馬主データベース@Wiki
平井豊光
最終更新:
ownersdatabase
                                         - 
                                        view
                                    
                                    個人情報
- ふりがな:ひらい とよみつ
 - 生年月日:1936年2月10日
 - 出身地:大阪府
 - 最終学歴:不明(商業高校卒)
 - 没年月日:2013年3月2日(77歳没)
 - 本業:株式会社栄進堂 元代表取締役会長
 
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:不明
 - 冠名:エイシン
 - 冠名の由来:社名からでしょう
 - 服色:赤、黒縦縞、黒袖
 - 配色由来:不明
 - 重賞競走勝利数:67勝
 - 初重賞競走制覇:1979年 京都4歳特別
 - GⅠ級競走勝利数:10勝
 - 初GⅠ級競走制覇:1990年 優駿牝馬(オークス)
 - 法人名義:株式会社栄進堂(代表は長男の宏承(未)氏)
 - 牧場:栄進牧場
 
解説
鉄道模型のゲージ製造・販売などを手掛けつつ、競走馬の生産・所有にも多大なる情熱を注いだ大オーナー。晩年は体調を崩しあまり表舞台には出てこなかったが、2010年にエイシンフラッシュでダービーを制覇しついにダービーオーナーとなった。同馬が手にした秋の盾が最後のタイトルとなり、競馬への感謝を伝えながら2013年に息を引き取られた。没後は次男の克彦氏が所有馬や勝負服を受け継ぐ。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- エイシンタロー(1979年京都4歳特別)
 - エイシンリゲイン(1986年サファイヤステークス)
 - エイシンガッツ(1986年京都4歳特別)
 - エイシンテンペスト(1987年ペガサスステークス)
 - エイシンフェアリー(1989年東京障害特別・春)
 - エイシンサニー(1990年報知杯4歳牝馬特別、優駿牝馬)
 - エイシンテネシー(1994年スポニチ賞金杯)
 - エイシンワシントン(1994年セントウルステークス、1996年CBC賞)
 - エイシンサンサン(1994年小倉3歳ステークス)
 - エイシンバーリン(1995年アーリントンカップ、クイーンカップ、1997年シルクロードステークス、京都牝馬特別)
 - エイシンイットオー(1995年小倉3歳ステークス)
 - エイシンガイモン(1996年関屋記念、1997年関屋記念、1999年セントウルステークス)
 - エイシンキャメロン(1998年デイリー杯3歳ステークス、1999年アーリントンカップ)
 - エイシンルーデンス(1999年チューリップ賞、2001年中山牝馬ステークス)
 - エイシンビンセンス(1999年北九州記念)
 - エイシンワンサイド(1999年新潟ジャンプステークス)
 - テネシーガール(1999年ファンタジーステークス、2001年セントウルステークス)
 - エイシンプレストン(1999年朝日杯3歳ステークス、2000年アーリントンカップ、ニュージーランドトロフィー4歳ステークス、2001年北九州記念、毎日王冠、香港マイル、2002年クイーンエリザベス2世カップ、2003年クイーンエリザベス2世カップ)
 - エイシンチャンプ(2002年朝日杯フューチュリティステークス、2003年弥生賞)
 - レマーズガール(2003年関東オークス、スパーキングレディーカップ、2004年TCK女王盃、エンプレス杯、クイーン賞、2005年TCK女王盃、2006年スパーキングレディーカップ、白山大賞典、クイーン賞)
 - エイシンツルギザン(2003年ニュージーランドトロフィー)
 - キーンランドスワン(2004年シルクロードステークス、2005年阪急杯)
 - エイシンテンダー(2005年チューリップ賞)
 - エイシンドーバー(2007年阪急杯、京王杯スプリングカップ)
 - エイシンデピュティ(2007年エプソムカップ、2008年京都金杯、金鯱賞、宝塚記念)
 - エイシンロンバード(2007年武蔵野ステークス)
 - エイシンニーザン(2008年阪神スプリングジャンプ)
 - エイシンボストン(2009年東京ジャンプステークス、小倉サマージャンプ)
 - エイシンアポロン(2009年京王杯2歳ステークス、2011年富士ステークス、マイルチャンピオンシップ)
 - エイシンフラッシュ(2010年京成杯、東京優駿、2012年天皇賞・秋)
 - エイシンオスマン(2011年ニュージーランドトロフィー)
 
登場文献・ウェブ記事
- 『優駿』1990年7月号「杉本清の競馬談義」シリーズ
 
