ATEN製ゲームパッドミュレータPhantom-Sの設定に関するwikiです。
製品情報
製品名 |
Phantom-S |
製品画像 |
型番名 |
UC410(販売終了) UC3410(現行機種) |
|
|
メーカー |
ATEN |
対応機種 |
PS4,PS3,XBOX One, XBOX360 |
公式サイト |
日本語公式 |
公式サイト |
英語公式 |
おしらせ
新しいファームウェアとアプリが公式ページで公開v1.2.116
最新版のUC410とUC3410が同じファームウェアで動作
PS4Pro/PS4Slim対応
システム要件
PCアプリを使用するには、Windows vista以降のPCに対応
どういう製品なの?
- PS3、PS4、XBOX360、XBOXONEに対応したコントローラーコンバーターです。
- 通常家庭用ゲーム機ではそのままでは使用することが出来ない、キーボードとマウスで操作することが出来る製品です。
- 主にFPSをメインに対応している製品です。
- ATENというメーカーはデータセンターなどで使用されるKVMスイッチという製品のメーカーとして有名です
関連記事
wiki概要
このサイトはATEN製ゲームパッドミュレータ「Phantom-S」の設定方法に関するまとめWikiです。
このサイトについて好きなように更新・追加はどなたでも可能ですが、意図的に間違った情報を書き込むなど、悪質な行為はご遠慮願います。
なお、間違いなど見つけた場合は修正をお願いします。また、当wikiに掲載した画像、画面キャプチャ等の知的財産権は引用元の開発・提供会社に帰属します。転載、再配布などの再利用はご遠慮下さい。
個人の感覚によって判断される場面が多いため、情報の信憑性については各自がしっかりと見極めるようお願いします。
荒らし行為(怪しい英文・中文、ページ削除等)を見つけた場合は、また、偽りの記事や情報が確認された場合速やかに訂正または
雑談所へお書き込み下さい。
皆様のご協力をお願い致します。
最終更新:2017年01月10日 21:07