導入編 > 設定編 > MySQL編 > pak編集編1 > pak編集編2


用意するもの

https://forum.ragezone.com/f513/pangya-archive-download-clients-servers-1122914/
PangyaJP_977 DL
UniversalUnpacker_installer_latest.rar DL
PangUnpak_121.rar DL DLミラー
Dev C# ( Pangya Iff Manager Beta ) luismk.rar DL
FileXplorer_0.61.zip DL



Pangya Iff TH Encrypt/Decrypt DL

Iff Pangya Editor DL

UpdateList Encrypt-Decrypt DL

日本UI化pak カレン MR導入済み DL

PangyaJP_983クライアント DL

ツール説明

Pangya Unpaker



pakを展開するツール
pakファイルをそのままドラッグ&ドロップしてフォルダを選択するとdataフォルダが展開される
USだけでなくjpやthにも対応
dataフォルダにはパンヤで使うあらゆるファイルが格納されている
UniversalUnpackerも機能は同じだがPangya Unpakerのほうが使いやすい

WinPak



pak編集ツール
展開だけでなく作成もできる
File > Open Pakfile... でpakを開く
File > New Pakfile... でpakを新規作成できる

IffEditor



pakを展開すると入っているpangya_gb.iffファイルを開いて編集できるツール
IffEdit.exeと同じ場所に置くと自動で開いてくれる
pangya_gb.iff専用だがビューアーとしても使える
GMコマンドでアイテムを渡すときなどに使うと便利
値段や店売りの状態等いろいろ編集できる
Priceの下が隠れているのは(Discount) 値引きの数値

※pangya_gb.iffファイルはzip圧縮ファイルなので拡張子をzipにして解凍することもできる
ただしファイルが隠れていて見えないことがある。そんなときは
@echo off
attrib -S -H "*.iff"
attrib -S -H "*.sff"
をメモ帳にコピペして保存
拡張子を.batに変更してiffを解凍したフォルダに置いてダブルクリックすれば見えるようになる

Pangya Iff Manager Beta



Caddie.iffやMascot.iffなどの中身を見れるが開けるファイルが限られている

FileXplorer

iffを見るソフトだがth専用らしい
Javaのインストールが必要

Pangya Iff TH Encrypt/Decrypt

タイパンヤのpangya_th.iffを標準zip形式に変換するツール
projectg585th.pakからpangya_th.iffの形式が変わっている
同じフォルダにpangya_th.iffを置いて実行するだけでよい

Iff Pangya Editor

Desc.iff、Character.iff、 Language.datを編集できる

UpdateList Encrypt-Decrypt

updatelistをxmlに変換できる
戻す場合はxml拡張子を消してUpdateList.exeを実行すればよい

USエミュを日本UI化しよう

上部リンクの日本UI化pakをダウンロードして解凍する
1.27GBのprojectg851gb.pakがあるのでクライアントフォルダのものと交換する
いつでも元に戻せるようUS版も残して置くように
あとはそのまま起動するだけでほとんどの画像部分が日本版に変わっている

※pangya_gb.iffをRELEASE SRV2>dataフォルダに入れるのを忘れないように
 /giveitemでアイテムを渡すとき正常にメールが開けなくなったりショップ購入ができなくなる
 サーバーソフト起動時に読み込まれるので更新したら再起動を忘れずに


AK2がスターナイトクラブセットになっていたりカレン(N)が衣装つけてたりちょっとおかしいところがあるが動作は問題なさそう
もしかしたら作者が意図的に好みでカスタマイズしたのかもしれない


さらに最新コースのMystic Ruinsも追加されている
既存コースとの置き換えだがこれはクライアントの限界なので仕方がない
クロポン画面等若干ミスってるところもある


pak編集編2に進む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月20日 16:58