馬主データベース@Wiki
雑記
最終更新:
ownersdatabase
-
view
このページでは、将来的に独立するかもしれない馬主記事、重賞未勝利などの理由で情報が少なく単独での立項が難しそうな項目について記述しておく雑記帳になります。
自由が丘サラブレッド倶楽部
組合馬主。服色は青、白襷、袖白三本輪。代表者はPOGDBには未記載。公式サイトは一応存在するがやる気が...(ここ)。サイト内に記載のある「シンク・5自株式会社」は、2022年設立の自由が丘でアンテナショップの運営(女神とサロン)のほか相続に関するコンサルティングなどを行っている企業で、代表者は岡村國弘氏。組合代表者もこの人ではないかと推測される。また岡村氏の名前で検索すると、他に電気機器などの製造や保守点検を手掛ける「シンク・エンジニアリング株式会社」、および関連会社「シンク・AIT株式会社」という会社にも関連していることが分かる。
迫田三果子氏
服色は桃、黒格子、袖黄二本輪。2023年に初の所有馬ミカエルパシャの新馬勝ちで話題となる。トーチュウの記事によれば夫は会社経営だが、POGDBで同グループとなっており、勝負服もよく似ている(青、白格子、袖黄二本輪)迫田輝男氏を調べてみると、山口県にあるユタカ工業という会社がヒット。同社は建設業で、さらに調べると取締役に三果子氏の名前があるのも確認できる(ここ)。三果子氏と輝男氏は夫婦の可能性は高いでしょう。なお、2022年にセレクトセールに関する記事で『anan』に登場した際、夫の肩書は「投資家」となっている(該当ページ)。
㈱レッドマジック(片山晃氏)
服色は赤、黄菱山形、白袖赤二本輪。「五月」のペンネームで知られる大投資家(資産100億超え)。2014年提出の大量保有報告書によれば1982年8月20日生まれ。山形県出身で大学を中退後、紆余曲折を経て投資で大成功。2014年当時の肩書きは自身が創業したシリウスパートナーズ株式会社(投資会社)の代表取締役だが同社の代表は2021年に退任し、現在は競走馬も所有する持株会社・株式会社レッドマジックの代表(競走馬生産牧場の株式会社ハクレイファームの代表も2023年に退任している)。馬主法人名や馬名に「東方Project」由来のワードを使用していることでも有名(ガールズレジェンドなどウマ娘由来も)。
馬主の本業覚え書きリスト
古くに重賞勝ちがあるものの本業以外はプロフィールが不明、GⅠは勝っておらず現在は所有馬なし(かつ近況も不明)...という、個別で記事を作るには少々微妙かと判断した馬主のリスト。本業は、POGDBにおける母馬所有者所在地から推測している場合が多いです。
(五十音順)
(五十音順)
名前 | 本業(所在地) | 冠名 | 主な所有馬 |
大高倉治(未) | ダイコー商事㈲(埼玉県熊谷市、不動産業) | カツノ | カツノジョオー(1990年ローズステークス) |
坂田時雄(未) | ㈱オダワラオリコミサービス(神奈川県小田原市) | トキオ | トキオエクセレント(1997年青葉賞) トキオパーフェクト(1998年クリスタルカップなど) トキオワイルド(1999年京都ジャンプステークス) |
菅原元秀(未) | ㈲マーシャル(北海道小樽市、パチンコ運営) | スガノ | スガノオージ(1995年毎日王冠など) |
誓山正伸(未) | 新日本総業㈱(愛知県名古屋市、ホテル運営) | なし | ナイスナイスナイス(1990年京都記念) スターマン(1994年京都新聞杯など) |
久富勘助(未) | 久富工業㈱(建設業、大阪府枚方市) | ヒサコー | ヒサコーボンバー(1999年阪神ジャンプステークスなど) |
水戸富雄(未) | ㈱川西製作所(兵庫県神戸市、製造業) | ファンドリ/ポート | ファンドリナイロ(1978年中山大障害・秋など) ファンドリポポ(1989年サンスポ賞4歳牝馬特別など) ファンドリショウリ(1996年愛知杯など) ポートブライアンズ(1999年福島記念) ファンドリロバリー(2000年阪神スプリングジャンプ) |
米井勝(未) | 米井運送㈱(東京都江戸川区) | アイディン | アイディンサマー(2001年京都ハイジャンプなど) |