5スレ目より
456 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 22:41:27.16 ID:j4vtJS40
456 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 22:41:27.16 ID:j4vtJS40
【キャラクター】竹中半兵衛 【開始時レベル】 60 【武器(馴染み)】 ユニークMAX 【属性】 生活氷雷斬風神天 【アイテム】 背水盾 藤甲鎧 【使用ステージ】 小牧修羅 【撃破数】 1428 【クリアタイム】09.35.13 【元ランク】 D 【検証後のランク指定】D 【立ち回り】 C4メインの立ち回り 発動後の隙が割と大きいので敵の残りが多い状況なら影技で隙消し 発動前、N連中に潰される事もしばしばある 吸収率は悪くないのでお手玉されなければリカバリーは可能 合体技は集団相手に適宜発動 合体技中はC5で飛び回ると巻き込み数も増やせて後が楽になる C2、C3はそれぞれ無駄なモーションで被弾が多いので封印 TAは悲しいくらいに使い道がないので封印 無双は影技の隙消し必須な場面が多いので未使用 使ってて楽しいキャラではあるけど修羅だと被弾がきつすぎて使える技が無くなる せめてTAが攻撃タイプのものなら良かったのになって印象
459 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 22:54:06.69 ID:Fr2X1rwL 俺も半兵衛やってた所。 C3C4C5どれも優秀であんまり割り込まれないなぁと思ったんだが・・・、 オリコンも続けやすいし。4武器馴染み0、Lv40ね。 TAは同意見だがDには落ちないと思うな。
462 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:05:23.66 ID:j4vtJS40 >>459-460 おお、同士がいたかぁ 割り込みが多いって感じたのはもしかしたら集団に突っ込み過ぎてたのかもしれないな オリコンなしで影技ありきの立ち回りしてたから印象違うのかもしれない 評価に関しては他のC、Dキャラと比較した感じでD残留かなってとこ
464 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:17:45.93 ID:Fr2X1rwL 半兵衛は俺もC4C5影技メインで オリコン時はC3でやってたよ、属性2回乗るんでね。 リーチ短いけど振りも速いし、C5で移動も出来るからそんなに弓も気にならなかったな。
469 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:31:10.64 ID:j4vtJS40 >>464 ぶっちゃけCとDの境目は主観レベルだと思ってる C上げの決め手になるものが体感できなかったらD残留にした むしろ上げれるんじゃねって思って検証したからがっかりだったんだ
7スレ目より
928 :名無し曰く、:2012/02/19(日) 20:58:14.16 ID:JdQc1kbn
928 :名無し曰く、:2012/02/19(日) 20:58:14.16 ID:JdQc1kbn
並キャラカメラなし攻略2 【キャラクター】半兵衛 【開始時レベル】50 【武器(馴染み)】4武器馴染み9 【属性】氷雷風斬神生活天 【アイテム】藤甲鎧、背水盾 【使用ステージ】小牧、潼関改、南中、[[遠呂智]]討滅戦 【撃破数】1300(小牧) 【クリアタイム】09'27''16 【主力技】C4、影技 【検証後のランク指定】D→C 【立ち回り】 無双だけで立ち回れるのは小牧だけ。 雑魚や武将一人にはC4影技、 武将複数には無双と使い分ける。 合体技はそんなにたまらないので保険用。 リーチのないNの時の割り込みとD攻が怖いので C4影技だけでやっていくのは無理。 その代わり、C4の技後の隙は少な目なので、 無双Maxの維持は容易。 無双中は密集してるならC3の方がいい。 C4は敵を散らかしてしまうし数も減る。 密集していないときはどちらも大差ない。 《小牧》 無双中心で。 《潼関改》 無双カウンター防止のお手玉するなら、 壁際に追い込もう。 《南中》 C4影技と無双の使い分け。 《遠呂智討滅戦》 ここも同じ。 N時の割り込みの危険があるので B程の安定感はない。C+も微妙。 C5影技の安定感が高いが無双を使いづらい蘭丸と比べると、 無敵時間を使いやすいこちらの方が上。Cが妥当。
960 : 名無し曰く、 : 2012/02/20(月) 01:52:24.73 ID:qV2DTuZJ >>928 素振りC3-2>逃げ影技も主力じゃない? 特に寿春はこれやらないとかなり苦しいと思う。 一番早く出せる長射程だしC3-2で寝てる敵も殴れるのが地味に便利。 ただキャンセル影技が0距離化けしやすく低空扱いらしく 影技後に僅かに硬直があるのが難点か。 対武でコンボ狙える余裕があるなら影技出さない方がいい。