨシハナイレ |
9750 |
|
お役人に渡すつまらない物 |
花入銘一笑 |
ハナイレメイイッショウ |
9625 |
|
お役人に渡すつまらない物 |
尻膨ノ茶入 |
シリブクラノチャイレ |
9875 |
紅蓮の祠 |
お役人に渡すつまらない物 |
四方釜 |
シホウガマ |
10000 |
相翼院 |
お役人に渡すつまらない物 |
信楽フタ置 |
シガラキフタオキ |
10125 |
紅蓮の祠 |
お役人に渡すつまらない物 |
志野茶碗 |
シノチャワン |
10250 |
|
お役人に渡すつまらない物 |
大クロ茶碗 |
オオクロチャワン |
15250 |
忘我流水道 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
無一物茶碗 |
ムイチモツチャワン |
15500 |
紅蓮の祠 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
かむろ茶碗 |
カムロチャワン |
15750 |
|
売れば豪邸が建つほどの品 |
ととや茶碗 |
トトヤチャワン |
16000 |
|
売れば豪邸が建つほどの品 |
奥高麗茶碗 |
オクコウライチャワン |
16250 |
親王鎮魂墓 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
備前筒花入 |
ビゼンツツハナイレ |
16500 |
相翼院 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
竹一重花入 |
タケヒトエハナイレ |
16750 |
親王鎮魂墓 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
せめて花入 |
セメテハナイレ |
17000 |
紅蓮の祠 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
三太の茶巾 |
サンタノチャキン |
17250 |
紅蓮の祠 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
明歴々茶杓 |
メイレキレキチャシャク |
17500 |
九重楼 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
備前建水 |
ビゼンケンスイ |
17750 |
紅蓮の祠 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
水指山の神 |
ミズサシヤマノカミ |
18000 |
|
売れば豪邸が建つほどの品 |
白片身茶碗 |
シロカタミチャワン |
18250 |
紅蓮の祠 |
売れば豪邸が建つほどの品 |
引木の茶碗 |
ヒキキノチャワン |
24750 |
忘我流水道 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
あむろ茶碗 |
アムロチャワン |
25000 |
鳥居千万宮 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
黄瀬戸茶碗 |
キセトチャワン |
25250 |
鳥居千万宮 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
ダキ尼香炉 |
ダキニコウロ |
25500 |
地獄めぐり |
政治の裏舞台で活躍する品 |
黄瀬戸花入 |
キセトハナイレ |
25750 |
相翼院 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
ふくべ花入 |
フクベハナイレ |
26000 |
相翼院 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
円座ノ茶入 |
エンザノチャイレ |
26250 |
紅蓮の祠 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
とまや茶碗 |
トマヤチャワン |
26500 |
|
政治の裏舞台で活躍する品 |
黄瀬戸建水 |
キセトケンスイ |
26750 |
鳥居千万宮 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
大脇指建水 |
オオワキザシケンスイ |
27000 |
|
政治の裏舞台で活躍する品 |
楽焼変茶碗 |
ラクヤキカワリチャワン |
27250 |
相翼院 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
万声銘花入 |
マンセイメイハナイレ |
27500 |
九重楼 |
政治の裏舞台で活躍する品 |
長袴の茶碗 |
ナガバカマノチャワン |
45625 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
面影茶碗 |
オモカゲチャワン |
46250 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
銘再来茶碗 |
メイサイライチャワン |
46875 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
巴銘茶碗 |
トモエメイチャワン |
46875 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
花入銘旅枕 |
ハナイレメイタビマクラ |
47500 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
顔回ノ花入 |
ガンカイノハナイレ |
48125 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
銘生瓜花入 |
メイナマウリハナイレ |
48750 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
茄子茶入 |
ナスチャイレ |
49375 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
老松茶釜 |
オイマツチャガマ |
50000 |
地獄めぐり |
国宝や重要文化財と同価値 |
古瀬戸建水 |
コセトケンスイ |
50625 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
古瀬戸水指 |
コセトミズサシ |
51250 |
|
国宝や重要文化財と同価値 |
卯花垣茶碗 |
ウノハナガキチャワン |
51875 |
紅蓮の祠 |
国宝や重要文化財と同価値 |
銘俊寛茶碗 |
メイシュンカンチャワン |
76250 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
狂言袴茶碗 |
キョウゲンハカマチャワン |
77500 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
此世ノ香炉 |
コノヨノコウロ |
78750 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
古銅鶴首筒 |
コドウツルクビツツ |
80000 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
園城寺花入 |
オンジョウジハナイレ |
81250 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
物相銘茶入 |
モッソウメイチャイレ |
82500 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
ナミダ茶杓 |
ナミダチャシャク |
83750 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
阿弥陀茶釜 |
アミダチャガマ |
85000 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
ヘシミ建水 |
ヘシミケンスイ |
86250 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
備前水指 |
ビゼンミズサシ |
87500 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
不二山茶碗 |
フジヤマチャワン |
88750 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
鳳凰耳花入 |
ホウオウミミハナイレ |
90000 |
地獄めぐり |
国ひとつ買えるほどのお宝 |
- 三方釜
白骨・10階宝箱 -- (名無し) 2011-11-13 15:09:40
- アイウエオ順ではなくて価格順のほうがわかりやすいのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2011-11-14 18:02:42
- 価格というか贈り物とかお歳暮とかで分けてからの価格のほうがいいかと。 -- (名無しさん) 2011-11-14 19:56:05
- 攻略本だと五十音順だったし、この方が探しやすいからこれでいいと思う -- (名無しさん) 2011-11-17 02:46:01
- 両方作ればいいじゃないということで値段順に並び替え
私自身はまだ序盤なのでPS版データを元に並び替えましたが
既にWikiデータの既に信楽フタ置の値段がPS版の並びと違っています
チェックできる方はどんどん直して行ってねー -- (名無しさん) 2011-11-17 21:41:40
- これだと空白埋めるのに二ヶ所編集しなくちゃならないので面倒じゃないですか? せめて売値が埋まるまではあいうえお順だけでいいと思うんですが -- (名無しさん) 2011-11-18 14:47:24
- 面倒な人は片方だけ編集すればいいよ
並び替えるのだって十分手間なんだからそれを先に済ませたって良いじゃない
両方を同期させよーって人が同期させれば問題ないしね
それがWikiの埋め方じゃない? -- (名無しさん) 2011-11-18 15:53:37
- 値段順の値段と備考を埋めました。
入手場所について、唯一品を含め、殆ど2箇所以上で手に入る様子があるので放置 -- (名無しさん) 2011-11-27 11:03:32
- 白骨城10階宝箱にて、中脇指建水入手。 -- (名無しさん) 2011-11-29 20:24:37
- 相翼院・片翼の水鏡(前半)宝箱で、猫耳花入を確認 -- (名無しさん) 2012-01-09 04:56:48
最終更新:2024年05月14日 16:56