atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • くのいち

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

くのいち

最終更新:2012年02月09日 13:31

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
3スレ目より
278 :名無し曰く、 :sage :2012/01/21(土) 22:35:18.33 ID:tSo8rAY0
  【キャラクター】 くのいち
   【開始時レベル】 99
   【武器(馴染み)】 4武器馴染み0
   【属性】 氷雷風斬神伸生活
   【アイテム】 背水矛、七星帯
   【使用ステージ】 修羅南中掃討戦、寿春攻略戦、小牧長久手
   【撃破数】 921、1172、1437
   【クリアタイム】 12'30'68、10'02'46、10'37'42
   【立ち回り】
   Lvが高すぎるので参考程度に。

   主力はC2、C4
   慣れないとC1、C5が暴発しやすい。

   雑魚は画面外へのC2、C4
   C2は最後まできっちり出しきってから
   高い位置で二段ジャンプで離脱、を繰り返す。
   技の途中でキャンセルすると通常のジャンプの高さに
   瞬間移動してしまい、撃ち落とされやすい。

   基本C2の方が安定するが、C4の方が吸収は早い。
   南中の弓兵軍団相手だとどっちも微妙。基本弓は放置で。
   忍者相手はC2は安定した。空振り時のC1暴発に注意。

   基本武将は無双はオリコンC4。C5暴発注意。
   武将に追われながらでも二段ジャンプで逃げてから
   C2で安全に無双ゲージを回収できるので、
   雑魚さえいれば無双は出せる。

   かなり遠くからC2を出しても最後の属性が乗る爆発の頃には
   敵が集まっているので焦らずきっちり逃げてから出す。

   但し、足が早い武将には注意すること。
   マップ拡大して敵の位置をしっかり確認するといい。

   弓兵相手に吸う能力が皆無で、
   南中前半は弓しかいないので無双連発は無理。

   雑魚が少ない時の武将はTAで浮かせて
   C4で拾うと安全で楽。TAは消費が少ないので気軽に撃てた。
   雑魚が多い時は無双からC4で削ってN攻出しきりで
   雑魚を残して倒し、その後ゲージ回収。

   C1、C5暴発時の危険が大きく、やることが多く、Cは各所に隙がある。
   操作にかなり慣れが必要だが、慣れるとかなり安定して被弾しにくくなる。

   D下位くらいでもいいかなぁ。 

4スレ目より
146 :名無し曰く、:2012/01/27(金) 01:05:27.52 ID:nnwRF8Ct
   弱キャラのカメラ無し攻略チャレンジその3 
   
   【キャラクター】くのいち 
   【開始時レベル】50 
   【武器】4武器馴染み+11 
   【属性】 風雷氷斬吸生吸活神速伸長  
   【アイテム】 背水盾、藤甲鎧 
   【使用ステージ】 小牧長久手 
   【撃破数】1482 
   【クリアタイム】10'24'41 
   【パートナー】牛鬼、[[百々目鬼]] 
   【立ち回り】 
   主力はJ攻、C2、C4、TA 
   敵集団への飛び込みは>>140のねねと同じ要領でJ攻で。 
   くのいちの方が攻撃速度が早い分、 
   飛び込み時の安定感が高い。 
   
   雑魚処理もねねと同じ、C4で小さな円を描くように。 
   
   武将一体ならまわりに雑魚がいてもなんとかなる。 
   集団から大きく離れつつ回るように逃げて、 
   武将が見える位置に来たら近づいてTA、J攻、C4に繋ぐ。 
   雑魚処理をおろそかにしないよう 
   武将のまわりを回りつつC4する。 
   敵がふっとんでダウンしたら起き上がりを再度TAで繰り返してはめる。 
   危ないと思ったら即二段ジャンプで 
   仕切り直し。 
   
   ただ、TAの範囲は縦は長いが横は狭く、 
   集団に囲まれながらの武将戦になるので慣れは必要。 
   
   雑魚が少ない時はほぼ完全にはまり、 
   敵が浮くので無双カウンターも大丈夫。 
   牛鬼は攻撃中だとアーマーで耐えてしまうので注意。 
   
   まぁ、無双オリコンの方が楽なので、 
   敵が沢山いるなら無双で武将を倒して 
   雑魚でゲージ回収したほうが早い。 
   Lv50もあればオリコン維持はなんとかなった。 
   
   合体技はたまりやすいが緊急回避程度で。 
   
   慣れると使いやすいけど操作がシビアだった。 
   D中位からE上位くらいか? 

   148 :名無し曰く、:2012/01/27(金) 01:16:38.24 ID:nnwRF8Ct
   >>146 
   書き忘れた。 
   百々目鬼を引き付けつつ逃げる時は、 
   ある程度近づいてきたら頭上をまたぐ二段ジャンプで 
   反対側に逃げる。 
   
   これで中央8匹?全部まとめて無双も楽しいよ。 

6スレ目より
261 :名無し曰く、:2012/02/05(日) 15:23:26.94 ID:m3pfhWMG
   【使用】くのいち 
   【レベル】46→50 
   【熟練】S 
   【武器】宝島心眼太刀(8+54) 
   【属性】風雷斬氷生活神速伸長 
   【仲間】義元・甲斐 
   【装備】甲羅・背水盾 
   【難易度】修羅 
   【戦場】小牧長くて 
   【主な立ち回り】C4→Jキャン、無双(半永久)、合体 
   体力 483(583) カッコは装備後 
   攻撃 495(401) 
   防御 504(695) 
   
   1回目 火計しにいくとこで敵兵ダイブで死亡 
   2回目 煌々の集団にC4ぶつけたと思った瞬間に、死亡(出会いがしら) 
   3回目 ゲージ管理に気をつけてヒイヒイ良いながらクリア 
   タイム 10:54:06 
   撃破数 1436 経験値19804 貴石19198 
   
   中央島では弓で真っ赤に 
   C4で薙ぎ払うと真っ赤→全回復になる 
   ピンチ→無双or合体でゲージ回復すればなんとかなった 
   C4つーか、戦国の無双にお世話になったわ 
   
   クリアできるし、脳汁出まくりで楽しかったけど 
   楽じゃないし、プレイヤーを選ぶ 
   スリルのある無双が好きなら楽しめるな 
   俺敵ランクはD(クリア可だが欠点あり) 

   264 :261:2012/02/05(日) 15:28:51.61 ID:m3pfhWMG
   装備:朱雀・背水 
   の間違いでした 
   
   クリアケースでも2回は赤ゲージになったから 
   体力増やしてなかったら死んでと思う 

267 :261:2012/02/05(日) 16:04:30.06 ID:m3pfhWMG
   小牧2回目クリア(LV50→54) 
   慣れたのものあって、さっきより早く楽にクリア 
   でもピンチ局面はあり 
   
   無双と合体があればC4単発打ちでも集団内で戦えた 
   無敵中はC4後の追加攻撃は連打せずに 
   C4→フィニッシュしたら回復が早い 
   ま、これって戦国組共通なんですがね 
   
   JCは使いどころが良くわからなかった 
   離脱したほうが精神的に安心 
   
   速さS 殲滅A 素の防御D 無敵を考慮して防御B 
   ってイメージ 
   
   ランクスレ的には意味無い考察だけど 
   忍者らしくて使うには面白いキャラだわ 
   前シリーズとは運用方法が変る点に注意 

321 :名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:32:31.39 ID:asJC9ZHX
   すっかり出遅れた感があるけど、ちょっと気になったのでやってみた。 
   カメラ無しにまた便乗です。 
   
   【キャラクター】 くのいち (サジ トドメキ) 
   【開始時レベル】 99 
   【武器(馴染み)】 第3武器馴染み+5 
   【属性】 氷風雷斬吸生吸活神速伸長 10 
   【アイテム】 七星帯20 藤甲鎧20 (装備込み防御:780 攻撃:771) 
   【使用ステージ】 小牧長久手 
   【撃破数】 1218 
   【クリアタイム】 10'37 
   【ランク】 E→Eか、よくてD。 
   【立ち回り】 
   ①C4→Jキャンセル 無双オリコン・合体技 
   ②Wikiにある「カメラ無し攻略チャレンジその3」 
   どちらも危なくなったりゲージが切れたら無双オリコンC4F・合体技C4F。 
   カメラは基本使ってない(下記参照)。 
   
   レベル99なんで、第3武器でちょっと火力を押さえてみた。 
   上記立ち回りを自分なりに再現してみようと思ってやってみたので、検証というほどでもないけど。 
   結果は②の立ち回りでのもの。①のはメモ忘れ。 
   
   ①は>>187のレポだと基本C4→Jキャンセルって印象を受けたけど、実際はそんなに多用してない? 
   無双で合体技ゲージを回収して、無双切れたら合体技でゲージ回収して無双…のループで、 
   C4→Jキャンセルは補助的に無双も合体技も撃てない時に使う運用じゃないかと推測。 
   集団にC4で切りこんでJキャンセルするのは、パターンを変えて何度かやってみたが 
   あっという間に囲まれてタコ殴り、ワッショイされて離脱すらできない場合があった。 
   C4切りこみゲージ回収→即カウンター無双で体力・合体技回収、の流れなら一応の安定はする。 
   
   ②は慣れというかリズムみたいなのを掴むまで悩んだが、 
   JNで迎撃後、集団には入らないで、側面をスティック回しながらザクザク追加入力で斬って、 
   属性部分を集団中央に向けて放って離脱。 
   武将の周りから雑魚が散ったところを狙ってTA→JNからC4追加入力でハメる。 
   レポにあったC2はどこに折り交ぜていいのかわからなくて使わなかった。 
   C4がニュートラルでロックオンするので、斬るごとに集団から武将を外に追い出していくため、 
   雑魚が自然とカメラから外れて意外と反撃を受けない(自然とカメラ法に近い運用になる)。 
   
   どちらも中島と[[孫悟空]]戦では無双オリコンC4F。 
   合体技は①では主力として多用。②では緊急回避に使用。 
   
   特に結論ってのもないんだけど、①の場合はC4離脱云々というより、 
   無双維持がメインテーマなんで、敵が多ければそれなりに安定する。 
   無双も合体技も切れてしまった時は、C4で体力と無双ゲージを等価交換?みたいな運用になる。 
   なので、体力ゲージが短いうちはゲージ切れ起した時や敵が少ないステージが厳しいかも。 
   ②は被弾をいかにして受けないかという立ち回りなので気は使う反面、状況やステージを 
   そんなに選ばないで運用できると思う。 
   ランクについては、通常状態での危なっかしい感じを考えるとE。上げてもD下位。 
   Dにいるキャラみたいにレベルが上がっても暴れられる感じがイマイチしないのが理由。 
  
   なんせリーチも範囲技もないので敵が近すぎるのが難点。 

   325 :名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:01:03.00 ID:w1f82Eg2
   >>321 
   乙。いつもフォローすまん。 
   TA、JN、C4の流れは無双回収が厳しい時や 
   無双を回収しきってないのに 
   すぐ次の武将に遭遇するような時の 
   緊急時の立ち回りってとこもあるから、 
   大集団相手にやるのは疲れるね。 
   [[遠呂智]]討滅戦とかだと全8対無双とか無理だし。 
   普通にC4出してたら無敵のカウンターくらうだけ。 
   
   C2はカメラを横に倒して敵を写しながら、 
   敵の周りをグルグルまわってから 
   D攻、C2と繋げば安全に出せるけど、 
   使う必要は余りなさそう。 
   火刑で且つ敵が少ないステージで効率よく吸うくらいだが、 
   そんなステージないよね? 
   
   ①の運用はきつそうだなぁ。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「くのいち」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 張角
  3. 馬岱
  4. 叩き台
  5. 太公望
  6. 阿国
  7. 妲己
  8. 遠呂智
  9. ホウ徳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    叩き台
  • 2277日前

    トップページ
  • 2380日前

    武将
  • 4122日前

    トップページ/コメントログ
  • 4856日前

    源義経
  • 4856日前

    関羽
  • 4856日前

    孫権
  • 4856日前

    孫堅
  • 4856日前

    太公望
  • 4856日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 張角
  3. 馬岱
  4. 叩き台
  5. 太公望
  6. 阿国
  7. 妲己
  8. 遠呂智
  9. ホウ徳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    叩き台
  • 2277日前

    トップページ
  • 2380日前

    武将
  • 4122日前

    トップページ/コメントログ
  • 4856日前

    源義経
  • 4856日前

    関羽
  • 4856日前

    孫権
  • 4856日前

    孫堅
  • 4856日前

    太公望
  • 4856日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.