個人情報
- ふりがな:こばやし さちあき
- 生年月日:1947年5月5日
- 出身地:東京都
- 最終学歴:日本大学理工学部建築学科 卒
- 本業:祥設計株式会社 代表取締役、風水師、神主
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:2002年
- 冠名:①コパノ、②キモン、③ラブミー
- 冠名の由来:①自身の芸名より、②「鬼門」からでしょう、③活躍馬ラブミーチャンより
- 服色:黄、赤一本輪、黄袖
- 配色由来:テイタニヤなどを所有した原八衛(未)氏の服色より
- 重賞競走勝利数:28勝
- 初重賞競走制覇:2009年 兵庫ジュニアグランプリ
- GⅠ級競走勝利数:13勝
- 初GⅠ級競走制覇:2009年 全日本2歳優駿
- 法人名義:株式会社ビリオンスター(代表は妻のけい子氏)
解説
一般にはドクターコパの名で知られているが、馬柱を見る競馬ファンにとっては本名の方が馴染み深いのではないだろうか。神に関するエピソードがあるようだが、そのエピソードを疑いきることはできないくらい馬主としてもかなりの運を引き寄せた人物であるといえよう。長男の照弘氏など、家族にも馬主が多数。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- ラブミーチャン(2009年兵庫ジュニアグランプリ、全日本2歳優駿、2012年東京盃、2013年東京スプリント、クラスターカップ)
- コパノジングー(2010年目黒記念)
- コパノリチャード(2013年アーリントンカップ、スワンステークス、2014年阪急杯、高松宮記念)
- コパノリッキー(2013年兵庫チャンピオンシップ、2014年フェブラリーステークス、かしわ記念、JBCクラシック、2015年東海ステークス、フェブラリーステークス、JBCクラシック、2016年かしわ記念、帝王賞、マイルチャンピオンシップ南部杯、2017年かしわ記念、マイルチャンピオンシップ南部杯、東京大賞典)
- ラブイズブーシェ(2014年函館記念)
- コパノキッキング (2019年カペラステークス、2019年根岸ステークス、東京盃、カペラステークス)
登場文献・ウェブ記事
- 『週刊Gallop』「〇〇だけど馬主」連載
- 『馬券ブレイク!』2008年3月号「小栗範恭のオーナーズルーム」第4回
- 『週刊競馬ブック』2014年4月28日号「オーナーサロン」シリーズ
- 『週刊Gallop』2014年12月7日号
- 重賞プレーバック 2014、15年フェブラリーS連覇 コパノリッキー(日刊ゲンダイ競馬)
- 上記以外のスポーツメディアによる小林オーナー関係の記事に関しては、オーナーインタビューの項目を参照されたい(このリンクから飛んでいただければ検索結果がハイライトされた状態で確認いただけます)。記事が多い。だいぶあります。