小ネタ・裏技・バグ等

最終更新:

overzenith

- view
だれでも歓迎! 編集


小ネタ・裏技

※バグ技っぽいものも含む

右スティックでキャラ回転

メインメニューの操作キャラを選択するところで
右スティックをグリグリすると、ポリゴンモデルが回転する。


最大チェイン数

99。トレーニングモードで狙ってみれ。


コナミコマンド

●OZゲージMAX
コマンド:ポーズ中に ↑↑↓↓←→←→L1R1
但し使えるのはステージ中1回・難易度がノーマル以下の場合のみ。
一度使用すると、いずれかのステージを一度クリアするまで再使用不可能。

●OZゲージが0に
コマンド:ポーズ中に↑↑↓↓←→←→R1L1
ステージ中何度でも使用可。

●ドロシーのコスチュームが 「トトの着ぐるみ」 に変化
コマンド:「ドロシーの大冒険」選択後(新しく始めるor第○話から と表示されている間)に
     ↑↑↓↓←→←→L1R1


序章での操作キャラ変更

前の周回のラストステージ(19話にしろ20話にしろ)でアルミラを操作してクリアすれば、
次に新しく始めた時に序章での操作キャラがアルミラになる。
勿論、レオンでクリアすればレオンで序章。フィールでクリアすればカインで序章。


19話「滅びの歌」で全滅

バッド19話「滅びの歌」のボスは、放っとくと1分40秒位でビームを撃ってくる。
どこにいても当たる。敵の背後にいても当たる。
ガードも慈悲の仮面も帷子も効果なし。即死。
復活or奇跡の護符も無意味。(でもちゃっかり消費されてる)

手加減てモンを知らんのですか。恐ろしい子…!


デモムービー&ハッピーEDで流れる曲

ラーゼフォンのパクリじゃないですお。
詳細は「だったん人の踊り」または「ポーロヴェツ人の踊り」でぐぐれ。

歌詞(ロシア語)
Uletaj na kryl'jach vetra
Ty V kraj rodnoj, rodnaja pesnya nasha,
Tuda gde my lubya svobodno peli,
Gde bylo tak privol'no nam s toboju.

↑の英訳
Fly on the wings of the wind
to the homeland, our home song
where we sang freely loving
where me and you felt so freely


二段ジャンプ

特定の条件下では、ジャンプ後に空中でもう一度ジャンプできる。
ジャンプからの着地時に×ボタンを押して再ジャンプするタイミングが重要らしい。
着地後、間髪入れずに再ジャンプできれば、そのまま二段ジャンプできる場合が多いらしい。

二段ジャンプの挙動は、打ち上げ攻撃で跳び上がった後の空中でのジャンプキャンセルと同じ。
あまり高くは浮き上がらない。




バグなど

※仕様かどうか微妙なものも含む
※ベスト版未修正

色々

  • タイトル(第○話って出てくる)画面でBGMが鳴らない。(5話・9話辺りが多い模様)

  • ゲームオーバーメニューで半日放置してたらフリーズしてた。
    同様の状態から復帰させてクリアしたらフリーズした。

  • ドロシーのレベル2必殺技を立て続けに発動しようとすると挙動がおかしくなる(必殺技が発動されない)。


エテリアの最大同時出現数

一度に多くの敵を倒しすぎると、本来なら出現するはずのエテリアが出現しない場合があるらしい。

88 :なまえをいれてください :2009/02/02(月) 10:40:22 ID:IwOF4eaB
復活ザコのエテリア上限数に関して更に調べてたら16倍(精霊無し)で
28800になるはずの茶ゴーレムも実際には28400しか出てない事に気付いた。
で、(前からそんな気はしてたが)1回の必殺技で出るエテリアの個数には制限があるんじゃないかと。
ざっと調べたところエテリアの種類は1、10、100、1000の4つ。復活白ゴーレムから出るのは
32000=1000×32個、復活茶ゴーレムから出るのは28400=1000×28+100×4でやっぱり32個。
試しに復活茶ゴーレム×2、復活白ゴーレム×1をヴのLv2でまとめて倒してみたら28400しか出なかった。
(この時復活ゴーレムはプレイヤー側から見て茶→茶→白の順に並んでいた)
複数の敵を同時に倒すと本来よりもエテリア数が減るっつーのもこれが関係してるかも。


92 :なまえをいれてください :2009/02/03(火) 00:34:40 ID:XCSYRzto
>>88
1回の出現で出るエテリアに上限があるから
オズレンSAをする場合、フィールlv2は要注意だって話を以前このスレで聞いた


93 :なまえをいれてください :2009/02/03(火) 09:27:01 ID:GMALHn9G
>>92
敵をまとめて倒すとエテリア減らされるから一度に倒す数は2、3匹に抑えるてのでしょ?
あの時は何かわからんけど減らされる、みたいな話じゃなかったっけ?
まだそれほど計算したわけじゃないけど精霊着けるとこの問題は緩和されそう。
中級テセラみたいに16倍だと1匹だけで15個も出すヤツとかもいるけど精霊着けると3個にまで減ったり


98 :なまえをいれてください :2009/02/06(金) 12:38:47 ID:znzxkEPS
1回の必殺技で出る限界が32個て書いてたけど1度に存在できる限界個数が32個ね。
だから取り残したエテリアが存在してる状況で別の敵を倒して総数が32超える場合には
後から倒したヤツから引かれる。
1回の必殺技で大量に倒した時に減らされるのはまた別の話みたいだ。
断章カインのVOLO ENSISに試してみたら3匹までは4800(トサカ、精霊あり)
と計算通り、4匹同時だと5900、6200(6400)とマチマチだった。その後1回だけ
7匹まとめて倒してみたら5900…



9話

ストーリーモードで操作キャラがレオンになってた。
(ちなみに三周目で直前に断章クリア、おまけ要素も全部出現済み。難易度はハード。)
始めの会話はいつも通りフィールとのトトの会話。
で、会話終わったらレオンがスタート位置にポツンと立ってる。
そのままレオン操作して再会ポイントへ。いたのはフィール。
再会した時の会話はフィールがレオンに再会した時と変わんなかった。
でも全滅→リトライしたらフィール操作に戻った。

EXだと二人ではじまるはずなのに一人でスタート。
再開場所に行っても相手は突っ立ったまま。そして誰も触れない。
装備いじって再開したら直った。

ハードEXの9話やってるんだがオルガの台座がなくて先進めない。
台座がないから壊せなくてもうだめぽ。
アルミラ姐さんがあたりもしない攻撃延々と繰り返して「どうゆうつもりだ、フィール」って怒ってるぽ。


11話

アルミラでジャンプ攻撃(下へ落ちるようなヤツ)したところ地面に落ち、まるで奈落のような場所に。
白い靄のようなものが暗闇の画面にただよい、敵はおろか自分さえ見えない。
「オレは人間だー」などの音声はしっかり出るのにボスを倒せないもどかしさ。


12話

岩に吹き飛ばされて、何も無い空間に放り出されて延々落下し始めた。
一時間ぐらい放置してみたが、復帰しなかったのでリセット。
他の2人はちゃんと戦ってるらしく声が時々聞こえてくる。


18話

アルミラに敵をパスしたつもりがうっかり外(下?)に飛ばしてしまった。
ありゃー無理かなとか思っていたらアルミラ姉さんは
「任せろ」
そう言いつつ奈落の底へと敵を追っかけていきました。
もちろんその後行方不明に。

ボス戦でバグった。
飛んでるボスにOZかましたら足場崩壊の1回目がきてしばらく火柱がたったまま。
その後、火柱消えてアルミラとレオンと蜘蛛が動かなくなった。
アルミラとレオンは当たり判定無し。
ボスは普通。


20話


混戦中にラスボスがエリア外に飛び出て、彫像のようにポーズを取ったまま硬直。
攻撃が届かない場所だから手も足も出ない。
オブジェと化したラスボスをボーっと眺めてたよ…

ボスが中央の変な網?みたいなところにはまって攻撃できなくなった。


誤字

9話

レオン「おれも長い事OZやってだがよ」


ドロシー3話

トト「売るのが勝手だが」


コメント


名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー