英知のかけら

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


基本事項


各ステージの難易度は無関係。
ストーリーモードで取り損ねたらEXモードで。
同じステージから2つ以上取れる事はない。
取ったかどうか確認するには、かけらがある場所まで行ってみる必要があります。
かけらが出る筈の場所から緑エテリアが出てきたら、潔く他のステージを探しましょう。
(6話だけは緑じゃなくて黄色っぽいお)

クリア時に幾つ所持していたかにより、タイトルメニューの?????が解禁されていきます。
●3個 ?????の1つ、「ギャラリー」追加
●5個 ギャラリー内に「タイトルギャラリー」追加
●7個 ギャラリー内に「ムービーギャラリー」追加
●10個 ギャラリー内に「サウンドギャラリー」追加
●15個 ?????の1つ、「第35小隊かく戦えり」追加
●20個 ?????の1つ、「ドロシーの大冒険」追加



第1話 「目覚め」

アルミラを吹っ飛ばして(自分が吹っ飛ばされてもおk)中央の井戸を破壊。



第2話 「反逆の剣」

レオン戦。草に隠れた樽破壊。



第3話 「聖域」

最初にロード入るエリアの高台。迂回しボス前のエリアから。



第4話 「御使いの長」

開始後次のエリア。敵が2体いる高台。
アルミラかジュジュじゃないとまず届かない。



第5話 「忘れられた祈り」

スタート地点から左に行った一番奥の部屋。

     ┌──────
     │   ┌───
     │   │
     │   │
     │   │
┌─┬┘   │
│罠      │
├─┤     │
│        │
├─┤     │
│☆←ここ  │
└─┴───┘

ただし1/3の確率でバックドラフトの罠が仕掛けられている。
どの宝箱が爆発するかは完全にランダムなので、運悪く爆発してしまったらリトライorEXモードで。
難易度ハードの場合、小部屋を開けるのはちょっと保留。



第6話 「新たなる頂点」

開始後すぐ左側の敵を倒し、次の部屋にある宝箱(敵の後ろの扉の中)。



第7話 「テオロギア」

途中にいる溶岩から出てくる火魚のどれか。
火魚はリフレクトガードで弾いて陸にあげるといい。正面に回ってL1連打。
15分狩り続けても出なかったが、リトライしたら2匹目であっさり出た、なんて話も。



第8話 「顕現」

スタート地点からすぐ後ろに振り向いた所にある宝箱。



第9話 「煉獄の彷徨」

ゴーレムが3体出現する部屋。マップ左側高台。



第10話 「造られしもの」

開始から2つ目のエリアの一番北の毒霧カプセル。



第11話 「蘇る意志」

柱2本を守りきればフィールの頭上に出現。
色は関係なく、爆発さえしてなければいいっぽい。
攻略法はこんなかんじ。



第12話 「仲間」

坂道で転がってくる岩を破壊。



第13話 「崩れ行く幻」

途中の分岐ワープを左に。
その後すぐに敵集団と戦うエリア~ワープ装置のあるエリアに向かうまでの間に
すり抜けれる壁がある。その奥の宝箱。



第14話 「迷宮」

マップ左下のワープへ進んだ先にある宝箱。
ワープしたらとりあえず左側の細い道へ。



第15話 「暗き流れの果て」

ボス直前のフロアにて、空を飛んでる敵(TESSERA TERA)を倒すと出現。
先にゴーレム倒すと撤退してしまうので注意。



第16話 「報復と贖罪」

ボス手前の円形フロア。
水位を2段階下げた後、中央の浮いている足場にある宝箱から。
操作キャラがアルミラならとりあえず安心。



第17話 「侵食する虚無」

開始から2つ目のエリアにある赤い宝箱。
通常攻撃でも壊れるには壊れるが、やたら固いので必殺技の方が無難。



第18話 「無垢なる供物」

ボス直前の敵のいないエリア。
左側3つ目くらいに影のついた死体がある。それを破壊すると出現。



第20話 「輝く風」

クリアで英知のかけら一個。



第35小隊かく戦えり

クリアで英知のかけら一個。
攻略法はこちら



コメント


名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー