748:名無し曰く、sage2012/01/18(水) 00:58:13.04 ID:QwvelGnZ
百々目鬼で小牧修羅やってきた(クリアできず)
レベル38
アイテム背水盾20藤甲鎧20
武器ユニーク8+4
属性伸長神速吸生吸活武撃斬嵐氷
吸活9氷8以外は10
メンバー牛鬼丁奉百々目鬼
乱舞、合体技使用
ステータス体416攻331防593無273素140
C1が驚くほどの強さで、範囲も威力も申し分ない
乱舞は合体技が溜まりやすく、合体技中に
C1を使うと体力と無双をかなり回復できる。
C1→キャンセル→溜まったら無双→溜まったら合体技
のループでホウトウの所にいる武将2体を横槍されずにノーダメ撃破成功
工作兵の護衛中に来る武将2体も弓が2、3発当たっただけで安定して倒せた
中島でも上記のループで弓以外のダメなし
調子に乗ってたらホウトウが敗北撃破数572
合体技縛られたら若干厳しい
C2~C4は雑魚兵や弓兵に妨害されやすいのでオススメできない
他百々目鬼の検証求む
4スレ目より
31 : 名無し曰く、 : 2012/01/26(木) 01:19:57.96 ID:HXWtpghs
31 : 名無し曰く、 : 2012/01/26(木) 01:19:57.96 ID:HXWtpghs
【キャラクター】 百々目鬼 【開始時レベル】 22 【武器(馴染み)】 レア武器 馴染み+2 【属性】 雷、風、斬、神速、吸生、吸活、伸長、調和 【アイテム】 仙気環 七星帯 【使用ステージ】 小牧長久手 【撃破数】 1016 【クリアタイム】 09'44'11 C1はさほど強くないのであまり使わない 基本はC3→ジャンプキャンセルのループ ただ注意しなければならないのはC3の出かかり この出かかりに弓で狙撃されると浮いてしまい、そこから叩きこまれやすい なので弓兵との立ち位置が重要。 一直線上にいると狙撃の的になるのでなるべく弓兵と平行して出す また弓兵を巻き込む、もしくは空中ダッシュ時にちゃんと弓のいない方へ離脱する これでかなり安定 オリコン中はC4。地味に吸収率がいいのでC1連打よりも長く無敵を維持できる 以下流れ ・ホウトウ救出まで 敵が多く弓兵も多めなので無双発動、オリコンでC4連打 ゲージが少なくなってきたらC4→C1で少しで吸収のタイミングを早めるといい ・救出後 向かってくる3武将はC3往復で余裕 ただ弓兵がちらほらいるので少しでも居場所が確認できないようならオリコンへシフトした方がいい ・火計発生まで 弓の処理を意識しつつC3往復 弓兵が近くにいるならヒットさせやすいC4、C1で確実に仕留める 向かってくる武将は火計が発生してからでも十分倒せるので無理に狙わなくていい C3で巻きこめたらいいや程度にとどめ、とにかく弓兵との立ち位置に気を使う 一発もらったら即合体技を使う気持ちでOK ・火計発生後 敵がかなり増えてくる 弓兵に加え、即死の百々目鬼タイプのダッシュ攻撃が来るので危険 C3連打では危険なほど沸いてきたらすぐにオリコンへ オリコン中はなるべく百々目鬼タイプを優先して撃破すればあとはC3のループで安全にゲージを回収できる ・[[孫悟空]] これだけ敵がいればオリコンC4で十分ゲージをキープできる ゲージがなくなっても合体技のゲージも回復してるのでそれでとどめ 結論 体力が少ないので一発もらうと危ないがそれは低レベルだからかな 藤甲鎧があれば弓兵がいてもあまり怖くないだろうし事故も減る C3の被弾の低さ、無双でしばらく無敵キープで安定性は高いが 火力は高い方ではないので、やはりC辺りが妥当 Dにいくほど弱くはないと感じた