atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • The Outlast Trials@ wiki | アウトラスト トライアル@ ウィキ
  • 難易度

The Outlast Trials@ wiki

難易度

最終更新:2025年01月23日 11:28

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

難易度について

イージー・ノーマル・ハード・悪夢の四つ
難易度が上がる毎に治験に変更点(制限)が加わっていく。

変更点の詳細

敵系

変更点 効果 補足
さらなる強敵 敵が強くなり殺傷力が上がる。 メイン治療のハードで固定
さらなる強敵Ⅱ 慈悲が無い凶悪な敵が現れる。 メイン治療の悪夢で固定
敵の密度増加 治験内の敵の数が増える メイン治療のハード・悪夢で固定
さらなる脅威 敵が増え、脅威性が増す
さらなる脅威Ⅱ 残虐な敵の数が最大になる
凶悪な最高傑作 最高傑作が一撃必殺を持つ ダメージが4ゲージ分になるというのが実態なので、
体力増強していれば生き残れる。
激怒した敵 敵が警戒態勢に入る
物音厳禁 敵が物音に最大限に敏感になるが、視覚が弱くなる
プライムタイム 治験内に複数の最高傑作が存在する
インポスター増加 治験に現れるインポスターの数が増える ソロでもインポスターが湧く

罠系

変更点 効果 補足
さらなる致命的な罠 罠が増え、脅威性が増す。 メイン治療のハードで固定
さらなる致命的な罠Ⅱ 致命的な罠の数が最大になる。 メイン治療の悪夢で固定
罠の追加
罠の追加Ⅱ 治験内に配置される罠が最大数になる
致命的な罠 罠が致命的になる
サイコ地雷の増加 治験に設置されるサイコ地雷が増える
音響罠の増加
最高傑作の罠
尖ったガラス 割れたガラス上を移動するとダメージを受け、出血する スリッパーではダメージ・出血を防げないので注意
爆発罠 ガス地雷が致死的な爆発罠に置き換えられる
極寒地雷 ガス地雷が極寒地雷に置き換えられた。 地雷を踏むと寒波到来時の状態になる。一瞬でも隠れれば解除される。
イベント「真冬の大殺戮」で固定

環境系

変更点 効果 補足
頼りないドア 塞がれたドア、罠付きドア、封鎖ドアが増える メイン治療の悪夢で固定
鍵でロックされたドア 多くのドアが鍵でロックされる
塞がれた道 塞がれたドアとスライドゲートが増える
塞がれたドア 板で塞がれたドアが増える
隠れ場所の制限 治験内の隠れ場所が減る
隠れ場所の制限Ⅱ 治験内の隠れ場所がかなり減る
検出ゲート スライドゲートがプレイヤーを察知すると一定時間閉まる
音検出ゲート 持ち上げ式ゲートが音検出ゲートに変更される
時間式ゲート
スライドゲート封鎖 封鎖されたスライドゲートが増える
猛毒の襲来 治験環境で散発的にガスが蔓延し、永久的なダメージを与える。
隠れて生き残ろう。
ブザー音とWarning, Gas.という警告が猛毒の合図。
猛毒の下に一定時間曝されていると、ダメージを食らい、やがて体力の最大値が1減少する。
寒波到来 治験の環境に散発的に極寒の空気が放たれる。
隠れて生き残ろう。
ブザー音とWarning, Temperature.という警告が寒波の合図。
回復を使って生き延びるか、隠れる必要がある。
ボタンを押してイベントシーンに入るところでは寒波がキャンセルされる。
イベント「真冬の大殺戮」で固定
慌ただしい退場 治験から脱出する時間が30秒だけになる 左記のようにゲーム内で記述されているが、実際にはシャトルのボタンを押す部分が省略されるものである。
任務完了と同時にカウントダウンが始まるので、迅速に帰還する必要がある。
サイコダメージ ダメージをくらうと正気度が下がる 普段は1ゲージ未満のダメージを気にしないかもしれないが
この変更点がある場合には注意しよう

アイテム系

変更点 効果 補足
アイテムの制限 治験内にあるアイテムの数が減る
アイテムの制限Ⅱ 治験内にあるアイテムの数がかなり減る メイン治療の悪夢で固定
医療アイテムなし 医療系アイテムが治験で発見されない
技術系アイテムなし 技術系アイテム(バッテリー、リグチャージ)が治験内に存在しない 高難易度でリグなしの制限と合わさると辛い。
只、配置されないだけで罠付ドアのバッテリーは存在する為、
破壊せず解除して使う事が出来る
投擲アイテムのみ 治験で投擲アイテムしか発見されない
鍵付きアイテム アイテムが鍵付きケースに入っている頻度が増える
※いずれのアイテム制限も、秘密の部屋のアイテムには影響しない。

デバフ系

変更点 効果 補足
持ち物制限 持ち物枠が1つ減る
持ち物制限Ⅱ 持ち物枠が2つ減る
出血 ダメージを受けると出血する。絆創膏で止血しよう
幻覚? 副作用、トラウマ、それとも他の何か? 正気度を失っているときのような症状が現れる。
隠れる際やドアを開ける際に幻覚が見える。
優れない気分 正気度が満タンまで回復しない
優れない気分Ⅱ 正気度があまり回復しない 正気度が最大で1となる
体力不全 体力が制限される。特別なピルを見つけて改善しよう。 最大体力1で治験が始まる。体力ピルを飲むと最大値が1増える
体力ピルだけで最大値が4を超えることはない。
増強禁止
爆弾カウントダウン 試薬体に時限爆弾が括りつけられる。時間延長装置を見つけなければ、
チーム全員が爆発して治験が失敗に終わる
詳細不明 任務の詳細は治験の中でだけ提供される。
詳細なし
処方箋なし ティア2とティア3の薬品が無効になる
リグ制限 リグが時間経過でチャージされない。リグチャージを使おう 増強剤のショート回路でもチャージされる
リグのアップグレードなし リグのアップグレードが無効になる
リグクールダウン延長 リグのクールダウン時間がかなり伸びる
ダメージによるリグの故障 試薬体がダメージを受けると一時的にリグが使用できなくなる。
リグのダメージリセット 試薬体がダメージを受けるたびにリグのクールダウンがリセットされる
リグなし 治験中リグが使用できない
蘇生なし 注射器(マルチ)や蘇生薬(ソロ)が治験内に存在しない。
ソロプレイでは復活しない
ここまでにどれだけ蘇生ピルを飲んでいても、
この変更のある治験で死亡すれば終わりである。

マルチプレイ限定

変更点 効果 補足
一緒なら大丈夫(マルチのみ) チームメイトから離れるとダメージを受ける。
ボイスチャットの範囲が限定される。
4人プレイの場合、4人で固まらなくても2:2で行動すればダメージは受けない。
行動範囲や自由度が制限される為、難易度が跳ねあがる。
この制限がかかっていないか見落とさないようにしよう
交信なし ボイスチャットの範囲は限られている
情報没収 プレイヤー名が非表示になる

その他

変更点 効果 補足
悪夢 リグのクールダウンが延長され、持ち物枠が減り、
プレイヤー名は表示されなくなる。詳細も表示されない。
メイン治療の悪夢で固定
究極 / ULTRA 極度の敵、トライアルのアイテムが少ない、情報なし、
プレイヤー名なし、極度の精神異常
エスカレーション治療#11から固定

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「難易度」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
The Outlast Trials@ wiki
記事メニュー

一般

  • トップページ
  • 初心者向け解説
  • 小ネタ

治験情報

  • メイン治療(ジェネシス)
  • MKチャレンジ
  • エスカレーション治療
  • 試薬体解放試練
  • イベント
  • 難易度

データベース

  • アイテム
  • リグ
  • 薬品
  • 増強剤
  • 実験体(敵)
  • 最高傑作
  • NPC

コミュニティ

  • よくある質問
  • 雑談・質問
  • フレンド交換


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 実験体(敵)
  2. 最高傑作
  3. 初心者向け解説
  4. メイン治療(ジェネシス)
  5. よくある質問
  6. リグ
  7. 試薬体解放試練
  8. メイン治療(ジェネシス)/フッターマンを辱める
  9. 小ネタ
  10. メイン治療(ジェネシス)/密告者を殺す
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    実験体(敵)
  • 19日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 26日前

    最高傑作
  • 34日前

    リグ
  • 34日前

    初心者向け解説
  • 42日前

    小ネタ
  • 43日前

    イベント
  • 64日前

    試薬体解放試練
  • 64日前

    エスカレーション治療
  • 103日前

    MKチャレンジ/囚人を解放する
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実験体(敵)
  2. 最高傑作
  3. 初心者向け解説
  4. メイン治療(ジェネシス)
  5. よくある質問
  6. リグ
  7. 試薬体解放試練
  8. メイン治療(ジェネシス)/フッターマンを辱める
  9. 小ネタ
  10. メイン治療(ジェネシス)/密告者を殺す
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    実験体(敵)
  • 19日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 26日前

    最高傑作
  • 34日前

    リグ
  • 34日前

    初心者向け解説
  • 42日前

    小ネタ
  • 43日前

    イベント
  • 64日前

    試薬体解放試練
  • 64日前

    エスカレーション治療
  • 103日前

    MKチャレンジ/囚人を解放する
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.