個人情報
- ふりがな:おくむら ひろじ
- 生年月日:1935年4月16日
- 出身地:京都府
- 最終学歴:立命館高校 卒(立命館大まで進学しているかは読み取れず)
- 本業:三晃グループ 代表取締役会長
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:1962年頃
- 冠名:ラガー
- 冠名の由来:高校時代にラグビーをやっていたことから
- 服色:水色、黄二本輪、黄袖
- 配色由来:不明
- 重賞競走勝利数:6勝
- 初重賞競走制覇:1983年 京都大賞典
- GⅠ級競走勝利数:未勝利
- 初GⅠ級競走制覇:
解説
大久保正陽元調教師とも縁深かったオーナー。代表活躍馬ヤマノシラギクの由来は、知り合いの札幌のキャバレーの女性がシラギクという名前で、さらに名字がヤマモトだったことだという。ん、似た由来のGⅠ馬を持つオーナーがいましたね...群馬県の...
所有重賞馬
- ヤマノシラギク(1983年京都大賞典、1984年小倉大賞典、1985年京都大賞典)
- ラガーブラック(1988年シンザン記念)
- ラガーチャンピオン(1993年セントライト記念)
- ラガーレグルス(1999年ラジオたんぱ杯3歳ステークス)
登場文献・ウェブ記事
「馬主の必勝術」(日刊スポーツ、2016年10月23日)