個人情報
- ふりがな:こんどう りいち
- 生年月日:1942年9月1日
- 出身地:徳島県井川町(現三好市)
- 最終学歴:不明
- 没年月日:2019年11月17日(77歳没)
- 本業:合建株式会社 元代表取締役会長(解体業)
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:1984年
- 冠名:アドマイヤ
- 冠名の由来:英語で「賞賛する」を意味し、ファンに支持されてほしいということから
- 服色:水色、白袖、青鋸歯形模様
- 配色由来:不明
- 重賞競走勝利数:75勝
- 初重賞競走制覇:1995年 平安ステークス
- GⅠ級競走勝利数:22勝
- 初GⅠ級競走制覇:1998年 朝日杯3歳ステークス
- その他:阪神馬主協会 元会長
解説
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- アドマイヤボサツ(1995年平安ステークス)
- アドマイヤコジーン(1998年東京スポーツ杯3歳ステークス、朝日杯3歳ステークス、2002年東京新聞杯、阪急杯、安田記念)
- アドマイヤマンボ(1998年全日本3歳優駿)
- アドマイヤゴールド(1998年エーデルワイス賞)
- アドマイヤベガ(1998年ラジオたんぱ杯3歳ステークス、1999年東京優駿、京都新聞杯)
- アドマイヤタッチ(1999年兵庫ジュニアグランプリ)
- アドマイヤボス(2000年セントライト記念)
- アドマイヤカイザー(2001年エプソムカップ)
- アドマイヤマックス(2001年東京スポーツ杯2歳ステークス、2003年2004年富士ステークス、2005年高松宮記念)
- アドマイヤドン(2001年朝日杯フューチュリティステークス、2002年JBCクラシック、2003年エルムステークス、マイルチャンピオンシップ南部杯、JBCクラシック、2004年フェブラリーステークス、帝王賞、JBCクラシック)
- アドマイヤグルーヴ(2003年ローズステークス、エリザベス女王杯、2004年マーメイドステークス、エリザベス女王杯、2005年阪神牝馬ステークス)
- アドマイヤビッグ(2003年東京スポーツ杯2歳ステークス)
- アドマイヤホープ(2003年北海道2歳優駿、全日本2歳優駿)
- アドマイヤジャパン(2005年京成杯)
- アドマイヤムーン(2005年札幌2歳ステークス、2006年弥生賞、札幌記念、共同通信杯、2007年京都記念、ドバイデューティーフリー、宝塚記念)
- アドマイヤフジ(2006年日経新春杯、2008年中山金杯、2009年中山金杯)
- アドマイヤメイン(2006年毎日杯、青葉賞)
- アドマイヤキッス(2006年チューリップ賞、ローズステークス、愛知杯、2008年京都牝馬ステークス)
- アドマイヤオーラ(2007年シンザン記念、弥生賞、2008年京都記念)
- アドマイヤホクト(2007年ファルコンステークス)
- アドマイヤジュピタ(2007年アルゼンチン共和国杯、2008年阪神大賞典、天皇賞・春)
- アドマイヤモナーク(2008年日経新春杯、ダイヤモンドステークス)
- アドマイヤコマンド(2008年青葉賞)
- アドマイヤスバル(2009年白山大賞典)
- アドマイヤコスモス(2011年福島記念)
- アドマイヤラクティ(2013年ダイヤモンドステークス、2014年コーフィールドカップ)
- アドマイヤロイヤル(2013年プロキオンステークス)
- アドマイヤサガス(2014年北海道スプリントカップ)
- アドマイヤデウス(2015年日経新春杯、日経賞)
- アドマイヤエイカン(2015年札幌2歳ステークス)
- アドマイヤリード(2017年ヴィクトリアマイル)
- アドマイヤミヤビ(2017年クイーンカップ)
- アドマイヤマーズ(2018年デイリー杯2歳ステークス、朝日杯フューチュリティステークス、2019年NHKマイルカップ、香港マイル)
登場文献・ウェブ記事
- 『優駿』2004年1月号「杉本清の競馬談義」シリーズ
- 『優駿』2007年8月号「優駿ロングインタビュー」シリーズ、英子と登場
- 『週刊Gallop』2007年4月16日号
- 『週刊競馬ブック』1999年8月1日号、2004年8月1日号、2005年5月8日号「オーナーサロン」シリーズ
- 競馬界の名物オーナー、セレクトセールで躍進…近藤利一さん評伝(スポーツ報知)