薬品とは
取得した全ての効果が自動的に得られるパッシブスキル。スリープルームにいるバーロウに話しかけることで解放できる。
増強剤と異なり全て同時に装備されるので、取った分だけ強化される。
ティア2はティア1を、ティア3はティア2を全取得しないと解放されない。
増強剤と異なり全て同時に装備されるので、取った分だけ強化される。
ティア2はティア1を、ティア3はティア2を全取得しないと解放されない。
薬品の詳細内容
ティア1
薬品名 | 効果 |
---|---|
即使用 | アクションキー長押しで、アイテムを持ち物に加えずその場で使う 持ち物が一杯のときに地味に便利 |
滑り込む | 走ってるときにしゃがみ操作でスライディングする |
回復 | ダメージを受けた数秒後に、メーター1つ分まで体力が回復する |
護身術 | 隠れ場所に潜む敵に捕まった際、ボトルやレンガを消費して反撃できる |
渾身の蹴り | 敵に拘束されている味方を救出する際のスタミナ消費がなくなる |
処刑執行の阻止 | 処刑されている味方を救出する際のスタミナ消費がなくなる |
ドアの走行破壊 | 走りながらドアを開けられる カギ付きドアの場合は攻撃1回分のダメージを与える |
ティア2
薬品名 | 効果 |
---|---|
持ち物枠の拡大 | 所持アイテム数が1増える |
ドアの破壊人 | 2回の攻撃でカギ付きドアを破れる |
破壊の技術 | 何かをたたき割ってもスタミナを使わない |
加速 | 走る速度が上がる |
持久力 | 走りの消費スタミナが減る |
アスリート | スタミナ最大値が増える |
ジムナスト | ジャンプと乗り越えのスタミナ消費が減る |
バッテリー拡大 | バッテリー最大値が増える |
激しい特訓 | 重い物を運ぶ時の速度が上がる |
ティア3
薬品名 | 効果 |
---|---|
スタミナ回復 | スタミナの回復速度が上がる |
深呼吸 | スタミナ枯渇状態からの復帰が早くなる |
高度な回復術 | 体力回復開始が早くなる |
復活 | 死亡後に復活すると、体力が完全回復する |
待ち伏せ防止 | 敵がいる隠れ場所に物を投げると 敵を追いだせる |
医療従事者 | 味方の救助と蘇生が早くなる |
抵抗力 | 敵や罠の拘束時間が減少する |