導入編 > 設定編 > MySQL編 > pak編集編1 > pak編集編2


用意するもの

導入編のファイル

ProjectG127.exe DL DLミラー

サーバー追加ファイル DL


ファイル解凍

導入編で使っていたPangyaLocal.exeはテスト用なのであまりおすすめできない
特にカディエ合成をクリックすると強制終了するという致命的な欠陥がある
※内部的にはProcRegisterLogon(IDUSER,1)によってaccountのLogonが0になって強制ログオフさせている
そこでProjectG127.exeを使う
リンク先ファイルを解凍してProjectG127.exeを抜き出して@Client EXEフォルダに入れる
regproject.regは同じなので必要ない
サーバー用追加ファイルもDLして解凍
必要なのはApache Serverフォルダだけ
中のファイルを@WebServer > wwwにコピー
不要なフォルダもあるがとりあえず全部入れておこう
画像のような感じになっていればOK


さらにRegister.zipの
config.php
index.php
php > insciption.php
の3ファイルを@WebServer > wwwの同名ファイルに上書きする

ファイル編集

RELEASE SRV2の
AuthServer.exe
GameServer-01.exe
GameServer-02.exe
LoginServer.exe
MessageServer.exe
をバイナリエディタで開く
WSD_32.dllで検索しD → 2に書き換える
これをしておかないとサーバーが不安定でしょっちゅう落ちる
wsd_32.dllはAcrisioというブラジル人が作ったパケット解析用ws2_32.dll
ws2_32.dllがwindows標準のdll
解析データはRELEASE SRV2>Logにbin形式で保存されている


UwAmpのwww Siteをクリックしてみよう
性別選択ボタンが追加されている


config.phpファイルも少し編集する
中身は普通のテキストなのでメモ帳等で開く
上のほうにあるMYSQL_TABLEをpangya → pangya-ssdに書き換える


ちなみにwwwフォルダにRegister-error.logがあれば消してよい
これは導入編のinsciption.phpの記述に誤りがあったため作られたエラーログ

パンヤ起動

ここまで終わったら一度Pangya Launcher Serverを起動してみよう
以前より簡潔な表示なっているはず


これでそうそうサーバーソフトが落ちることはない
FEMALEGAME MASTER RIGHT? にチェックを入れて試しにアカウント作成してみよう


ちゃんと女アイコンになっている
NoticeやCauldron、Archieveがちゃんと動くか確認
Gacha以外の機能はちゃんと動作しているはず
部屋作成で250人大会があればGM権限も取得できている
これでゲームの土台は完成
2アカウント作って多重起動すればゲームプレイできる
GMアカウントは部屋に入ると強制的にルームマスターになるためGM同士では対戦や大会ができない
どちらかは通常アカウントにしよう

※注意
扱うファイルが多くなってくるとどのファイルがどこでダウンロードしたものかわからなくなってくる
書き換えたファイルを把握して常に元に戻せるようにファイル管理をしっかりしよう
特にフォルダ構成は最初のうちはいじらず、動作が確認できてから徐々に自分用にカスタマイズしていくとよい

追加テクニック

Acrisioのパンヤサーバーは一定時間ごとに上部にアナウンスが流れる
これを修正するためバイナリをいじる
GameServer-01.exe の 0x00095AB8 ~ 0x00095ABB を
C0 27 09 00 → FF FF FF FF に書き換え


GameServer-02.exeも同じように書き換える
02は読み込むiniがGame02.iniになっているだけで中身はまったく同じ


MySQL編に進む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月11日 21:29