俺ぺナで有利な球団
ホークスが安定して強い。
下位の球団では優勝を狙いにくいのでシステム上損。
特に今作ではセパ上位各2チーム(ロッテ、SB、阪神、中日)とそれ以外のチームとの戦力差が大きく、主人公がよほど活躍しない限り1・2位はほぼこの4チームで固定される。
俺ペナを見据えた育成をする場合、拘りがなければ他のチームを選ぶのはオススメしない。
敢えて選ぶなら投手時に12球団唯一のキャッチャー◎(古田)のいるヤクルトくらいか。ただし内野適正の無いラミレスを一塁に置き、捕球ミスを頻発させるなど不安要素も多い。
一方、西武・楽天・横浜・巨人の4チームは上位チームにゲーム差を大きく付けられる可能性が高く、優勝はおろかAクラス入りからのプレーオフ(パリーグルールのみ)を狙うのも難しい。
これらの球団を選ぶ(選ばれてしまった)際には相当な茨の道となることを覚悟しておくこと。
魔神の使い所
一度でも呼んでしまうとその後不利益が続いてしまうので、
ペナント終盤まで呼ばない方が賢明。
ペナント最終局番に大金を「俺を強くする」に投じると良い。
また、間違って呼んでしまった場合に何もお願いをしなくても
お金を取られてしまうので、コマンド選択時は慎重に。
味方の守備
外野が広めな上に送球速度も緩慢。
ここまではサクセスと一緒だが、強制的に守備オートなのが辛い。
パワポケ8のCOM守備はどうしようもなく酷いため。
まず動きが鈍い。右に行ったり左に行ったり無駄な動きを繰り返すことも多々ある。
お陰で他作品なら打ち取れる当たりがセーフになることも……
そして積極的にゲッツーを取らない。正確には一塁への送球を優先しすぎる。
ノーアウト一塁から平凡なショートゴロ、6-4-3のゲッツーという状況でも一塁送球。
挙句の果てにはツーアウト一二塁の状況からサードゴロ処理→三塁踏まずランナータッチもせず一塁送球→間に合わずオールセーフ、なんてことも。
また三塁打やピッチャー強襲の当たりが頻繁に出る。
三塁打はどうしようもないが、打球反応○があると少しはマシになるかもしれない。
……以上を総合すると、(先発)投手の俺ペナは非常に難しいと言わざるを得ない。
最終更新:2020年05月29日 08:23