atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 典韋

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

典韋

最終更新:2012年04月06日 12:49

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
4スレ目より
896 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 20:45:09.29 ID:/AMijKpJ
【キャラクター 】典韋([[ガラシャ]]、[[ホウ統]]) 
【開始時レベル】 36~50(36安定せず40安定せず44安定せず50安定せず) 
【武器(馴染み)】ユニーク武器馴染み+11 
【属性】 風氷雷斬神速吸生吸活調和 
【アイテム】 藤甲鎧、背水盾(44まで)藤甲鎧、七星帯(50) 
【使用ステージ】 小牧長久手 
【撃破数】 
【クリアタイム】 

TA  属性乗らない 消費多め 発動後若干隙あり 
C1EX 自己BUFF 攻撃判定あり 属性が乗る 強化するなら集団前で強化>突っ込む 
C2  打ち上げ 属性は乗らない  
C3  大きく横振り 横振りに属性が乗る 吸収率はイマイチ 
C4  前作にもあった斧ブーメラン ブーメラン時に属性が乗る 今回主力で使用 
C5  ジョコプター的回転攻撃攻撃 回転攻撃の最後に属性が乗る 吸収率はイマイチ 
C6  叩きつけ 叩きつけに属性が乗る 叩きつけるせいか長めの硬直がある(たいかんwで1、2秒) 
 
立ち回りはC4を主力にして、離脱にTA、余裕があれば自己BUFF、でも切れてる時間の方が長かった 
N出し切りも最後にブーメランするけどC4より範囲が狭いというか前方にしか攻撃していないので 
これを使うときはなるべく背後に敵を背負わないようにしつつ 
(N出し切り最後の属性乗る部分も吸収率はイマイチ) 

全体的にN中の移動範囲が狭くチャージ中は止まっていることが多いので 
アーマーも合わさり敵にゴリゴリ削られる 
弓がよく刺さるTA一発で弓が死ぬようになれば楽になるのかも 
でもTAは消費が結構でかいですTA後も若干の隙があります 
集団から離脱するつもりで使った方がいいかもでも発動後若干の(ry 
個人的にはEFくらいに感じるけど、36から試行錯誤してるせいで 
勝手に苦労した気になってるだけのような気もするので、上手な人ならもっと印象違うかも 

8スレ目より
152 :名無し曰く、:2012/02/22(水) 22:13:28.93 ID:zOXjrTVs
やや弱カメラなし攻略その6 
こいつ疲れた。 

【キャラクター】典韋 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】4武器馴染みMax 
【属性】風雷氷斬生活神伸 
【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
【使用ステージ】小牧、潼関改、南中、[[遠呂智]]討滅戦 
【撃破数】1210(小牧) 
【クリアタイム】10'03''05 
【元ランク】D 
【検証後のランク指定】D 
【立ち回り】 
主力はC1EX、C4、TA 
とにかくEXの強化を切らさないことが最重要事項。 
切れたら死ぬと思ってください。 

強化中なら適当にC4振ってるだけで雑魚は余裕。 
敵陣の中で強化が切れないように、 
C4で散らした隙にC1EX→TAと繋ぐ。 

武将戦はC4→画面手前に逃げるを繰り返す。 
この時も強化を切らさないように。 
画面手前に逃げれば武将が複数いても 
一ヶ所にまとまるし距離も少しあくのでTAがあてやすくなり、 
C1EX→TA後の隙を作りにくい。 

武将が凍ったら近づいて超火力のC1EXをぶち込んでやろう。 
C4で凍る→C1EX→C4と繋げば武将は死ぬ。 
ついでに強化もできるし一石二鳥。 

攻撃時移動をしないので矢に異常に弱い。 
こればかりはどうしようもなく、 
矢がいるところは避けて戦うしかない。 

合体技がためづらいのも難点か。 

《小牧》 
中央では矢を避けつつ右の方に逃げて戦った。 
合体技は使用せず。 

《潼関改》 
スサノオは合体技中にC1連打で余裕。 

《南中》 
前半の矢が痛いがどうにかなった。 
武将を倒すのが早いのが救いか。 

《遠呂智討滅戦》 
ここは余裕。 
マップをよく見て背後から蹴られないように注意。 

劣化[[太史慈]]だね。 
矢に弱すぎるのはきついが、 
Eに落とす程じゃないな。 

D維持でよろしいかと。ただし最下位付近。 

10スレ目より
18 :名無し曰く、:2012/03/19(月) 23:32:10.11 ID:Prhhy2Wd
カメラ無し便乗&馬無しで忍者と遊んできたので 

【キャラクター】 典イ(牛鬼 蘭丸) 
【開始時レベル】 34 
【武器(馴染み)】 ピコピコハンマー+17 
【属性】 氷風雷斬吸生吸活神速伸長10 
【アイテム】玄武甲20 背水盾20 (装備込み防御:707 攻撃:399) 
【使用ステージ】 寿春 
【撃破数】 916 
【クリアタイム】 9’56 
【ランク】 D→D 
【立ち回り】 C1EX C4 TA 合体技 
立ち回り参考:Wiki(やや弱カメラなし攻略その6) 

また死にまくったがなんとかクリア。 
基本は参考にしたWikiのカメラ無しの人の通り。 
EX強化状態でも忍者は容赦なく斬ってくれるので 
一般忍者・武将もC1EXで強化後、集団を前に集めて 
C4→手前に逃げるか、 
最初からカメラの方を向いて背中に敵を背負ってN連を振り、 
振り返ってC4→手前に逃げるようにした。 
というか、正面に向き直ってる余裕がなかったので、 
逃げつつ僅かに進むN連と強化状態の背後判定で 
敵を牽制しつつC4に持って行ったというのが本当のところ。 
それでも被弾が多いためかなり立ち位置を考えないと厳しい。 

C1EXは敵が少なくても迂闊に出すとザクザク斬られる。 
C4も集団で迂闊に出すとN連中に斬られ、C4中も斬られる。 
力型だから潰されはしないけど、あっという間に体力が黒になる。 
C1(→EX)とまったく動かないので、 
画面の外からの盾兵の特攻には要注意。 
総じて突っ込んでくる敵には弱い印象。 

無双がタイマン向けなんで、合体技を緊急回避に。 
合体技の溜まりは可もなく不可もなくで、 
乱発はできないけど、最初の伏兵や 
火計の砦、小太郎戦と3回は使えた。 
合体技中はC1EX連打。 

C4→手前逃げとか、囲まれないようにするとか、 
EXの強化状態を切らさないようにするとか、色々気を使って疲れるけど、 
火力は充分高いのでカメラ無くても忍者が無理ゲーというほどではない。 

なんかムキになっちゃってこのレベルでやり通しちゃったけど、 
レベルが上がれば爆発力をもっと発揮できそうな、 
将来性みたいなのは感じられたので、EよりはやっぱりDって印象。 
Dの中での序列はまだ判断できないけど、 
甲斐・凌統ら上位に食い込むにはちょっと技が足りない感じかな。 
三成あたりよりは使い勝手がよく感じたけどまだ断定まではできない。 
自分でも色々やってみたけど、Wikiにあるレポ2件と同じような感触だった。 

77 :名無し曰く、 :sage :2012/03/20(火) 22:13:14.21 ID:9LRwgUOx
流れを無視して>>18の続き。カメラ無し&今回はちょっとだけ馬有り。
馬については下記。

【キャラクター】 典イ(牛鬼 蘭丸)
【開始時レベル】 38
【武器(馴染み)】 ピコピコハンマー+38
【属性】 氷風雷斬吸生吸活神速伸長10
【アイテム】藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み防御:641 攻撃:414)
【使用ステージ】 潼関改/小牧
【撃破数】 720/1419
【クリアタイム】 10'04/10'02
【ランク】 D→D
【立ち回り】 C1EX C4 TA 合体技
立ち回り参考:Wiki(やや弱カメラなし攻略その6)
※潼関改で船の上を往復する時だけ駄馬を使用してます。それ以外は徒歩。

16の続き。少しレベルを上げた。
潼関改・小牧とも弓が辛すぎる。移動中、C攻中、容赦なさすぎ。

潼関改は弓が広域に散った中で、
複数の武将を相手にしないとならず、
四六時中被弾してる感じ。
弓の被弾分を常に他の雑魚から
吸収してなんとか保ってる状態だった。
スサノオはWikiにあった通り合体技中の
C1EX連打でどうにでもなる。

小牧は弓の集中砲火もかなり厳しかったが
雑魚の特攻がかなりキツイ。
小集団が断続的に続く場合は被弾に構わず
強化C4を振ってればカバーできるけど、
大集団になるとまともに迎え撃つのは自殺行為。
大量の弓と雑魚の特攻による被弾に常に晒されながら
複数武将を相手にすることになるので、
状況を良く見て立ち位置や離脱方向を考えて、
被弾を少しでも減らすように行動しないと
いつの間にか体力ゲージが真っ黒になっていることも。
クリア自体はできるが、ちょっとの油断が命取りな感じ。
弓は崖を壁にするとかして、何とか被弾を押さえる手段を取るより他ないかなぁ。

一応3ステージをやった感想とランクを最後に。
典イの場合被弾する要素が多いのがネック。
反面、C1EXは強火力とEX状態のN連で背面をカバーでき、
主力C4は前方の範囲がかなり広く、吸収率もいい。
ネックの被弾の多さをTAを使ったり、立ち位置を調整したりして
フォローをちゃんとすれば火力自体は高いキャラなので
高レベルなればなるほど無双感は楽しめると思う。

ランクはDのまま。D内の序列はやっぱり甲斐たちには及ばないと思う。
16で引き合いに出した三成よりは被弾は多いと思うけど、
パワーで押し切っちゃうことも可能なので使い勝手の上では
若干典イの方が上に感じる。使用感としてはくのいちと良い勝負に感じた。
Eにするには火力が高くて爆発力もあるのでもったいないかな。
まぁ、慎重な行動を要求されるのでレベル低いうちは苦労させられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「典韋」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 呂蒙
  3. 張角
  4. 叩き台
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1841日前

    叩き台
  • 2278日前

    トップページ
  • 2381日前

    武将
  • 4123日前

    トップページ/コメントログ
  • 4857日前

    源義経
  • 4857日前

    関羽
  • 4857日前

    孫権
  • 4857日前

    孫堅
  • 4857日前

    太公望
  • 4857日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 呂蒙
  3. 張角
  4. 叩き台
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1841日前

    叩き台
  • 2278日前

    トップページ
  • 2381日前

    武将
  • 4123日前

    トップページ/コメントログ
  • 4857日前

    源義経
  • 4857日前

    関羽
  • 4857日前

    孫権
  • 4857日前

    孫堅
  • 4857日前

    太公望
  • 4857日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.