atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • The Outlast Trials@ wiki | アウトラスト トライアル@ ウィキ
  • 初心者向け解説

The Outlast Trials@ wiki

初心者向け解説

最終更新:2025年09月12日 11:49

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

基本システム

キャラクター作成

過去作アウトラストとは異なり、本作ではプレイヤーキャラは簡易的なキャラメイクによるものとなる。
顔のタイプや髪型(髪色)、ボイスなどを設定できるが、服装などの外見で実際のゲーム内での能力差はない。
顔で性別が決まる。ボイスは影響しない。見た目の性差が顕著なゲームではないので、普段はほとんど分からない。(作中展開の一部にパンツ一枚になるムービーでその差が顕わになる)

治験について

チュートリアルクリア後は拠点となるスリープルームへと案内される。
ここでプレイしたい治験内容を選択できるようになるが、通常治験に関しては各ステージの治験はその前の治験をクリアすると順番に解放される(マルチでは招待されると未開放の治験もプレイ可能)
ウィークリーチャレンジやイベント期間での治験(MKチャレンジ)ステージは任意の治験を選ぶことができる。
難易度はイージー、ノーマル、ハード、悪夢の4種類に別れ、自分の腕前に合わせて治験を選ぼう。
『リグ』という強力なアイテムが解放されるまでは難易度イージーを推奨。

治験の流れ

ゲーム開始後、提示されたタスクをクリア→出発地点もしくは特定の地点へ行き脱出が基本。
脱出時はシャトルのボタンを押し脱出経路の確保まで約10秒ほどかかる。
シャトル到着後は180秒以内にシャトル内に入らなければならない。最後の10秒カウントを過ぎてしまうと徐々に体力が減り、死亡扱い(もしくは治験失敗)となる。
治験によってはタスククリア後、シャトルが既に用意されてあり時間制限内にシャトルに入らなければならないパターンもある。

オプション設定による難易度の調整

設定 → 一般 → 画面表示の項目を変更することで、難易度を間接的に下げることができる。
初めのうちは全ての項目をONにするのがオススメ。
ただし頭の揺れもオンになってしまうので酔いやすい人は注意。適宜必要な項目をON/OFF調整しよう。

攻略の基本

レベルを上げる

治験クリアやタスク完了で得られる経験値によってレベルが上がる。レベル上昇時に緑のチケットを得られる。
レベル2でリグ及び各リグのアップグレード、10以降で増強剤が解放される。
まずは先に好きなリグをひとつ解除し、薬品を進めよう。本作ではスタミナ管理が重要であり、ティアをひとつ解放するだけでも治験での逃走や作業が楽になる場合がある。
各詳細はリグ、薬品、増強剤を参照。

逃走について

敵から逃げるためには
①敵の視界に映らない
②足音・敵の声(近くにいる場合は敵のセリフ字幕が入る)などを聞く
③音響罠に触れない
上記を守ることで敵から適切な距離を置くことができる。
最も簡単なのは、暗い場所をしゃがみ移動すること。
※ナイトハンター(X線持ち)だけは暗所を視認できるため注意

基本的に敵は最後に音がした場所を探す。
あえて別の隠れ場所まで走り、しゃがみで少し離れた場所に隠れるなど一工夫して欺いてみるとよい。

暗闇にいても1m以上の距離があれば、近くでも意外と気付かれることはない。
焦らず、しゃがみ移動するのが逃げ切るコツである。

音について

治験中は音を立てないように行動することが重要となる。
プレイヤーの行動(足音やドアの開閉音、発電機などの作業音)によっては敵が寄ってくる可能性があり、発見音(パーンというような高い音)が鳴ると敵はプレイヤーの存在を認識し、その音が発生した場所を確認しに来る。

音は画面中央に括弧で表示される。特定のアクションをとり、括弧が赤いと敵はその音がきこえている、また括弧の数が多いほど離れている敵にも認識されているという意味になる。

+ 音の段階について
0段階(無音) しゃがみ移動、ドアをゆっくり開ける、バッテリー交換・薬使用など
1段階 通常歩行、ガソリン投入音など
2段階 ジャンプ、ダッシュ、ドアの開け閉めなど
3段階 (タスク)作業音、音響罠、ドアや窓ガラスの突入音など

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初心者向け解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
The Outlast Trials@ wiki
記事メニュー

一般

  • トップページ
  • 初心者向け解説
  • 小ネタ

治験情報

  • メイン治療(ジェネシス)
  • MKチャレンジ
  • エスカレーション治療
  • 試薬体解放試練
  • イベント
  • 難易度

データベース

  • アイテム
  • リグ
  • 薬品
  • 増強剤
  • 実験体(敵)
  • 最高傑作
  • NPC

コミュニティ

  • よくある質問
  • 雑談・質問
  • フレンド交換


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 初心者向け解説
  2. 実験体(敵)
  3. 増強剤
  4. 最高傑作
  5. リグ
  6. 薬品
  7. NPC
  8. 試薬体解放試練
  9. MKチャレンジ/家族を再会させる
  10. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    試薬体解放試練
  • 9日前

    初心者向け解説
  • 61日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 70日前

    リグ
  • 104日前

    実験体(敵)
  • 104日前

    よくある質問
  • 107日前

    エスカレーション治療
  • 107日前

    MKチャレンジ
  • 161日前

    最高傑作
  • 177日前

    小ネタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初心者向け解説
  2. 実験体(敵)
  3. 増強剤
  4. 最高傑作
  5. リグ
  6. 薬品
  7. NPC
  8. 試薬体解放試練
  9. MKチャレンジ/家族を再会させる
  10. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    試薬体解放試練
  • 9日前

    初心者向け解説
  • 61日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 70日前

    リグ
  • 104日前

    実験体(敵)
  • 104日前

    よくある質問
  • 107日前

    エスカレーション治療
  • 107日前

    MKチャレンジ
  • 161日前

    最高傑作
  • 177日前

    小ネタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.