新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ネタポケまとめ改@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ネタポケまとめ改@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ネタポケまとめ改@wiki
サンデー・スマッシュ
>
2010.10
合計:
-
人
今日:
-
人
昨日:
-
人
検索 :
and
or
トップページ・メニュー
トップページ
メニュー
掲示板・運営・議論関連
◆wiki運営用掲示板◆
重要事項
wiki運営用掲示板
掲示板ログ
禁止ネタ議論所
作業台
議論スペース
編集ルール・規約
禁止中IPアドレス
◎個別ポケモンコンテンツページ◎
▼索引▼
頭文字順索引
▼ 図鑑順メニュー
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
タイプ別索引
無
炎
水
電
草
氷
闘
毒
地
飛
超
虫
岩
霊
竜
悪
鋼
妖
000
000
000
000
000
000
各タイプの争い
第1章
第2章
第3章
第4章
世代別索引
第一世代
第二世代
第三世代
第四世代
第五世代
第六世代
第七世代
第八世代
第九世代
◎各種コンテンツ・資料・情報◎
個別ポケモンデータ
タイプ相性
タマゴグループ
グループ連絡網
素早さ種族値/実値
種族値ランキング
※求 第9世代への対応
決定力・耐久力
※求 第9世代への対応
特性逆引き
※求 第9世代への対応
専用技・特性・タイプ
※求 第9世代への対応
身長体重比
※求 第9世代への対応
ギネス系のデータ
ダメージ実験
内定・リストラ一覧
ネタ(非ガチ)対戦関連
ネタルール考察
ネタパーティ
勝手に対戦考察
対戦・実証動画
不遇技議論
不遇特性議論
不遇アイテム議論
対戦史・強弱変動
サンデー・スマッシュ
(放送終了)
収集・育成
お役立ち
厳選の難しいポケモン
(〜第7世代)
厳選の難しいポケモン(第8世代〜)
オシャレボールまとめ
リボン・あかしまとめ
バトル系施設・BP稼ぎ
ポケモンHOMEに並べられるポケモン
ポケモンHOMEのわざ思い出し機能まとめ
雑学・考察・その他
用語集・由来集
ポケモンをフルに遊ぶ
各世代UI考察
本編作品の時系列・平行世界
さいきょうレイド(SV)
アニメ(サトシ編)
小ネタ
過去世代関連
ポケムーバー転送のためのVC周回
金銀VCの技マシン節約術
ジョインアベニュー
(BW/BW2)
孵化厳選における確率論
(XY)
きのみ育成論(XY)
きのみ育成論
(SM/USM)
マシン・レコードお品書き(技→ポケモン)
※作成中
マシン・レコードお品書き(ポケモン→技)
※作成中
◎その他リンク集◎
別サイトリンク
なりきりネタwiki
妄想ネタwiki
対戦考察wiki(第9世代)
対戦考察wiki(第8世代)
対戦考察wiki(第7世代)
対戦考察wiki(第6世代)
対戦考察wiki(第5世代)
対戦考察wiki(第4世代)
ダブル考察wiki(第6世代)
更新履歴
取得中です。
ここからポケスマ時代です。
2010年10月3日
+
新装開店!ポケスマスタート!
新たなメンバーも加わり、ポケサンがBW準拠でパワーアップ!
ちなみにポケモンエンタープライスは略して
「ぺ」。
内容は新メンバー紹介と初心者
(秋山含む)
のためのポケモン講座。
ポケモンライブラリーは「リザードン!君に決めた!」。
初回なのでバトル無し。
ポケサンメンバーでは馬場隊員が一番進んでおり(バッチ5個)、旧メンバーは最低でもTIMの二人の2個という様子。
…の中でも秋山隊員は相変わらずひどすぎる。(まだ最初とか。)バトルのルールが変わったため今回もカモか?
2010年10月10日
+
秘密のパワースポットを探せ!
アドベンチャー部とインターナショナル部がポケパワースポットを探しに奮闘!
ロバートの受難は察してやってください。
今回から新メンバーのポケモンBWプレイ日記がスタート!
ポケモンライブラリーは「マネネ登場!休息の館!」。
今回もバトルは無し。
新ポケ紹介はあのサルたちの進化系。
2010年10月17日
+
ポケモンソムリエって何?
馬場隊員扮するデント馬場が登場。
酢のソムリエ(酢ムリエ)や、お米ソムリエという
専門のエキスパートと対決した。
2010年10月24日
+
新企画「ポケモンクイズキャラバン」
ゴルゴ所長とレッド博士が全国各地を回るクイズコーナー。
この回で登場した「ローテーションクイズ」は
早押ししても回答できるのはポカブ・ミジュマル・ツタージャの
帽子をルーレットで当たった子となるので大変だった。
2010年10月31日
+
「ポケモンカードゲームでバトルだ!」
ツタージャ馬場、ポカブ秋山、ミジュマル山本と、特大カードを身にまとった3人が、
ポケモンカードゲームのルールや楽しみ方を体をはって解説。
また、ポケスマオリジナルのCギアデザインの投票が開始された。
書き込む前に
↑それより山本のお母さんで笑った。 -- (名無しさん)
2010-10-31 14:12:26
ところで何で対戦コーナーはイッシュポケ限定なんだ?ようやくパルシェンのような第4世代以前のポケモンの中にも陽の目を浴びれた奴もいるのにもったいない・・・ -- (名無しさん)
2010-10-31 22:46:54
↑それは初期のポケモンのような感じでやるためだろう。いきなり前作までのポケモンが出てきたらBWで1からスタートした意味がなくなるぞ。 -- (名無しさん)
2010-11-01 20:33:10
↑×2それはWCS2011でイッシュ図鑑のポケモンだけで戦うからじゃ? -- (名無しさん)
2011-02-06 16:16:39
廃人様が自前の対戦理論でコメントしてるのはうっとうしい。皆楽しくやるのがこの番組の趣旨さろう。 -- (名無しさん)
2011-04-25 11:10:04
名前:
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2010.10」をウィキ内検索
最終更新:2015年08月22日 03:54