●質問
危険携帯獣を詳しく知りたいのですが、
●回答
・飼育に資格が必要なのは、
○リザードンや
ギャラドス、バンギラスなどのように
自ら戦いを求めたり、あばれると手がつけられなくなる狂暴な性質を持つポケモン
○ニドキング、
サイドン、
ボスゴドラ、
ガブリアスのように
悪意がなくともその怪力や能力のため、万が一間違いが起きた時 非常に大きな被害が予想されるポケモン
○ベトベトン・マルマイン・ゴローンなどのように
自爆技や猛毒を持つために、世話・手入れに他のものより注意が必要なポケモン
○その他、ポリゴンシリーズの不正進化態のような違法なポケモン
などがあります。おおまかにまとめただけなので、これ以外にももっと細かい取り決めはいろいろとありますが、
とりあえず 危険携帯獣の定義はこんな感じだと覚えておけばよろしいかと。
ちなみに、「ポリゴン不正進化態のような違法ポケモン」は
危険携帯獣取り扱いの資格があっても飼育は許されません。
ご注意ください。
・それから最近では、「一級危険携帯獣」の更に上を行く、
「特級危険携帯獣」という枠組みを定める国際条約締結の動きもあるようですね。
これに該当するのは「極めて多数の人間の身体及び財産に、容易に重大な危害を与えかねない力を持つポケモン」
だそうで、
何にせよ、こいつらがもし軍事目的で使役されたら、
やりようによっては冗談抜きに一国を滅ぼしかねないと聞いたことがあります。
例えばその国の穀倉地帯にグラードンなんかを居着かせたら、たちまち国家レベルの大飢饉が発生しますしね。
最終更新:2006年11月13日 18:03